

JR陸羽東線

鳴子峡の紅葉。

この写真は国道から撮っています。

嵯峨野観光鉄道

山陰本線の旧線を利用し、1990年観光用に開業。

JR西日本の会長の鶴の一声。
関西のお偉いさんは皆「やってみなはれ」?

紅葉の見ごろは11月下旬~12月上旬。

亀岡⇒嵯峨の上り列車が狙い目。

黒部峡谷鉄道

桜井クイズ:車内アナウンスを担当している富山出身の有名人は誰?

戸田恵子さんのことか?

私も柴田理恵さんだと思った。

正解は室井滋さん。
言われてみれば…。

マツコはファインディング・ニモのドリーの声で認識していたw

関西電力のトロッコ軌道の便乗だったので、昭和初期の切符の裏書には「安全ニ付イテハ一切保証致シマセン」と書いてあった。

紅葉の見ごろは10月下旬~11月中旬。

寒いのでダウンが必要。
