Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:岐阜









タモリさんたちは信長の時代に城下町があった場所にやってきました。
ここでは平和を目指す信長にとって欠かせなかったものがわかります。

a1

案内をするのは岐阜大学の富樫幸一先生。

a2

信長の時代からあった堤防跡

a3

江戸時代の地図。
タモリさんたちは黒い線(堤防)が二股に別れたところにいる。
堤防の北側にある飛び地のようなものは何?

a4

現在の地形図で見ると少し高くなっていて、そばに長良川が流れている。

a5

実際にその場所に行ってみます。

a9

ここは戦国時代からあった港町

a8

長良川の中州を利用した川港。

a6

そしてこの港に運ばれていたものこそ、信長が戦を避けるうえで欠かせないもだった。

a10

和紙のお店。

a11

美濃和紙を扱う問屋が並んでいた。
長良川の上流は和紙の原料コウゾの産地。

a12

実物の美濃和紙。

a13

薄くて強い美濃和紙。

a14

外交でこの美濃和紙の書状を送れば、信長の評価が高まる。

a15

上質な紙で権威をアピール。
美濃和紙も信長流の平和外交でした。

a16

信長は、秀吉の妻ねねにも夫婦喧嘩の仲裁の手紙を書いていた。

a18

信長は意外と筆まめだった。

a19

タモリさんたちは紙問屋の面影を残すカフェに入ります。

a20

奥にある

a21

壁が厚いのは紙を保管するので湿気防止のため。

a22

大量の紙を保管するので天井も高い。

a23

信長亡き後も岐阜では和紙を使った産業が発達します。
提灯は岐阜の伝統的な工芸品。

a24

岐阜提灯は初耳。

a26

岐阜和傘もあります。

a28

ポスターに使えそうなショット。

a29

紙を使った工芸品を作るお店に入ります。

a30

岐阜うちわ。

a31

ただ一つ残る手作りの工芸品の店。

a32

水のような透明感があるから「水うちわ」。

a33

水うちわ:
繊維の細かい和紙に天然のニスを塗り
透明感を出した岐阜独自の工芸品

a34

近江アナ、うちわの仕上げに挑戦。

a35

なんか良くない音がしたw

a36

ホヘw

a37

続きを読む









長良川の鵜飼観覧船からスタート。

a1

寒そう。

a2

撮影は10月ですが、この日は風が強かった。

a3

長良川の鵜飼:
毎年5月から10月にかけておこなわれ、国内外から10万人以上訪れる

a5

案内人がタモテバコを持ってくる新パターン。

a4

旅のお題は「岐阜は信長が夢見た”平和の都”!?」

a6

案内人のクリス・グレンさんは在日26年。
戦国時代の岐阜を研究して世界に伝えています。

a7

タモリさんたちの現在位置。
名古屋から北に30km、長良川が流れる岐阜市。

a8

織田信長が天下統一への第1歩として拠点を置いたのが岐阜。
実は岐阜という地名も信長が決めました。

a9

確かに信長は”冷酷”というイメージはある。

a10

天下布武は平和のため?

a11

鵜飼はおもてなし?

a12

鵜飼を接待に使った信長。

a13

かがり火で鮎が驚く。
鮎がパニくったところを鵜が捕まえる。

a14

鵜が獲った鮎を鵜匠が吐き出させる。

a16

おいしそう。

a17

タモリさんによると味が濃いそうです。

a19

信長が平和を愛した証拠は岐阜に残されている。

a20

まずタモリさんたちが向かったのは信長が拠点とした岐阜城。

a21

岐阜城は金華山(標高329m)の頂にあります。

a22

ロープウェイ乗り場

a23

猫も杓子もハロウィーンw

a24

その昔ムッシュかまやつは日本でハロウィーンを流行らせようとして日本ハロウィーン協会を作った。

a25

NHK(日本ハロウィーン協会)w

a26

急こう配をロープウェイで登る。

a27

岐阜城を案内をするのは岐阜城山上石垣整備推進協議会の柴田正義さん。

a28

続きを読む









 メニューが難しいタイ料理店問題

長野県山ノ内町・タイ料理店ランナー。
ここのメニューは難解。

a1

ポエム?

a2

日本語が得意でないタイ人女性がインターネット辞書で翻訳した結果。

a3

沸騰+鶏→鶏スープ
はじめ→若い

a4

スーパー→酸っぱい

a5

「麺」はタイラーメンのことだった。
ちなみにタイ焼きそばは「タイをかき混ぜる」w

a6

若者たちは無難に「カレー」をオーダー。

a7

出てきたのはトムヤンクンだったw

a8

 埼玉県 料理が想像できない居酒屋問題

埼玉県鶴ヶ島市・居酒屋すうちゃん。

a12

メニューはなんと1600種類。

a9

しかも料理を想像できないメニューが多い。

a10

東上線は肉系w

a15

ネーミングはただの思いつきらしい。

a11

それでも店主はちゃんとメニューを覚えている。

a14

 千葉県 市川市住所ややこしい問題

市川市には市川という町もある。

a16

市川まみれの保育園。

a17

市川さんも市川地獄w

a18

 栃木県 鯉を食べない町問題

小山市高橋地区はその昔水不足に苦しみ、神社に井戸を掘った。

a19

すると、水とともに大きな鯉が出てきた。

a20

以来人々は鯉をあがめるようになり、鯉に関するタブーが数多くある。

a21

鯉の形をしたお菓子はOK?NG?

a22

NG。

a23

玩具の鯉のぼりの金平糖は?

a24

NG。

a25

ならば、これはどうか?

a26

カープ女子は神様w

a29

男衆は浮かれているが…

a27

女衆はあからさまに不機嫌w

a28

続きを読む





 個人的ニュースを聞いてみた件GW編 

 岐阜を捨てた

誇らしげw

gw1

3人には岐阜の高校時代の友達。

gw2

お腹のあたりが岐阜を捨てているw

gw3

 こう見えて農家

静岡でホウレン草などを作っている人。

gw4

今どきの農家はオシャレ。

gw5

都会のサラリーマンからすると羨ましいライフ。

gw6

 行列店で食べると自慢できる

山口から来たお母さん。
田舎では飲食店で並んで待つなんてありえない。
 
gw9

なので、行列店で食べることが観光イベントになっている。

gw7
 
ガストで並んで食べてみたw
店舗検索で調べてみたけど、山口にもガストはたくさんある。
並んでみたかったのか?

gw8

 美女と野獣

デートの待ち合わせ。
しかも、女性から誘ってきた。

gw10

えーーーー!!
予想とぜんぜん違うw

gw11

 村上と遭遇

さっき村上と遭遇した大阪の女の子たち。

gw12

カッコよくてしかも神対応だった。

gw13

こういうオチw

gw14

 毎日GW

大阪のゲームセンター。
「ここ潰れたら行くとこない」と言うお爺さんに。

gw16

本日の名言w

gw17

 気になるあの人にインタビュー

 よっちゃん

先週の放送に登場した独自メイクのお父さん。

gw18

よっちゃん(75)
どちらかというと、すっぴんですw

gw19

60歳のある日、鏡を見たらバカみたいな年寄り臭い顔があった。

gw20

マジックでたまたま化粧をしてみたら、いい男になる。
それから15年。

gw21

これがよっちゃんのお化粧道具。

gw22

続きを読む

 街行く人の携帯の検索ワードを調査した件

 かかってこい 英語

 外国人に喧嘩を売られた時のため。

kensaku1
 
ケンカを売られやすい。
歩いていても急に殴られたりする。

黄色のベレー帽が人を刺激するのかもしれないw

kensaku2
 
ちなみに「かかってこい 英語」でググると”Bring it on"。
使うとよけい状況が悪くなるような気がする…。

kensaku3

 彼氏がいるので振った

彼氏がいるので振った→振った相手から辛いと言われた→でも気になる→バレずに二股

kensaku18

こんな真面目そうなコにも悪魔はささやくw

 携帯のAV見すぎて飽きた

検索というよりつぶやき。
それと、画面がヒビだらけ。

kensaku5

1日50本見る強者w

kensaku6

男のロマンw

kensaku7

  象の勃起

「男性器の大きさや曲がり 鼻との関係」というのもあるw

kensaku8

象の勃起が縁起がいいという話は聞いたことありませんでしたが、長井短というモデルがそんなこと言ったらしい。

kensaku10

私も見てみたけど、後ろ脚が3本に見えるぐらいでかい。

kensaku9
 
  寝る前むかつく

寝る直前に「んんん~~」とムカついてしまう。
調べてみたが原因不明。
たぶん脳がリラックスモードになって、日中抑えていた感情が解放されるからではないでしょうか。

kensaku12

片方だけ鼻水が出るのも悩み。

kensaku14

携帯で調べてみると…。
ガンかも。

kensaku15

でも、長ネギや蓮根で解消できる。

kensaku16

耳鼻科行けw

kensaku17 

 視聴者からの依頼

 中西Dにそっくりな店員さん

北九州市のイオンのフードコートにいる中西Dにそっくりな店員さん。

irai1

携帯のアプリで顔を交換してみる。

irai2

ポジティブすぎる発言w

irai3

  今年ガッカリした人を調査した件

 クリン豚

長野県喬木村で養豚場を営む知久さん。
畜産の知久さんw

gsh1

知久さんがガッカリしているのが、飼っている豚。
喬木村のブランド豚のクリン豚(クリントン)。

gsh2

約10年前、喬木村の村花、クリン草にちなんで名づけられた。

gsh3

そこへ降ってわいたこの対決。
クリン豚の知名度を上げる千載一遇のチャンス。
小浜市とオバマ大統領みたいなものですね。

gsh4
 
 しかし、結果は残念なことに…。

gsh6

続きを読む

このページのトップヘ