Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:小学生

森田は表参道でスーパーカーを発見。

a1

車の持ち主の家賃は60万!

a2

60オープン。

a7

藤井サチの高校(玉川学園)の先輩らしい。
世間は狭いというか、金持ちの知り合いは金持ちというか…。

a3

24歳にして建築会社経営。

a4

南青山2LDK 60万円

a5

現在彼女と同棲中。

a8

会社経営の傍らプロゲーマーとしても活動中。

a6

一方、台場で数を稼ぐ小宮。

a12

リーチ4箇所。
4,24,30,95のいずれかを開ければビンゴ。

a13

次は秋葉原を目指す。

a9

秋葉原には極端なデブかガリしかいないw

a10

偏見だけど、何となく分かるw

a11

秋葉原で95キロ級をロックオン。

a14

さあ、どうだ?

a15

108…109。

a16

3桁は対象外ですw

a17

ロケ開始から8時間経過。

a18

小宮は82を開けて、リーチをさらに増やしたあと社会人バレーボールの一団に遭遇。

a19

身長195cmの男性で95か99狙い。

a20

99.1kg!

a21

小宮、開始から9時間でビンゴ達成。

a22

小宮ビンゴ達成の報告を受けてキレる森田w

a23

六本木で出勤前のホステスを捕まえ、27をゲット。

a01

ついにロケ開始から14時間経過。
午前0時を迎える。

a24

森田はまだリーチもしていない。

a28

じゃあ、明日。

a26

ビンゴ達成まで帰宅できない、というルールですw

a29

森田、六本木の満喫に宿泊。

a30

続きを読む

御殿はなぜこの場所が選ばれたのか?

 a1

古地図の道をたどりながら川崎フロンターレの本拠地へ。

a4

この高低差は何?

a5

江戸時代はここに多摩川が流れていた。

a6

この凹みは多摩川の痕跡。

a2

多摩川は御殿を守る堀としての役割を果たしていた。

a3

高低差を示す地形図でもタモリさんたちがいるところは低くなっている。

a8

現在の多摩川。

a9

江戸時代、多摩川は蛇行して御殿のそばを流れていた。

a10

等々力競技場

a11

等々力と言えば、世田谷区にもある。

a12

多摩川を挟んで東京と神奈川に同じ地名がある。

a13

昔は蛇行して流れていたので、等々力は分断されていなかった。

a14

視聴者も同じ気持ちw

a15

昔はくねくねと蛇行して流れていた多摩川。

a16

多摩川の流れがまっすぐになり、町(村)が分断される。

a17

「下野毛美容室」で想像をたくましくする若き日の森田青年w

a18

多摩川は武蔵小杉の発展にも関係しています。
徳川家康が多摩川を利用してあるものを作りました。

a19

タモリさんたちは再びタワーマンションの足元へ。

a20

この道のカーブに目をとめたタモリさん。

a21

カーブ沿いにあるお宅を訪問。

a22

続きを読む

プレゼンターはたむらけんじさん。

a1

野球に全然興味ないまっちゃんw

a2

でも、説はこちら。

a3

野球を始めて自分の意志でサブマリン(アンダースロー)を選ぶ子供はいないのでは?
今はプロでも少ないからね。

a4

地面すれすれからボールが放たれるサブマリン投法。

a5

サブマリン(アンダースロー)と言えば、山田久志元選手(阪急ブレーブス)が有名。

a6

しかし、プロ野球でもサブマリンの投手は現在4人しかいない。

a7

このような現状で、そもそもサブマリン小学生は存在するのか?

a8

少年野球の小学生を取材。

a9

「水曜日のダウンタウン」と聞いて興奮するキッズw

a10

アンダースローは、
①球速が遅い
②肩や肘を壊す
③モーションが大きいので盗塁されやすい

シビアにアンダースローを否定するキッズ。

a11

番組で調査をしたところ、大阪にJCサブマリンを発見。

a13

年代別アンダースロー人口。

a12

アンダースローが絶滅危惧種となった理由をアンダースローの名投手、山田久志さんに聞く。

a14

山田さんがプロに入団した当時は、各チームに(アンダースローの投手は)2~3人はいた。

a15

今はまずアマチュアでアンダースローの指導者がいない。

a16

左バッターが多くなったことも、原因の一つかもしれない。
アンダーハンドは左打者に長打を打たれやすい。

a17

アンダースロー減少の理由①

a18

アンダースロー減少の理由②

a19

調査開始から1か月、ついにサブマリン小学生発見の情報が…。

a20

埼玉県・熊谷の小学生。
サイド気味のアンダー?

a21

本人にインタビュー。

a22

アンダースローは監督の意向?

a23

本人は球速が落ちるから乗り気ではない。

a24

なぜオーバースローに戻さないのかと聞くと、困ったように笑うだけ。

a25

本人の口からはこれ以上言えません。

a26

続きを読む

このページのトップヘ