「あんこの世界」の案内人は”あんこに人生を救われた男”西井成弘さん(37)。

a1

マツコはつぶあん派。

a2

こしあん:
小豆をこして皮を取り除いたあんこ

a3

つぶあん:
小豆の皮を残して煮つめたあんこ

a4

あんこの歴史:
室町時代に小豆に砂糖を加えあんこの原型が誕生

a5

あんこには”ぬくもり”が詰まっているらしい。

a6

案内人の熱量にひいているマツコw

a7

26歳の時、投資に失敗して1000万円の借金を作る。

a8

FXなどに手を出して大ヤケドしたクソ野郎w

a9

クソ野郎時代の写真がまさにクソ野郎w

a10

どん底時代に父が唯一仕送りしてくれたのが、パック詰めあんこ。
お父さんも面白い人だ。

a11

あんこを食べて反省の日々。

a12

あんこの中で、もう一度立ち上がる決意をした案内人。

a13

日本あんこ協会を立ち上げ、レシピの研究。
365日あんこを食す日々を送る。

a14

西井さんが考案したあんこレシピの数々。

a15

名古屋っぽいこし餡バタートースト。

a16

どこかにありそうなあんこ揚げ春巻き。

a17

クソ甘党向けマシュマロあんこトースト。

a18

問題作あんこキムチ。

a19

話だけでイヤになっているマツコw

a20

さすがに合わなかったサバの水煮あんこ。
ふざけてんのか!w

a21

 製餡所の絶品こしあん・つぶあん

製餡所は全国に約270か所ある。

a22

製餡所:
和菓子店などに卸すあんこ専門の業者

a23

全国製餡所マップ
全盛期は1000を超えていた。

a24

井村屋のゆであずきを直で食っていたマツコw

a25

続きを読む