大涌谷からスタート。

近江アナは箱根には20回ぐらい来ている超リピーター。
食べると寿命が7年延びるといわれる黒たまごを食べに家族で来るそうです。

タモリさんは初めての箱根。
大涌谷の景観に驚く。

タモテバコは箱根名物の寄木細工バージョン。

旅のお題は「箱根の地獄が極楽を生んだ!?」。

最初の案内人は箱根の火山を研究している萬年一剛さん。

今タモリさんたちがいる大涌谷はこのあたり。

一昨年箱根で噴火があり、箱根が火山であることが知られました。

噴火が起きる1年前の様子。

今は噴煙が立ち昇っている。

噴火の規模としては比較的小さかったそうです。

箱根を描いた安土桃山時代の絵図。

昔の人は箱根の火山活動を恐れ、箱根を地獄に見立てていた。

一方で、人間は箱根に極楽も作ろうとしていた。

箱根の極楽といえば、温泉。

萬年さんは地獄(火口)の見学許可申請をしたが、「バカ」と言われるw

タモリさんたちは大涌谷の駐車場にある展望台にやってきました。

富士山がぼんやりと見える。

箱根にはあまり山のイメージはない。
箱根山という山はない。

箱根はいくつもの山々の総称。

周囲をぐるりと山々が連なり囲んでいる。

こういう山々をなんというか?
近江「外輪山」
正解!

外輪山の内側は?
近江「カルデラ!」
近江アナが賢くなっちゃうと、視聴者はちょっと寂しいw

箱根の外輪山とカルデラ。
範囲は南北8㎞、東西11㎞。

続きを読む