Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:大吉










プレゼンターは千原ジュニアさん。

a1

ジュニアが一番面白かった瞬間。
NHKのケータイ大喜利で、放送事故を起こした板尾創路w

今田「では最後に板尾審査委員長、ケータイ大喜利ファンの皆さんに一言メッセージをお願いします!」

a3

板尾「……」

a2

終w

a4

OPマイナーチェンジ。

a5

千鳥 大悟

アジアの水泳大会で高飛び込みに出場したフィリピンの2選手。

a6

真剣です。

a7

踏み切った。

a12

背中から、

a8

どーんw

a9

やったぜw

a10

0点をたたき出すw

a13

二人目は膝からいくw

a14

ガンジス川の入水w

a16

ざぶーん。

a15

両手でタッチw

a17

こちらもきれいに0点w

a18

反省、責任、自己嫌悪…。
こういった言葉は辞書にはない。
これがフィリピンマインド。

a19

ジャングルポケット 齋藤慎二

オーストラリアの競馬場でのハプニング。

a20

それはゴール直後に起こった。

a21

1着の騎手。

a22

2着の騎手w

a23

言われてみればそうだw

a24

ゴールした瞬間。
もうズボンは脱げかかっていた。

a26

騎手の習性でケツをあげてしまった?

a27

続きを読む









プレゼンターは華丸大吉の大吉さん。

w3

ゲストはこちらの方々。

w2

説はこちら。

w4

過去の対決シリーズ。

加湿機対除湿器

w6

日焼け止め対日焼けマシーン

w5

滑り止めスプレー対潤滑スプレー

w7

虫よけスプレー対ハチミツ

w8

今まで効果が相殺してゼロ(引き分け)になったことはない。
ローション対トリモチではどうなるのか?

まず15mの特設コースを用意。

w11

ローションだけの場合。

w9

トリモチだけの場合。

w10

両方を混ぜ合わせたコースを用意。

w12

先入感を持たせないため、被験者の春日にはただコースを走ってほしいとしか伝えない。

w13

春日スタート。

w14

一瞬滑りかけるが、すぐにトリモチのグリップがかかる。

w15

走り出した。

w16

なんなくゴール。

w17

ゴール後にローションが効いて転ぶw

w18

一目見てローションだと思ったがそれほど滑らず、走りながらバラエティ的に失敗したのではないかと不安だった(春日)。

w20

説立証。

w21

ついでに、別の対決もやってもらう。

w22

激辛(タバスコ)対激甘(ガムシロップ)

w23

この二つを混ぜ合わせた特製ドリンク。

w24

せきこむw

w27

激辛の勝ち。

w26

続きを読む

このページのトップヘ