Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:和歌山









 鹿児島県 日本一言いづらい市役所問題

a1

たまたま通りかかった市民の名前を当ててしまう。

a2

上着のMを見て当てずっぽうに言ったら当たってしまったw

a3

マジマリ合戦始まるw

a4

 沖縄県 替え歌問題

沖縄流ドレミの歌。

a5

心霊ってw
レが頭じゃない。

a9



a6

今度は無理矢理ラを頭に持ってくるw

a7

シーバイとは沖縄方言で「おしっこ」のこと。

a8

歌えませんw

a10

 群馬県民 訛っていることを絶対に認めない問題

地方出身かどうかは、アクセントですぐわかる。

a11

訛ってないと言い張るオジサン。

a12

しまいには怒り出すw

a13

心が乱れてしまっているw

a14

方言は少ないかもしれないが、アクセントが決定的に違う。

a17

よくわからない反論1

a15

よくわからない反論2

a18

よくわからない反論3

a19

よくわからない反論4

a20

群馬出身の総理大臣は福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三、福田康夫。
吉田茂は東京の人。

a21

 愛媛県 謎の言葉を話す町問題

ふなっしーのような言葉を話す愛南町の人。

a22

語尾に「なーし」がつく。

a23

いろんな意味があって、とにかく語尾につけちゃうらしい。

a24

「なーし」はもともとは南伊予地方の方言で、愛南町には「なーし」が色濃く残っている。
主に年配者が使う丁寧語。

a28

ふなっしーは何の精霊?

a25

みかんに見えなくもない。

a29

答え言ってる!

a26

ああ、歯がゆいw

a27

続きを読む

 様々な業界の最先端を調べてみた件

 体脂肪計の最先端

最先端のカプセル型体脂肪計。

sst1

体重制限なし。

sst2

優しいジャイアンが入ってみる。

sst3

結果は体脂肪率27.9%。

sst4

要するに肥満w
(男性18~39歳では27%以上は肥満)

sst5

 洗濯作業の最先端 

洗濯作業といえば、①洗濯、②乾燥、③折りたたみ
すでに①と②の自動化は成功している。

sst6

ついに出ました、全自動衣類折りたたみ機。
 
sst7

乾いた洗濯物を入れるだけ。

sst8

約3分後、
折りたたみ終了。

sst11

服の種類や家族別に分けてたたむことも可能。

sst9

2017年3月予約販売開始。
将来的には20万円以下で販売したいそうです。

sst10

 あの人のもとへ振り込め詐欺電話が

お久しぶりの和歌山のお母さん。

sst12

息子の名前を名乗る電話があったそうですが、声が違った。

sst13

息子本人だという可能性は”でんでん”ないw

sst14

”でったい”振り込め詐欺w

sst15

ということで被害に合わなかったお母さん。
せっかく来たので、チェックタイム。

sst17

二ホンダル。
ダルそうなサルが浮かんでくるw

sst18

今回も期待通りでしたw

sst19

 あだ名について調査した件

 鶏殺し

鶏肉が好き。
卵も1日5個ぐらい普通に食べる。

nick1

 火サス

後頭部が絶壁。
絶壁→崖→火サス

nick2
 
続きを読む

 渋谷ニュース

 22歳で毛根がキテいる

syn27

どうせハゲるなら、今のうち思い切ったヘアスタイルで遊んでおこうという考え。
でも、毛根の寿命は確実に短くなるよ。

syn28

  3か月で30kg太った
 
痩せていたころの写真。

syn4
 
レアチーズ入りのパンにハマった結果らしい。

syn3
 
これかな?
脂質量が1個でノンフライの即席麺一袋と同じ。
1個120~140㎉。
syn5

 体重増加が止まらなくなった&失恋で25kg痩せた

左が太り、右が痩せる。

syn6

結局みんな太ったオバサンになるような気がするw

syn8

 都会に染まりたくて上京

なあなあな田舎の人間関係に嫌気がさし、田舎を捨てた青年。

syn20

上京3年目、まだ都会になじんでないw

syn21

 自転車で事故に遭った。

停車中の車のドアが急に開いて、自転車で突っ込む。
これは結構よくあるパターン。
自転車、バイクの方気をつけてください。
 
 syn10

 高校卒業後すぐに金髪デビュー

校則が厳しくて、黒髪だった。
3月1日が卒業式で2日に金髪デビュー。

syn12
 
たぶん男の8割以上は右が好き。

syn13

 高見恭子似

オジサン世代には高見恭子と森口博子はツボでしたw

syn22

 左手の小指の関節が1個多い

これは関節が多いわけではなく、シワが多いだけ。
結構こういう人はいるみたいです。

syn23

 木原さんと古くからの友人

ただのファンだった。
こういう人の妄想が進むとストーカーになりそう。

syn25

 姉弟の父親がバラバラ

お母さんがすごい。

syn26

  熊谷から徒歩12時間かけて渋谷に来た

妖精ならもうちょっとこぎれいにしてほしい。

syn16

誰かにイジメを受けてるの?w

syn17

どう見ても冬から春先の装い。
言う事に謎が多い妖精w

syn15

続きを読む

 知られざる関西弁

関西の人が東京の人間が使う関西弁にイラッとするというはなんとなくわかります。
だいぶ前ですが、東京人がニセ関西弁(東京の人間が聴いたら関西弁にしか聞こえない)を使って大阪のタクシーの運転手たちに話しかけてみるという実験をテレビでやってましたが、ほとんどすぐに見破られていました。
ネイティブ・スピーカーたちは微妙な違いを感じ取ることができるのでしょう。

kansaiben1

それに、東京の人間が関西弁を使うのは冗談を言う時と決まっています。
半笑いで下手くそな関西弁を話されたら、”そらイラッとしますわな~”(合ってますかw)。

東京の人間は関西の芸人から関西弁を習得していますが、逆に関西の人が東京弁を無理に話すと、だいたいビートたけしさんになりますw
たけしさんはたけしさん独特の言い回しをしているので、東京弁というよりもたけし弁です。
じゃあ、東京弁とはどんな言葉かと言われると困るのですが、子供の頃田舎の親戚のところに行って、近い世代のいとこたち遊んでいると、こっちが普通に喋っているのにしばしば笑い者にされました。
 多分、東京弁を喋っているのだと思います(特に”ボク”はダメみたい…)。

修学旅行で京都に行った時、市電に乗りました。
車内で地元の女の子たちが京都弁で話しているのを聞くと、3割増しで可愛くみえました。
でも、あのふわっとした上品な言葉で腹黒さをカモフラージュしているのでしょうねw

kansaiben3

泉州弁や播州弁はかなりガサツに聞こえますが、ストレートで腹はない感じはします。

kansaiben4

村上くんのビジネス関西弁説は鋭い指摘だと思います。

kansaiben5
 人の悪口で急に団結する関西人たち

確かに村上くんの関西弁は、一語一語腹に力を込めて関西弁を強調しています。

kansaiben2
 しかもカメラ目線…

 ザ行が言えないお母さん

遠縁に和歌山県人がいるので、和歌山の人がザ行が言えないことは知ってました。
心配なのは和歌山のお母さんがフィーチャーされたことで、和歌山県人がみなザ行を特訓してしまうのではないかということです。
お母さんも以前に比べると、かなり克服してしまっています。

wakayamahaha1

江戸っ子は「ひ」を「し」といってしまう(例:しおひがり→しおしがり)と言われていました。
現に私の祖母はそうでしたが、今はそんな人はほぼ絶滅しています。

和歌山県人は「ぜんぜん」を「でんでん」と言うからキュートなのです。
ザ行が言えない和歌山県人はぜひ無形文化財として保護してほしいものです。

wakawamahaha2




 
千疋屋総本店(せんびきや)ざくろジュース(2本入)
千疋屋総本店(せんびきや)ざくろジュース(2本入)



 

今回のダレトク温泉、最初に紹介されたのは和歌山県那智勝浦の井関温泉。
たらいの湯として、温泉マニアの間では知られているようです。

シンプルに言えば、ここは普通の旅行者が温泉地としていく場所ではありません。 
あぜ道の脇でただ少量の湯が樋から流れているだけです。
レポーターはカバちゃんでしたが、ネットからはカバちゃんの入浴シーンは採取不能でしたので、別の方のブログから拝借しました。

iseki1

 そのへんに置いてあるたらいにお湯をためて入浴します。

iseki2
 
 民家から丸見え、罰ゲームのような温泉ですw

この温泉がある那智勝浦には世界遺産の那智の滝があります。
世界遺産観光のついでにちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょう。

 nachinotaki

次の温泉は熊本県水俣市にある湯ノ児温泉 山海館。
ホテルにある温泉です。
山海館は八代海に臨む全室オーシャンビューの和風ホテル。

sankaikansannkaikan

で、ここの温泉には洞窟があります。

sankaikan3

この洞窟は海が見える露天風呂につながっているのですが…。

sannkaikan4

通路の途中は混浴状態になっています。

なんでも女性用の露天風呂を増築する際、建物の構造上専用の通路を掘ることができず、一部男性用通路を交差する形になったので、このような混浴地域ができたのだそうです。

ちなみに、入浴だけの利用(大人700円)も可能なようです。
 
それにしても、温泉レポーターがカバちゃんとバービー…。
まさに、ダレトク!?ですww
 
【廉価版】封印された日本の秘境
鹿取 茂雄
彩図社
2012-05-26


続きを読む

このページのトップヘ