ロケ地:北区豊島

北区の赤羽駅は住みたい駅ランキング第4位。

kita1
 
ゲストは渡辺祐さん、玉袋筋太郎さん、

kita2
 
漫画家の清野とおるさん。
清野さんはいろんなところで取材をするので顔出しNG。
 
kita4

清野さんはエッセイ漫画「東京都北区赤羽」で酒場から様々なネタを拾ってきた鬼才。 

kita5
 
今回は清野さん独自のちょっと卑屈すぎる取材ノウハウを学びます。

kita6

酒場の中でも特に取材が難しいのがスナック。

kita7

タモリ「まず、わかることはこの付近は蚊が多い 」w

kita8

スナックでは30~40代はひよっこ。
警戒されないためにスーツで入店。

kita9

玉ちゃんはつっかけにケツに夕刊フジw

kita10

入店する際はやみくもにドアを開けず扉に耳を当て店内の様子をうかがう。

kita11

常連さんがカラオケ中の入店は厳禁。
これは玉ちゃんも同意。

kita12

カラオケが終わって拍手が止んだらドアを数センチ開けて店内の様子を素早く物色。

kita13

清野さんは取材なのでヤバそうな店はアタリ。
玉ちゃんは逆。
店がヤバそうだったら携帯で話しているフリをしてしれっとUターンw

kita14

入念なリサーチを終えたら、いよいよ店内へ。

kita15

テレビなので飲み物はノンアルコール。

kita16

奥のお客さん役が初見のスナックでやってはいけない行為を再現します。

kita18

まず乾杯編。

kita19

ママとの乾杯で大きなミスがあった。

kita20

グラスを低く構えすぎている。

kita21

正しいグラスの位置は客のグラスがママのより少し高い。

kita22

逆にグラスを高く上げすぎると、ママに気を使えない男と思われる。

 kita23

 乾杯のベストなグラスの高さは15cm。
ママに下から乾杯できるチャンスを残す。

kita24

玉ちゃんのアドバイス「スナックはビールが割高」w

kita25

次は会計編。

kita26

清野さん的にはこれはNG。

kita27

細かいお金でお会計すると、ママに貧乏人扱いされる恐れがある。

kita28

続きを読む