青島亜熱帯植物園からスタート。
近江さんは一度都城に来たことがある。
タモリさんは三十数年前に来たことがあるが、ほとんど記憶がない。
確かにプロ野球のキャンプ地のイメージはある。
旅のお題は「なぜ宮崎は”南国リゾート”になった?」
鹿児島の方が南なのに、南国のイメージは宮崎の方がある。
案内人は宮崎県埋蔵文化財センターの赤崎広志さん。
なんと7球団が宮崎でキャンプをしている。
その理由は温暖な気候。
平均気温、日照時間は全国3位。
快晴日数は全国2位。
青島。
海岸からわずか200m、周囲1.5㎞の小さな島ですが、年間90万人もの観光客が訪れる観光スポット。
青島は南国リゾートの原点。
いきなりそう言われてもピンとこない。
明治41年の新聞で、日向(宮崎)の青島は避暑地投票で1位になっていた。
なぜ青島が南国リゾートの原点なのか?
近づいてその秘密を探ります。
鬼の洗濯岩。
鬼の洗濯板とも言うが、地質が専門の案内人のこだわりで鬼の洗濯岩。
広さ日本一の鬼の洗濯岩は、青島の土台。
岩の上に白砂が堆積し、青々とした木々が生い茂る。
上の岩は砂岩。
下は泥岩。
こうなっている。
砂岩は海に向かって斜めに入っているように見える。
クッキーを砂岩、チョコクリームを泥岩に見立てます。
洪水が起きて砂と泥が混ざったら、どちらが先に下に溜まる?
重い砂が先に溜まる。
約650万年前、陸上で洪水が起こり、宮崎の海底に大量の土砂が流れ込みました。
土砂は砂と泥に別れて積もります。
これが何度も繰り返され、砂岩と泥岩が交互に積み重なった地層ができました。
続きを読む