日常の素朴な疑問を調査した件
医者は患者にナゼ”タメ口”なのか
テレビで時々見るこの先生に聞いてみました。
医学生は教授の外来診察を見学する。
教授はエライので、患者にタメ口になりがち。
それを真似てしまうから。
確かに医大の教授の診察はスッゴイ偉そう。
多くの医者は普通に敬語も話せるが、非常識な医者も少なくない、というのが私の印象。
あと、大病院などでは1日何十人も診察するので、つい口の利き方がゾンザイになってしまうのでは?
保険診療だから、医者も患者にお客様意識は薄い。
トラックの荷台の文字、ナゼ”右側逆並び”なのか?
考えたjこともなかったw
この人は知っていた。
要は、対向車の運転手が読みやすいように右側の文字を逆並びにしてあるそうです。
ラーメン屋の店主は写真を撮る時ナゼ”偉そう”なのか?
ラーメン王石神の見解「お客になめられたくないっていう気持ちでエバってしまう」
つまり、自信がないことの裏返し。
この人も業界の人だから?
腕組みに代わる”おおぜきポーズ”
早稲田にある「おおぜき中華そば」の店長大関卓也さん。
雑誌カメラマンの腕組みポーズの強要への抵抗から生まれたポーズなのだそうです。
たいめい軒のシェフはナゼ”黒い”のか
中年のガングロは頭悪そうw
村上&マツコ、スタジオトーク
芸能人はタクシーを利用する機会が多いせいか、タクシートークが多い。
運転手は芸能人乗せたから話したくてしょうがないんだろうなw
繊細なマツコさんらしく、一通り小芝居を打ってから窓を開ける。
続きを読む