カチカチのカルシウムの固まりだと思われがちな骨。

a1

でもその中は、意外にも隙間だらけ。

a2

しかもよく見ると、その中ではたくさんの細胞たちがうごめいています。

a3

実はこの細胞たちが発している特別な物質がメッセージとして全身に届けられ、

a4

私たちの若さを生み出していることが、最新の研究によってわかってきました。

a5

骨からのメッセージが脳に届くと記憶力アップ。

a6

さらに体の免疫力も高めているのです。

a7

逆に骨からのメッセージが途絶えれば、記憶力、免疫力、筋力が低下して老化現象が加速するのです。

a8

骨は人体の若さをつかさどる門番。

a9

骨が出す最高の若返り物質、その驚きのパワーを知ればあなたの若さが呼び覚まされます。

a10

出演:山中伸弥、タモリ、木村佳乃、石田明、藤井隆、久保田祐佳アナ

a11

山中先生は骨が好きで、もともと整形外科医だった。

a12

初代骨折王(藤井)と現骨折王(石田)w

a13

今まで12か所折った石田さんの骨折の歴史をたどる。

a14

肋骨は体をひねっただけで折れた。
デコピンをしたら指の骨が折れるw

a15

24歳の時に骨年齢を測ったら70代だった。

a16

骨の数は約200ある。

a17

骨は体を支えているだけではない。
人体はネットワークであり、骨も大切なネットワークの一員。

a18

骨の出すメッセージが臓器を若く保つ働きをしている。

a19

あるトップアスリートが、その骨の大切な機能を失う危機にさらされています。

a20

アメリカを代表する自転車選手だった、ブレイク・コールドウェルさん(33)。

a21

19歳でプロデビューして以来数々のレースで入賞を果たしましたが、そのキャリアの絶頂期に骨の異常が見つかり、引退に追いこまれました。

a22

自転車の転倒で大腿骨を骨折し、検査をしたところ骨量(骨の密度)が極端に低いことがわかったのです。

a23

25歳なのに80歳の骨量しかなかった。

a24

骨量が少なくなると、骨の内部がスカスカになり骨折しやすくなる。

a25

続きを読む