Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:代官山





男子大学生(23)からの話題。

sm1

古着屋さんには行かないからわからない。
どういう匂い?

sm2

好きな匂いがする場所一覧

sm3

新車の匂いが好きなマツコ。

実家の最初の自家用車が中古車だったせいか、車の匂いはトラウマになってます。

sm4

日本は大豆の国?

sm5

千葉の野田市駅は醤油の匂いが強烈w

sm6

空港のカレー屋の匂いにやられる有吉くん。

sm7

硫黄はオナラの匂いにちょっと似ているから?
男子小学生はとにかく”う○こ”が大好きw

sm8

わかる。

sm9

昔の排気ガスは人を惹きつける匂いだった。
たぶんこれはまずいと思って匂いを変えたんだと思う。

sm10

発展途上国に行くと、どこからともなくおしっこの匂いが漂う。
臭いけど、ちょっとホッとする懐かしい気持ちになります。

sm11

若いころはライブの衣装などで古着屋をよく利用していた有吉くん。

sm13

着ていると前の持ち主の体臭が出現することがある。

sm14

体臭はしぶとい。
自分の衣服でも久しぶりに着ると自分の加齢臭が臭うw

sm15

一時は若者のカリスマだった鈴木蘭々。

sm16

ボロボロの古着のくせにクソ高い。
好きなデザインだと、気に入った人は買ってしまう。

sm17

下北沢に住んでいた有吉くん。
下北沢に良い思い出がないマツコ。

sm18

初めて行ったシモキタにハマらなかったマツコ。

雑貨屋と居酒屋が多いただの商店街ですしw

sm19

代官山でも感じた敗北感。

代官山は一見さんには敷居が高い店舗が多い。
ネット通販の台頭で、今代官山は斜陽の憂き目にあっているらしい。

sm20

憧れとコンプレックスの青春。

sm21

カンニング竹山が「下北サンデーズ」に出る前までは、シモキタが好きだった(有吉)w

ありましたねぇ、そういうドラマ。

sm22

続きを読む





 路線調査PART4~東横線

東京と神奈川つなぐ全21駅の路線。

ty1

有名な駅も多い。

ty10

住みたい路線ランキング1位。

ty4

美人が多そうな路線ランキング2位。

ty5

路線別お金持ちランキング3位。

ty6

 代官山

家賃相場は東横線で一番高い。
オシャレな服屋がたくさんあるイメージ。

ty7

ネット通販に押されて、服飾関係の路面店は苦戦。

ty2

代官山にいるのは埼玉県民ばかり。

ty3

4年前の副都心線開通により、埼玉から代官山にダイレクトにアクセスできるようになった。

ty8

道路標識のポールに貼ってある汚いシールも「可愛い」w

ty9

 中目黒

芸能人の住まいも多く、小洒落た若者が集まる。

ty11

中目黒で遊んでいる若者が嫌いなマツコw

ty13

桜の季節にはたくさんの人が目黒川沿いにやってくる。
目的はインスタグラムに載せる写真を撮るため。

ty12

今は桜とイチゴシャンパンがトレンド。
これで「いいね!」をたくさんもらえる。

ty17

駐車場で素振りをしている地元のコ。

ty14

なぜドブ川をありがたがっているのかわからないw

ty15

 自由が丘

中目黒の次に特急が止まる駅。

ty18

住みたい街ランキング3位。

ty19

この街はスイーツが自慢。

ty21

新しくできたクッキー屋がカントリーマアムぽいっかそうでないかで延々と議論する自由が丘マダムw

ty20

自由が丘に育てられたオジサン。

ty22

スタッフは気を使って50代と言ってたけど、正直に言えば70手前ぐらい。
正解は61歳。

ty23

自由が丘はサマンサタバサのバッグを持って、キッシュを召し上がるオジサンがいる街。

ty24

続きを読む

このページのトップヘ