Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:京浜東北線

 夜ふかしに出た人たちの近況報告をしたい件

a1

 須郷貞次郎さん

津軽弁だと全部「しず」。

a2

須郷さんはぶどう農家だったんだ…。

a3

須郷さん、ワイナリーをオープン。

a4

似顔絵入りのラベルのワインが飛ぶように売れている。

a5

これも「夜ふかし」のおかげ。

a6

CMのオファーもあった。

a7

須郷さんのご当地タレント化。

a9

できあがったCM。
津軽弁の良さを出したCMらしいが、標準語に訳しても内容が意味不明w

a10

 みるくさん

歌うアーチストが変わる。

a11

まさかの欅坂46。

a12

新しいラジカセでも音飛びは健在w

a13

 芦田良貴さん

またの名をポールダンスおじさん。

a14

芦田さんのキャリアは超一流。

a15

芦田さんの70歳記念展に行ってみる。

a16

芦田さんが描いた絵。

a17

芦田さんは画家として認められたい。

a18

ポールダンスが個展を開くきっかけになった。

a19

本業は画家です。

a20

 齊藤晃さん

盛岡ゼブラの熱狂的ファン。

a21

母からの借金で活動(返す気はない)。

a22

オンエア後、SNSでボコボコにされるw

a23

齊藤働きます。

a24

絶賛就活中。

a25

やる気になった齊藤。

a26

お母さんと面接の練習。

a31

途中までは良かったが…。

a32

禁断の質問。

a27

話がゼブラにかかわってくると、尋常ではなくなる。

a28

ゼブラ>>>>就活w

a29

道のりは遠い。

a30

続きを読む



 夜ふかし的路線調査~埼京線

埼京線は埼玉と東京を結ぶ全19駅の路線。

saikyo1

昨年大宮は、首都圏の住みたい街ランキングで5位にランクイン。

saikyo2

埼京線ができて、都内へのアクセスが格段に良くなった。

saikyo3

大宮から夢の街池袋まで最速23分。

saikyo4

欠点はとにかく混む。

saikyo6

痴漢が多い。

saikyo5

 与野本町

saikyo7
 
犬猿の仲の大宮と浦和に挟まれた与野は埼玉のスイス。
 
saikyo8

ただし、スイス感はゼロw

saikyo9

そりゃ、与野の話をしてたらそうなるわw

saikyo10

  武蔵浦和

saikyo11

新しい街だけど、駅前はガラーンとしている。
古い街にあるような人間臭さがない。

saikyo12

武蔵野線に乗れば夢の国に直行。

saikyo13

とうとう浦和内部でも内輪もめが始まるw

saikyo14

夜ふかし的にはおいしい埼玉w

saikyo15

 戸田公園

saikyo17

財政力は埼玉県1位。
戸田は競艇場があるから税収は豊か。

saikyo18

毎年戸田橋花火大会といたばし花火大会が荒川を挟んで同日同時刻に開催されるので、二つの花火大会を同時に見られる。

saikyo20

地元にプライド持って!w

toda1

 浮間船渡

saikyo22

浮間公園はよく行ってました。
穴場なのでテニスコートの抽選が当たりやすかったw

saikyo23

 強引w

saikyo24

 赤羽

埼玉県民にとって、池袋はハレの舞台w

saikyo25
 
埼京線 vs 京浜東北線

saikyo26
 
パリピをイケていると思っているのが悲しいw

saikyo27

京浜東北線のイメージキャラクターは、ワンカップ片手にクダ巻いている作業服のオジサン。
埼京線はスーツ姿の変質者w

saikyo28

 板橋・十条

埼玉県民にとって板橋・十条は不要。

saikyo29

埼京線ができる前は池袋ー赤羽間で赤羽線に乗り換えなければならなかった歴史を知らんだろ。
ゼータク言うな。

saikyo30

十条の魅力は十条銀座。

saikyo31

村上くんは声がでかいらしい。
声のボリュームが壊れているのは芸能人あるあるw

saikyo32
 
続きを読む

このページのトップヘ