Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:乃木坂46


日本中の杉の木を花粉が少ないタイプに置き換えるのに、700年かかるそうです。

a1

ゲストは劇団ひとりさん、

a2

与田祐希さん、

a3

四千頭身の都築拓紀さん、後藤拓実さん、石橋遼大さん。

a4

花粉症シーズン直前ということで、今回はファッショナブルなマスクの特集です。

a5

出演者は後藤以外は全員花粉症。

a6

ステージでも舞台でも使える、オシャレで機能性の高いマスクを厳しくチェックします。

a7

タイトル。

a8

花粉症になったきっかけ。
タモリは44、5歳の時ゴルフの帰り道に発症

a9

四千頭身の石橋は小6の時木にボールをぶつけて花粉を出す遊びをしていて発症。
アホだw

a10

与田は幼稚園の遠足で、花が満開の公園に行き発症。

a11

与田のマネージャーの説では、乃木坂46の7割は花粉症。

a12

劇団ひとりは一昨年突然発症。
四千頭身の都築は父親からの遺伝。

a13

マスクコレクション2020開幕。

a16

マカロンレースマスク:
繊細なレースにミニリボン付き

a15

内側に今治産タオル
花粉92%カット

a17

1枚1078円
洗濯で繰り返し使用可能

a18

全9色

a19

開発者のコメント:
マスクもファッションの一部になるように開発した

a20

1000円以上という単価がネックで売り込みに苦労した

a21

開発者は乃木坂のファン。

a22

四千頭身に関しては伝聞体w

a23

ナルーマスクX5s:
花粉99%カット

a24

激しい動きでもずり下がらない

a25

1枚2178円

a26

全5色

a27

花粉症ではない方からの素朴な疑問コーナー。

a28

Q.基本的に鼻水出るだけじゃないんですか?

a29

鼻水が水っぽすぎてかめない。

a30

鼻水がストンと落ちてくる。

a31

症状が和らぐのはバスタイムのみ。

a32

眼球をとって洗いたくなる。

a33

ティシュの使いすぎで鼻の両サイドが切れる。

a34

続きを読む










ロケ地:江東区・新木場

今年は国産初のジェット旅客機MRJの組み立て工場が見学できることになる、というお話。

j1

ゲストはカンニング竹山隆範さん、

j2

乃木坂46松本絢音さん、チャーリィ古庄さん。

j3

飛行機の古タイヤ1本8000円。

j13

成田空港。

j4

成田空港に隣接する航空科学博物館。

j5

航空に関する実物や模型などを展示。

j6

ここでは年2回(春と秋)航空ジャンク市を開催しています。

j7

飛行機や空港のジャンク品を販売します。

j8

今回はこの航空ジャンク市が特別に都内で出張販売。

j12

芸能界一の航空ファン、竹山隆範さん。

j9

数少ない飛行機好きアイドル、乃木坂46の松本絢音さん。

j10

航空写真家チャーリィ古庄さん。
以上のメンバーで航空ジャンク品の数々を吟味します。

j11

ナビゲーターは航空博物館の小川光久さん。

j14

チャーリィ古庄さんの自宅は成田空港のすぐそば。

j15

家の中には航空ジャンク品が所狭しと並べられている。

j16

エンジンカウルにガラスの天板をつけたテーブル。

j17

出張航空ジャンク市開催に先立って、成田空港周辺で航空ファンにアンケートを実施。
マニアが欲しい商品をランキングしました。

j19

ボーイング社の機種名7〇7にちなんでベスト7を選出。

j20

第7位 コックピットパネル

j21

ボーイング727に搭載されていたもの。

j22

ボーイング727のコックピット。

j23

航空科学博物館ではボーイング747のコックピットを展示。

j24

現在はディスプレイを使ったグラスコックピットが主流。

j25

ランディングギヤレバー:取っ手がタイヤの形になっている

j26

飛行機のタイヤを出し入れするレバー。

j27

お値段120万円。

j28

即答w

j29

第6位 ウインドウパネル

j30

飛行機ならではの薄さ。

j31

1枚5万円。

j36

続きを読む

このページのトップヘ