横浜駅に来てまして、こういうものを着ているということは、久々の鉄道企画ということです。

a1

ゲストは南田裕介さん、市川紗椰さん、

a2

土屋礼央さん、

a3

伊藤壮吾さん。

a4

伊藤さんはポケット時刻表を集めるのが趣味。
相鉄線は全駅持っているそうです。

a5

横浜駅から西に伸びる相模鉄道。

a6

その相鉄線が11月30日(土)JR線との相互乗り入れを開始。

a7

盛り上がっている相鉄社員による様々なイベントが、この番組のために用意されました。

a8

タイトル。

a9

ナビゲーターは相鉄グループ広報の飛川さん。

a10

今回タモリ倶楽部のために237件の企画が社員から提案された。

a11

見届人の横浜駅長、臼井さん。
今日はほんとうは休みだったが、このために来たw

a12

今回は237案から10企画を厳選。

a13

企画① マイクアナウンスに挑戦

a14

営業中の駅でのマイクアナウンス体験は一人限定。
ジャンケンで一人だけ選抜。

a16

南田裕介、権利獲得。

a17

相鉄線横浜駅1番線にやってきました。

a18

プルプルプルw

a19

乗車のご案内アナウンス。

a20

無事終了。

a21

一行は電車に乗り込みます。

a22

9000系リニューアル車両。

a23

相鉄と言えば自動窓。
ボタンで窓が開閉する。

a24

鏡もついている。

a25

グッドデザイン賞受賞のつり革。

a26

企画② 社員専用神社に参拝

a27

上星川駅近くにある社員専用の神社にお詣りできる。

a28

一行は上星川駅で降車。

a29

相鉄社員以外立ち入り禁止のエリア。

a30

柵なしの近すぎる線路が見られる。

a31

電車が来る。

a32

一般人では撮れないアングル。

a33

続きを読む