ここ1,2年リモート会議とか番組収録で「背景」、後ろのバックですね、これがかなり注目を集めているようです。
ゲストは川島明さん、
上坂すみれさん。
今回スポットライトを当てるのは、アニメの背景。
そこで、アニメ背景を手掛けるプロ、3名の背景さんが集結。
知られざる仕事の実態や悲しき日常を語っていただきます。
さらに背景さん渾身の作、番組オリジナル背景を披露してもらいます。
タイトル。
グリーンバック。
「君の名は」を飛行機で見た。
声優なのでキャラの表情ばかり見てしまう。
3名の背景さん紹介。
背景専門会社「Bamboo」の社長、竹田悠介さん(53)。
背景専門会社「スタジオ・イースター」所属、前田有紀さん(37)。
アニメ制作会社「ジェー・シー・スタッフ」勤務、黒田友範さん(45)。
アニメ背景専門の会社は都内に40以上ある。
自慢の背景ご紹介。
竹田さん作の背景。
映画「泣きたい私は猫をかぶる」より。
猫だけが住む「猫島」を描いた背景。
架空の世界をリアルに描写。
アニメ「ブラック・クローバー」より。
前田さんの背景、霧がかった村。
魔神の骸骨を描き今後の期待や不安を霧で演出。
オーディション落ちましたw
アニメ「とある魔術の禁書目録」より。
JR立川駅をモチーフにした架空都市。
実際の風景に架空の背景が足されている。
アニメの仕事の流れ。
背景さんは美術ボードをもとに背景を作画。
1話のアニメで描かれる背景は200~300枚程度。
アニメの背景は実際どのように描かれるのか、制作会社ジェー・シー・スタッフでの黒田さんの仕事風景を見てみましょう。
PCを使って描く。
ペンタブレット。
デジタル化社会。
デジタル便利だわ。
これはほんとに好きじゃないと無理。
黒田さんにタモリ倶楽部オリジナル背景をオーダー。
タモリが好きだと言っていた景色を描いてみたい。
これは楽しみ。
それがこちら!
テレ朝の屋上とNYセントラルパークが合体。
続きを読む