夜ふかし的路線調査PART2~中央線
JR中央線は東京駅から高尾駅まで32駅。
人気の路線ランキングでは第2位 。
住みたい街ランキング2016ではベスト30で7駅がランクイン。
高円寺
1960年代後半、全国に先駆けロック喫茶ができる。
ミュージシャンが多い街。
昼間からカップ酒をあおる。
スタッフ「中央線に乗っていて思う”あるある”みたいのは?こんな人が乗ってきて嫌だとか…」
男性「いやー…たぶんオレがその嫌な人だと思うから」w
阿佐ヶ谷
確かにJR阿佐ヶ谷駅のロケーションは谷底。
家賃相場も谷間になっている。
芸人さんが多い街。
村上くんは夜の方がカッコいい説w
ベージュのスーツ効果?
荻窪
戦前は別荘地!?
荻窪は有名ラーメン店が多い。
春木屋はいつも行列ができている。
二葉は昔の二葉が好きでした…。
後半「爆笑問題」について何か言っていたような気がする。
吉祥寺
住みたい街ランキング2016第2位。
プライドの高い吉祥寺の住民。
と思いきや、住んでいるのは練馬区の上石神井。
上石神井だって急行は止まる。
何もないけどw
三鷹
三鷹駅の南北問題。
北がミラノで、南がナポリ?
風水的なこと?
北口は遠い異国w
こういう町はけっこうあるw
三鷹の自慢はジブリ。
ちなみにワンルームの家賃相場は三鷹市が6.55万、武蔵野市が6.68万(HOME’S調べ)。
国分寺
続きを読む