Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:ワンモア

純喫茶とは、アルコール類は提供しない喫茶店。
純粋にお茶(コーヒ-)を飲むお店ということだそうです。
今回はそんな純喫茶の定番の軽食、トーストの新3大です。 

純喫茶の有識者は難波里奈さん。

nanbarina2

フェイスブックによれば、本業は会社員。
多いときは1日10軒、平日でも2軒は喫茶店をはしごするそうです。
その知識と経験を生かして純喫茶の本も出しています。

純喫茶へ、1000軒
難波里奈
アスペクト
2015-08-07


 ① 東京都・淡路町 珈琲ショパン

駅から5分、かんだやぶそばの向かいにある珈琲ショパン。
昭和8年創業の老舗の純喫茶。 

chopin1
 
この店の名物トースト、アンプレス450円(税込)。

chopin2
 
ぎっしりのアンコのホットサンド。
アンコをプレスしたからアンプレスなんですね。

chopin3
 
作り方は、まずお店専用のパンをカット。

chopin4
 
パンにアンコをどっさりのせます。

chopin5
 
アンコをパンで挟んだら、塩気の利いたバターをたっぷり塗ります。 

chopin6
 
ホットサンドメーカーでプレスして火にかけます。

chopin7
 
 パンを焼きながら、さらに追いバター。

chopin8
 
表裏3回ずつバターを塗り重ねます。

chopin9
 
バターまみれのアンプレス完成。

chopin10
 
番組ADお菓子ちゃんが試食。
「ふわっとしたパンの後にホクホクのあんことしょっぱめのバターが来て…甘いんですけど、甘すぎない。バターとあんこがちょうどよいバランス」

chopin11
 
 ② 東京都・平井 珈琲ワンモア

駅から1分、商店街の一角にたたずむワンモア。
昭和46年創業。
このお店は「マツコの知らない世界~パンケーキの世界」でも紹介されていました。 

onemore3
 
店内には地元の主婦の皆さんや、

onemore4
 
スポーツ紙を読みふける男性。
古き良き昭和の匂いが漂います。

onemore5

続きを読む

案内人、富山由紀子さんがおススメするパンケーキ(ホットケーキ)がおいしいお店です。

● 「香咲(かさ)」 外苑前  香咲食べログ情報

マツコさんにはホットケーキが改めて好きだと思ったきっかけの店があるそうなのですが、それが富山さんが最初に推薦した純喫茶「香咲」さんでした。

 kasa
 ホットケーキ 750円(税込)

富山「外がカリッとしていて中がふわっ」
マツコ「周りサクサクなのに、ふわっふわなんだよね」

 
● とらや椿山 杉並区阿佐ヶ谷  とらや椿山食べログ情報 

大正14年創業の和菓子屋さんの店の奥には喫茶スペースがあり、和菓子店ならではのパンケーキが食べられます。

torayachinzan
 小倉ホットケーキ 750円(税込)

マツコ「素敵です。私、どら焼き好きなんで…」
 富山「このお店はテレビで紹介するのは初めてです」
 
 ● レインボーパンケーキ 原宿 レインボーパンケーキの食べログ情報

富山「並ぶのが嫌いな私が、2時間並んでも食べる意味と価値があると思ったお店です」 

 rainbow pancake
マカダミアナッツソースのパンケーキ 1250円 オーブンで2度焼きした厚い生地

マツコ「すっごい美味しい(この後も美味しいを連発でした)」


 ● ワンモア 江戸川区平井 ワンモアの食べログ情報

富山「頬ずりしたくなるパンケーキです」
マツコ「名前も場所もパーフェクトね」

 onemore
 ホットケーキ 530円(税込)

材料は市販のものがほとんどですが、粉にはこだわりがあります。
superviolet


日清製粉スーパーバイオレット 業務用25k

マツコ「家で作るパンケーキの最高峰にいるよね」
富山「日本のみんなの心の中にある、昔から知っている美味しいホットケーキが、平井にある…」
マツコ「最後の日本は平井なんだよ」

スーパーバイオレット1kg / 薄力粉 小麦粉 スポンジケーキ クッキー 製菓材料
スーパーバイオレット1kg / 薄力粉 小麦粉 スポンジケーキ クッキー 製菓材料


 スーパーバイオレット2.5kg / 薄力粉 小麦粉 スポンジケーキ クッキー 製菓材料
スーパーバイオレット2.5kg / 薄力粉 小麦粉 スポンジケーキ クッキー 製菓材料

日清製粉 菓子用小麦粉 スーパーバイオレット <薄力粉> 5kg__
日清製粉 菓子用小麦粉 スーパーバイオレット <薄力粉> 5kg__ 

このページのトップヘ