Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:レーザーラモンRG









プレゼンターは小藪千豊さん。

s1

今回ゲストはなし。
ダウンタウンの二人だけ。

s3

終わりそうで終わらない「水曜日のダウンタウン」w

s2

時事ネタ?

s4

今回は2014年4月放送開始からの検証VTR出演回数ランキングを発表します。

s5

第10位 あかつ(9回)

s6

体を張った企画が多かった。

s7

中でも体を張ったのが、花見のゴミを集めて船を作り、その船で津軽海峡を渡るという企画。

s8

時にはペットボトルを賭けて花見客と相撲を取る。

s9

負けるw

s10

酔っ払いに絡まれる。

s11

逃げるw

s12

完成した船で津軽海峡に漕ぎ出す。

s13

スタートから5km(本州ー北海道26km)。

s14

進むにつれボヤキが多くなる。
s15

バッテリー交換のため、いったん停船。

s16

別のサポート船が潮に流され、あかつの船が挟まれる。

s17

船体破損。

s18

それでも進ませようとするスタッフ。

s19

最後はあかつがブチ切れて終わるw

s20

第9位 レザーラモンRG(11回)

s21

替え歌最強トーナメントにはフル出場。

s22

結果は出していないw

s23

第8位 ボビー・オロゴン(13回)

s24

外国人枠として番組当初から出演。

s25

ナイジェリア出身のボビーがアフリカ人の出身国を当てる。
日本人が日本人と中国人と韓国人とモンゴル人を当てるような企画。
ぽくない人連れてこられると難問かも。

s26

長身で白い靴を履いているという理由でセネガル人を当てる。

s31

純粋そうという理由でケニア人を当てる。

s27

「髪の毛はためたがる」w
ボビーのガーナ人のイメージ。

s28

ボビー、ガーナ人とナイジェリア人でしくじるw

s29

同じナイジェリアでも地域が違うと文化も違う。

s30

続きを読む







プレゼンターは漫才コンビのカミナリ。

tu1

説はこちら。

tu2

NHKでは禁じ手らしいw

tu3

今回はカミナリの漫才の川柳ネタをベースにして、強いツッコミができそうな人たちにやってもらう。

tu5

最初の挑戦者は、プロレスラーのスーパー・ササダンゴ・マシンと飯伏幸太。

tu6

ボケはササダンゴ。

tu7

ツッコミは飯伏。

tu8

カミナリが二人に漫才を指導。

tu9

客前で本番。
まず、ササダンゴが川柳でぼける。

tu10

飯伏がちょっとノッてから思い切りツッこむ。

tu11

字余りを指摘。

tu12

二つ目のボケ。

tu13

ミドルキックでツッこむ。

tu14
字足らずを指摘。

tu15
次はロープでボケる。

tu16

エア縄跳びをするササダンゴを背後から抱え、

tu17

バックドロップでツッこむ。

tu18

ロープ違いであることを指摘。

tu19

今度はササダンゴがお題(プロレスラーの将来への不安)を出し、飯伏が川柳を詠む。
飯伏は川柳を考えながら脚立を運ぶ。

tu24

脚立に登った飯伏は…

tu21

ムーンサルトプレスでツッこむ。

tu25

「プロレスラーの将来への不安」は5・7・5では語り切れないと指摘。

tu23

終了。

tu26

続きを読む

このページのトップヘ