Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:リュック

 様々な対処法を教えてあげたい件

a1

 腰に巻いたバスタオルが落ちてしまう時の対処法

バスタオルの重なる部分を外に折り返す。

a2

タオル同士が接する面が多くなり、摩擦力でずれにくくなる。

a3

激しく動いても巻いたタオルが落ちにくくなる。

a4

 ビールの泡がなくなった時の対処法

時間が経ち泡が少なくなったビール。

a5

割りばしを10本ほど勢いよく投入する。

a7

気泡が生じビールの表面に泡が復活。

a8

割りばしの表面にある細かい凹凸にビールの炭酸ガスが刺激され泡が発生。

a9

ビールを口に入れて戻すやり方の方がコストはかからない。

a10

 バナナの皮を一気に剥きたいときの対処法

ペニスではないw

a14

茎の逆側から剥く。

a11

キレイに一発で剥ける。

a12

バナナは茎の逆側の方が甘い。

a13

どうしてもペニスにしたいらしいw

a15

経験済みだそうですw

a0

 九九に関する対処法

9の段はひっくり返してるな。
9×4→4×9

a16

両手を出す。
9×4なら左から4つ目を折る。

a17

9×7なら左から7つ目を折る。

a18

9の段はこの方法で答えにたどり着ける。

a19

指が動かない人もいるw

a20

続きを読む

秋葉原のパソコングッズの店に来てます。
使い方のわからないわけのわからないものがいっぱいあります、というお話。

a1

ゲストはマギーさん、

a2

レキシさん、

a3

でんぱ組.incの夢眠ねむさん。

a4

今回の舞台は、面白くて役に立つアイデア商品がある秋葉原のサンコーレアモノショップ。

a5

便利なアイテムを企画販売して、今年で創業15周年。
これまでに売り出した商品は5000点以上にのぼります。

a6

タイトル。

a7

ナビゲーターはサンコー株式会社広報部の﨏(えき)晋介さん。

a8

早速商品のご紹介。
送りこんだ温風で乾燥とシワ伸ばしを同時にする優れモノ。

a9

アイロンいら~ず 7980円

a10

続いて、どこでも座れるリュック。

a11

持っても軽い。

a12

どこでも座れるリュックtall 7980円
15000個売れた大ヒット商品です。

a13

しかし、ヒット品ばかりではなく、サンコーには販売数が伸び悩んだ残念な商品もたくさんあります。

a14

そこで、クイズ企画「どっちが残念だったでSHOW」。

a15

登場する2つの商品の、どちらが売れなかった残念な商品かを当てるクイズです。

a16

最初の商品は「電動静音うちわ」。

a17
電源をUSBケーブルで供給し、うちわを電動化。
実用性を考えたらどう考えてもファンがいいw

a18

微風w

a19

対するは、「あったかおにぎりウォーマー」。

a21

あったかおにぎりウォーマー 1280円
電源をUSBケーブルで供給し、おにぎりを加熱。

a22

コンビニのおにぎりもギリOK。

a23

加熱所要時間30分。
冷たくてもいいわw

a24

売れてないと思う方に名札を置きます。

a25

正解(売れていない方)は電動静音うちわ。
でしょうねw

a26

2回戦。
まずは「スーパーマジ軽フック 1000円」。

a27


フックにカバンの取っ手をひっかけて使う。
手を放しても大丈夫。

a28

重さを分散しても、おおもとは一緒w

a29

手首に負担がかかる。

a30

対するは、?

a31

花粉ブロッカー 4230円

a32

頭部のファンで空気を送り込む。

a33

ファンの下にはマスクがついているので、花粉をブロック。

a34

花粉症としては何とかしてほしいという気持ちがある。

a35

続きを読む

このページのトップヘ