ポケット時刻表UNO。
UNOを知らない面々w
子供の頃よくやったわ。
UNOのルール。
ワイルド系カードやリバースの使いどころで盛り上がる。
カードの代わりに東京メトロの時刻表を使う。
最初に配る手札は3枚。
丸ノ内線霞ヶ駅の時刻表を出した場合、
霞ヶ関駅を通るすべての路線の時刻表を出せる。
駅のナンバリングが同じものも出せる。
UNOの場合手札が一枚になったら「ウノ!」と言わなければならない。
このゲームでは、最後の一枚になったら「終電!」と言うw
エリートに対抗心を抱くたたき上げw
丸ノ内線国会議事堂前駅からスタート。
丸ノ内線、千代田線、銀座線、南北線ならOK。
タモリは南北線四ツ谷駅を出す。
四ツ谷駅は丸ノ内線か南北線。
伊藤壮吾は丸ノ内線大手町駅。
大手町は通っている路線がたくさんある。
でも、ないw
徳永は同じナンバリングの時刻表もないので、パスモ(パス)。
続きを読む