Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:ミスター押忍


プレゼンターはたむらけんじさん。

a1

パネラーは、博多華丸さん、中村静香さん、那須川天心さん、渡辺満里奈さん(左から)。

a4

色ナシ臭いアリ空気砲の第3弾です。

a5

嗅覚が鋭いことで有名なジミー大西。

a2

身もふたもないことをw

a3

まず「成功すれば100万円」というニセのチャレンジ企画にターゲットを呼び出す。

a6

ターゲットがチャレンジ中に空気砲をおみまいする。

a10

最初のターゲットは宮川大輔。

a7

円周率小数点以下50桁暗記にチャレンジ。

a8

1時間かけて暗記してもらう。

a9

完璧に暗記した宮川。

a11

宮川がチャレンジ中に空気砲発射。

a12

命中w

a13

動揺を抑え込む宮川w

a14

浜ちゃん大喜びw

a15

空気砲の衝撃で記憶が飛ぶw

a16

第2弾命中。

a17

追撃の手を緩めない空気砲w

a18

えずいている間にチャレンジ終了。

a19

いかがでしたか?

a20

水曜日のダウンタウンです。

a21

くだらないことこそマジでやる。

a22

まだ臭い。

a23

髪の中に臭いが入っているw

a24

次のターゲットは戦場カメラマンの渡部陽一。

a25

独特の暗記術w

a26
a27

これはこれで見ていたいw

a28

空気砲命中。

a29

動じない戦場カメラマン。

a30

連射命中。

a31

激臭から快感を得ている?

a32

3連射。

a57

何発浴びせても戦場カメラマンは止まらない。

a33

とうとうチャレンジ達成w

a34

続きを読む

プレゼンターは、かまいたちの山内健司さん、濱家隆一さん。

a1

説はこちら。
ちなみに後期高齢者は75歳以上、前期高齢者は65~74歳(例外あり)。

a2

確かにふとしたはずみからお年寄りからものすごい話を聞くことがある。
戦争中の話とか、「おしん」を軽く超えているリアルスーパーおしんとか…。

a3

82歳男性。

a4

あるけど「墓場まで持っていく話」だから当然言えない。

a5

これでどういう系の話かは察しがつく。

a6

お元気で何よりw

a7

お相手は54、5歳。
昨年そういう関係になったらしい。

a11

現在進行中。

a12

バレなきゃしゃべりたいんだよね、実は。

a13

肉体関係は当然ある。
それしかないw

a8

ある力を借りてやってますw

a9

化学の力を借りて人生を楽しむ。
人間は賢いのか、愚かなのか…。

a10

こちらのお父さんも85歳で現役。

a14

男性の場合、「墓場まで持っていく話」は女性関係が多い。

a15

「墓場まで持っていく話(予定)」の一例として、娘の秘密をバラしだす80歳女性。

a16

この世代の女性は結婚前は処女がデフォルト。

a17

その点娘たちは…。

a18

1980年代あたりからそのあたりの考え方は大きく変わってきたような気がします。

a19

娘もたぶん今は50代。
これ見たら激怒されるぞw

a20

お母さん的には娘たちが羨ましいというのもあるだろうね。

a21

80歳男性。
戦後の混乱期のお話。

a22

学校の備品を…

a24

木造校舎の引き戸のレールは確かに真鍮だったわ。

a25

朝鮮戦争特需というやつですね。

a26

逆算すると、朝鮮戦争当時この人はまだ小学校高学年。
悪ガキだなあw

a27

続きを読む

プレゼンターは博多大吉さん。

a1

ミスター押忍こと和田和三さん(77)。

a2

昨年空手の大会に出場するはずだったが、痛風で断念。

a3

今年こそやります。

a4


昨年の全国大会は練習中に持病の痛風が出て、出場がNO押忍になってしまった。

a5

今年こそは押忍(出場)だそうです。

a6

来る日のために1日も欠かさずトレーニングを続けてきた。

a7

どうしても大会に出場したい理由。

a8

故人となった親友に空手で活躍する姿を見てもらいたい。

a9

痛風の薬は飲んでいる。

a10

糖尿もある。

a11

大会6日前(2018年11月10日)、新千歳空港。

a12

拓大主催の大会で空手の型を披露するために北海道にやってきた。

a13

ミスター押忍の死生観。

a14

体が動かなくなったら切腹したい。

a15

モンゴルの岩の上で断食死して鳥葬したい。

a16

ミスター押忍は意外にポエマー。

a17

札幌のすすきのでもミスター押忍は有名人。

a18

上機嫌のミスター押忍。

a19

押忍ぶりの高級クラブ。

a20

キレイ、カワイイも押忍。

a21

超押忍(超カワイイ)w

a22

ミスター押忍の肩書は押忍w

a23

痛風に良くないと思われるウニ・イクラ丼を召しあがる。

a24

プリン体は押忍で消えるらしい。

a25

揚げ物はカロリー0=伊達理論
押忍でプリン体0 =押忍理論

a26

痛風に悪そうなものばかり召し上がるミスター押忍。

a27

翌日、型の披露をするために石狩市の体育館にやってきた。
ここでもミスター押忍は人気者。

a28

押忍スタンプ。

a29

例のマッコウクジラのヤツ。

a30

型を披露するミスター押忍。
問題はなかった。

a31

ところが翌日、番組スタッフはミスター押忍に呼び出される。

a32

例の大会の事だった。

a33

申し込み?(嫌な予感...)。

a34

えーーーー!

a35

押忍になった。
この押忍腹立つ~w

a36

検証結果w

a37

痛風は押忍。

a38

申し込みがNO押忍w

a39

来年楽しみにしていますw

a40

プレゼンターは春日俊彰さん。

a1

説はこちら。

a2

ミスター押忍こと和田和三さん(77)。

a3

常に「押忍」が口をついて出てくるこの人なら、

a4

言いそうな押忍だけでビンゴができるのではないか?

a5

寝言も「押忍」w

a6

押忍関係者から番組にメールが届く。

a7

ミスター押忍の喜寿を祝う会があるらしい。

a8

ならば押忍BINGOで喜寿を祝おう。

a9

4:30 P.M. 押忍の会開場

a10

押忍連発。

a11

あたり一面の押忍。

a12

ミスター押忍には押忍BINGOの事は伏せてある。

a13

ミスター押忍が控室にいる間、会場では押忍BINGOのルール説明。

a14

参加者に配られた押忍BINGOカード。

a15

ミスター押忍が言いそうな押忍ワード25個がランダムに書かれてある。

a16

カードに書かれた押忍ワードをミスター押忍が言ったら
➡該当のマスをオープン

a17

「皆様よろしくお願いします」
「押~~忍!」

a18

ミスター押忍入場。

a19

オープニング押忍。

a20

全員真ん中の「押忍」オープン。

a21

ミスター押忍が発言した押忍ワードは、ミスター押忍の死角からオスカープロモーション所属のモデル、佐々木華奈さんが皆さんに伝える。

a22

ミスター押忍のご挨拶。

a23

簡単な挨拶でも押忍ぎっしり。

a24

さらに、

a28
a25
a26
a27

2連から5連まで、押忍連打系はすべてオープン。

a29

ここは重度の押忍感染者の集まり。

a30

乾杯はもちろん「押忍」。

a31

続きを読む









プレゼンターはオードリー春日さん。

o1

今回は空手家の和田和三さん(76)に関する説。

o4

和田さんと言えば、ミスター押忍としてラインのスタンプになるほどの人気。

o2

押忍が口癖のミスター押忍は寝言でも「押忍」を言うのか?

o3

日常会話で頻繁に「押忍」を連発し、もはや会話の内容が意味不明になっているミスター押忍w

o5
06
o6

今回の検証はミスター押忍の自宅で行われる。

o9

ミスター押忍が留守の間にカメラを設置。

o8

奥様にお話を伺う。
ミスター押忍は家でも「押忍」を連発するそうだが、奥様は意味がわかるそう。

o10

48年の結婚生活が生み出したあうんの呼吸。

o11

ミスター押忍はいつも居間の椅子で寝られるそうです。

o12

午後4時30分、友人たちと帰宅。

o13

友人たちとなにやら熱く議論。

o14
o15
o16

奥様「コーヒー飲むの?飲まないの?」

o17

身内にしかわからない「押忍」の意味w

o18

ありがとうの「押~忍」w

o19

うまいことを言うなw

o20

友人たちが帰り、奥様が先にお休みになった後一人で晩酌。

o21

一人押忍w

o22

期待は高まるw

o23

続きを読む

このページのトップヘ