
「あまちゃん」で知られた三陸鉄道リアス線。

アキが種市先輩を見送るシーン?

略して三鉄。

今タモリさん達がいるのは三鉄の起点、盛駅。

旅のお題は「鉄道がつないだ三陸の夢とは?」。

案内人は大船渡市立博物館元館長、佐藤悦郎さん。

うに弁当で頭がいっぱいな林田アナw

うに弁は久慈駅限定でした。

プラットホームに道路がある?

JR大船渡線が廃線になって、道路になりました。

電車が来ました。

三陸鉄道の旅が始まります。

第156回 三陸リアス

バスにワンマンが導入された頃、運転手のやりたい放題だと思っていたタモリさんw

いい景色。

複雑に入り組んだリアス式海岸沿いを走るので、トンネルが多い。

鉄道が通る前は陸の孤島だった綾里地区。

トンネルを抜けると、山と海と集落。

高低差で傾いている車両。

駅でレールに高低差があるのは珍しい。

降りた恋し浜駅にしばらくとどまるもよう。

続きを読む