Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:ペット

プレゼンターは高橋茂雄さん。

a1

説はこちら。

a4

知らないオジサンが道で泣いていても子供は拾わないw

a5

おばあちゃんが孫に「私の大事な人を隠してほしい」とお願いする。

a2

大人には絶対内緒にしてもらう。

a6

まっちゃんが子供のころ、友達と公園で飼っていた犬は真冬のある日死んでしまった。
今回もそんなことに…w

a3

今回はあかつ家で検証を行います。
ターゲットは娘ののどかちゃん(5歳)。

a7

お母さんだけは企画を知っています。

a8

あかつ家の間取り
現在家にいるのはのどかちゃんとおばあちゃんの二人。

a9

そこへ見ず知らずのオジサンがやってくる。

a10

おばあちゃんはのどかちゃんに”妖精さん”としてオジサンを紹介する。

a12

リアルな妖精さんって、こんなものかもしれん…。

a11

おばあちゃんはのどかちゃんに妖精さんを預かってほしいとお願いする。

a13

妖精さんは大人に見つかると、お空の国に帰らなくてはいけなくなる。

a14

妖精さんを隠しておかなければいけないことを理解したのどかちゃん。

a15

おばあちゃんは帰り、検証スタート。

a16

お母さんがもうすぐ帰ってくるので隠れる場所を捜す。

a17

あ、

a18

妖精さんを蹴ってはいけませんw

a19

妖精さんを足でテーブルの下に押し込むw

a20

妖精さんに布をかぶせ、隠し場所は寝室の一角に決定。

a21

妖精さんに聞きたかったこと。

a22

妖精さん誤魔化すw

a23

きっとティンカーベル的なイメージなんだろうなw

a24

のんちゃんのパパはお相撲さん?

a25

子供にウソを教えているあかつw

a26

お母さんが帰ってきたので、妖精さんは大急ぎで寝室に隠れる。

a27

お母さんに誰かがいた形跡を指摘される。

a28

すべて「わかんない」で押し通すのどかちゃんw

a29

お母さんは企画を知っているので、寝室に妖精さんが隠れていることを把握。

a30

お母さんがトイレに行っている間にお菓子を出すのどかちゃん。

a31

続きを読む

会社員(25)女性からの投稿、「自分の職場にペットの具合が悪いことを理由に会社を休む男性がいる、こういう理由は社会的に認められているのか?」、といった内容でした。

 pet1

これに対し、マツコさんはこの理由を聞くと一瞬「ふざけやがって!」と思ってしまうけど、一人暮らしが多い昨今、具合の悪いペットを放置して会社に行くわけにもいかないだろうという意見でした。

有吉くんは、昔はペットと人間の距離が今よりあったが、今は「ペットは家族」という考え方も社会的に認知されつつあるのではないかと言います。
かといって、自分がもしペットが死んだからという理由で生放送を休めば、きっと世間はざわつくのではないか、だから、「ペットは家族の一員」という社会的通念も100%浸透しているわけではないのではないかという意見でした。

pet2

ペットを飼ったことがある50人にアンケート調査をしたところ、「ペットの死で仕事を休む」という人は27%だったそうです。

pet3

実際に休んだ際は、「風邪をひいた」とウソをついて休んだ人もいたとのことでした。

会社を休む時に、なんと言って休むべきなのか。
このへんがちょっと気になって調べてみましたが、正直に事情を話すべき、という人とミエミエでもウソを通すべきという人と意見が二分しているようです。
ウソをつかれるのは気分が悪いですし、かといって、「今日は天気がいいから海に行ってきます♪」と正直に言われるのも…。
どちらの意見もわかる気はします。
欠勤する理由、自分の性格、職場の雰囲気等々を考慮した上でのことで、正解は各々異なるような気がします。

有吉くんは、ペットの犬や猫が死んだときの休みを認めるのであれば、誰かが飼っているザリガニが死んだときも休みを認めるべき、と言っていましたが、理屈の上ではそれはまさにその通りでしょう。
金魚でも爬虫類でも、たとえゴキブリでも(実際に外国産のゴキブリをペットにしている人はいるらしい)、ペットはペットです(寿命が短いペットはたいへん!)。

pet4

価値観が多様化している世の中、有給休暇は労働者の権利なので、理由は不問という事にしてもいいのではないでしょうか。
その方が丸く収まるような気がします。




 

室内ペットの世界の案内人は、ペットアドバイザーの北村まゆみさん。
ペットアドバイザー歴30年、これまで1000種類以上のペットをお世話してきたそうです。

 kitamuraayui

☆ 最新人気ペットベスト3

3位 ミ二ウサギ 7000円(参考価格) 
miniusagi

うさぎはお世話の手間が少なく一人暮らしで犬や猫を飼えない環境の人に人気。
ほとんど鳴く事がないので、近隣とのトラブルも少ないそうです。
名前も覚えてお散歩も可能とのこと。




2位 スコティッシュフォールド 8万円 (参考価格)
scotish

前足を後ろ足の中に入れて座る独特な座り方(スコ座り)をします。
おっとりとした性格で鳴き声が小さく飼育しやすいネコです。




1位 トイプードル 15万円 (参考価格)
toypo


トイプードルは体臭が少なく、いろいろなカットが楽しめます。



☆ 「モフモフ」ブーム

現在ペット界はモフモフ・ブームが到来中。
トイプードルをはじめとする、ぬいぐるみのようなモフモフ感のあるペットが大人気なのだそうです。

モフモフペット① サモエド 40万円(参考価格)

samoedo

口の両端が上がった顔が特徴で、笑顔に見えます。
柔らかい綿毛と雨や雪をはじく硬い毛の二重構造になっています。

モフモフ売りがゆく! サモエド・クローカの日記
こじこじ&ますた
ペットライフ社
2010-03-27


モフモフペット② ペルシャネコ 24万円(参考価格)

perusiancat

皮膚が薄く柔らかく長毛タイプの猫。
とても温和な性格です。

ペルシャ猫 (キャットライブラリー)
新井 熙子
誠文堂新光社
2004-06-15

 
モフモフペット③ アンゴラウサギ 5万円(参考価格)
 
angora

毛は軽く保湿性に優れている。
おっとりとした性格。 

3DS専用 牧場物語 つながる新天地 特典 アンゴラウサギふわもこ特大ストラップ 付き
3DS専用 牧場物語 つながる新天地 特典 アンゴラウサギふわもこ特大ストラップ 付き


☆ 気になる悩みを解決!おすすめペット
 
● 夜型の人にオススメのペット

ジャンガリアン・ハムスター 980円(参考価格)

humster

カラーバリエーションは5種類以上あります。
活発で、ウンテイやバク転もします。 

numsterball
 
ハムスターボールに入れておけば、勝手にお散歩します。



 続きを読む

このページのトップヘ