Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:プリンター

画面を印刷できるテレビがあった

3ki1

本体はありませんでしたが、当時のCMが残っていました。

3ki3

1983年発売 CITY FACE(三菱電機)

3ki5

テレビ、ビデオデッキスペース、プリンターが一体になっています。

3ki6


印刷したいテレビ画面でリモコンボタンを押すと、4~5秒で白黒プリントが出てきます。

3ki2

価格は同インチのテレビより約5万円高い258000円。

3ki8

あまり需要がなく、約2年で販売停止。
しかしその技術は、のちのエコー画像やプリントシール機に応用されました。

3ki9

ロープウェイ内に湯舟があり、裸のまま遊覧できた

3ki10

確かにありました。
有田観光ホテルの宇宙アポロ風呂。
同ホテルは2004年まで営業していました。

3ki11
 
これが宇宙アポロ風呂。

3ki12
 
こんな感じで確かにロープウェイ。

3ki19

ロープウェイの中の湯舟は10個。
お湯は天然温泉。

3ki18

基本的には男女交互に入れ替え制、混浴も可能。

3ki13

ホテルの大浴場から直接乗車。
往復260m、10分間。
大人一人500円。

3ki14

当時の社長「ものすごく感動したという話は伺っていなかった」w
約20年間運行して、1989年に廃止されたそうです。

3ki15

マツコが感動したのは牛乳風呂w

3ki17
 
ダンプ松本がCMするたこ焼きラーメンがあった

3ki20

ありました。

3ki21

素顔のダンプ松本がCM出演。
このCMうっすら覚えています。

3ki01

たこ焼き3つ。
たこ焼きに合うチキンベースのあっさり醤油味。

3ki22
 
残る資料を参考にして、再現。

3ki23

話題になったもののリピートにはつながらず、約2年で販売終了。

3ki24 
 続きを読む

一応年賀状の裏面が完成しました。
郵便局が提供しているフリーソフト(はがきデザインキット2016)を使うので、30分もあればできてしまいます。

 nenga2016

あて名面を印刷しようとしたところで、プリンターの黒インクが切れてしまいました。
カラーインクも残りわずかなようなので、黒とカラーのインクを購入することにしました。

ネットで調べたのですが、メーカー(キャノン)の純正品は高い!
互換性のあるインクは少し安いのですが、売り切れ続出。
やはり年賀状シーズンだからなのでしょう。
少し高いのならまだ買えるようでした。

悩んでいるうちにたまたま見つけたのがこれ。

純正品カラー2個、ブラック4個分に相当!BC-341/BC-340【キヤノン/Canon】対応 詰め替えインク カラー/ブラック パック【BC341 BC340 BC-341XL BC-340XL 341340 341XL 340XL】【MG4230 MG3630 MG3130 MX523 MG4130 MG3530 MG2130 MX513 MG3230】【送料無料】
純正品カラー2個、ブラック4個分に相当!BC-341/BC-340【キヤノン/Canon】対応 詰め替えインク カラー/ブラック パック【BC341 BC340 BC-341XL BC-340XL 341340 341XL 340XL】【MG4230 MG3630 MG3130 MX523 MG4130 MG3530 MG2130 MX513 MG3230】【送料無料】

詰め替えインクです。
自分でカートリッジにインクを詰め替えなければなりませんが、安いし、量も多い。
メーカーのカートリッジをそのまま使うのでエラーの心配も少ない。

早速注文しましたが、今日明日には届くと思います。
使ったら、またご報告します。

 追記:

このブログを書いて数時間後に詰め替えインクが届きました。
上の楽天サイトの動画通りに詰め替え作業をしました。
難しくはありませんでした。
ただし、穴あけは動画ほどすぐに穴は空きませんでした。
インクを補充したカートリッジで無事にあて名を印刷できました。
 

このページのトップヘ