


ムンクが出てこないお父さん。
そんなことより顔が気になってしょうがない。

後日よっちゃん(75)のお宅にお邪魔する。

油性ペンでお化粧。
髭も描くのがポイント。

村上を使って誘導尋問w



もも時計。

どうでもいいことですが、この定規ストッキングはつま先から目盛りがついているので、水深を正確に測っていない。

大事なのはココw


ジャガーさんのアシスタントでブレイクした田中美和子さん。

その後ちょくちょく夜ふかしに登場。

昭和のバラエティを知っている人にはたまらないテイストw


岡山市のお好み焼き店、「みゆき」の巨大お好み焼き。
キャベツの千切りを3玉分を使っている。

生地が破れないのが大事。
キャベツは後で押しこめばよい。


天神筋商店街のたこ焼き寛子。
店主の寛子さんが作るたこ焼きが雑。

完成品。

三田村邦彦さんにここで何があったのか聞いてみたいw


徳島市のレストラン、バレンシーアの店主はオープン以来31年間1日も休んでいない。
しかも24時間営業。

1分間客が来ないと直ちにスリープモードに。

来客を知らせるチャイムで起きる。

素早い再起動w


岩国市にあるらあめん彩龍。
「チャーハンを注文しないで」という張り紙。

なぜなら店主の体はボロボロだから。

皮肉なことにチャーハンは人気商品。

無慈悲な注文は続くw

続きを読む