Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:ビーチサンダル







夏に備えてビーチサンダルを買いました。

なるべく安くて丈夫なものをという観点で探して、ギョサンに行きつきました。
ギョサンとは漁業従事者が履くサンダル、もしくは漁協で売っているサンダルの略だそうです。
プロの漁師さんが愛用するビーサンなら、いかにも実用的で丈夫そうです。

下の写真の青い方はメンズLLネイビーブルー鼻緒3本タイプ、白い方はカリプソメンズLLホワイト。

KIMG0005

いずれも上州屋南田中店で購入しました。
値段はどちらも1200円弱(青の方が少しだけ高い)でした。
GW前に青い方を買い(サイズが合うものがこれしかなかった)、GW後に白い方を買いました。
実は店頭には白はなかったのですが、カウンターで注文書を書いて取り寄せてもらい、1週間後に注文した品物を取りに行きました。

ギョサンはネット通販でも購入できます。
ギョサン販売専門通販のギョサンネットだと送料があるので1200円を少し越えますが、まとめて買えば割安になるかもしれません。
アマゾンなどでも売っていますが、送料のほかに手数料も上乗せされるので少し割高になります。

私の足のサイズは26cmですが、ギョサンのサイズ表ではLが24.5~26cm、LLが25.5~27cm。
どちらのサイズが良いのかわかりませんでしたが、実際に店頭の現物を履いてみたらLLの方がしっくりきました。というか、Lは小さかったです。
ギョサンを店頭販売している店舗は少ないのですが、できれば実際に履いてサイズ感を確かめることをおススメします。

青は3本鼻緒で、白はカリプソという商品なのですが、履いてみると微妙に履き心地が違います。
青は若干タイトで、白は若干ルーズです。
とはいえ、歩くのに支障が出るほどの違和感はありません。

KIMG0004KIMG0003

鼻緒の硬さが最初は気になりましたが、慣れると気にならなくなりました。
このブログを書くにあたり、あまり履いていなかった白の方で近所のアップダウンのある公園を2kmほど歩いてみましたが、特に問題はありませんでした。

釣り具の上州屋で買ったのでおまけにステッカーをもらいましたが、釣りをしないので使い道に困ってますw

KIMG0009

追記:
ギョサンを購入して2度目の夏がやってきましたが、真夏の日常の履物として2足のギョサンは毎日活躍しています。
2018年8月14日記

ビーチサンダルの世界の案内人は、年間365日ビーチサンダルを履き続ける男、今村正人さん。
今村さんは故郷の岐阜でビーチサンダル専門店(ゴムの木農園)を経営するほどのビーサンマニアです。 

bsan1

今村さんは18歳の時に米国カリフォルニアに留学。
その時、大学教授やオフィスワーカーが職場でビーチサンダルを履いているのを見て、日本にもビーチサンダルに寛容な文化を広げたいと思ったそうです。

今村さんによれば、ビーチサンダルは日本が発祥の地。
鼻緒の付いた日本独自の履物”草履”がビーチサンダルに進化していったのだそうです。

bsan01

詳細はウィキペディア:ビーチサンダル

 この夏絶対履いてほしい!オススメビーチサンダルTOP5

UGG Lou Lou

bsan2

UGGはアメリカ発の大注目ブランド。
サーファー向けに作られたシープスキンブーツが特に人気です。

bsan3

Women's Lou Lou 11880円

bsan7

UGGの代名詞であるシープスキンが中敷きについたビーチサンダル。
ソール部分はブーツほどふわふわしていないため夏でも履きこなしやすい一足。

bsan4

Men's Classic Sandal

bsan6

Men's Classic Sandal 15120円

bsan5

ソール部分のシープスキンにより歩き疲れることがないので、街履き用にぴったり。

bsan8

ヒッポブルー

bsan13

 タイの熱帯樹林で豊富に採れる天然ゴムを使ったふわふわな履き心地のビーチサンダル。

bsan9

男性用。

bsan10

天然ゴムで作られているため、ビーチサンダルの中でも抜群の弾力が特徴。

bsan11

体重のある男性が1日中履いていても疲れないほどの履き心地を実現。

bsan12

今村「マンハッタンで働いている女性は通勤はビーチサンダルで、オフィスでパンプスに履き替えるっていうのも、これOKなんですよ」
マツコ「あのね、東京のラッシュでこんなの履いてたら…血だらけだよ」 
今村「僕に言わせてみれば、全員がビーチサンダルだったら痛くないんですよ」w

bsan14
 
 カスタム

bsan15

カスタムはオーストラリアで生まれたシューズブランド。
ヌードルワイヤーというワイヤー状のソール部分が特徴。

ANGEL RAINBOW

bsan16

ワイヤー状でできているため汚れを洗い流すのが早くきれいに履き続けられます。

bsan18

 KADILLAC SMALL BORDER 

bsan17
 
マツコ「あれでオフィス行く?」
今村「オフィスを虹色に」
マツコ「うるさいよ」w

bsan19
 続きを読む

このページのトップヘ