Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:ニワトリ

ニワトリが暴れないよう二羽のニワトリを抱える田中。

a1

コケコッコー!

a2

バタバタバタッ。

a5

3羽目にやられるw

a3

ドミノを直していると他の一羽が脚で追い打ちw

a6

悲しい田中w

a7

2時間経過したところで、ペットに餌が支給されるチャンスタイム。

a8

ペットが餌を食べているすきにドミノを並べる。

a9

ゆりありくは余裕のご飯タイム。

a10

そして、2時間15分でクリア。

a11

ゆりありく順当に1位。

a12

一方、エサを食べて元気になったニワトリが活発に動き回り、ドミノ並べが進まない田中。

a13

何かに気づいた田中。

a17

卵w

a14

まあ、ニワトリだからあるでしょうよw

a15

田中の感情がわからないw

a16

完成目前のデヴィ夫人。

a18

隅で固まる10匹の犬。
怖いんだろうなw

a19

3時間23分でデヴィ夫人クリア。

a20

「賢くない方の」はどこまでかかっているんだ?w

a21

並べては倒されを繰り返しながら、ようやく残り半分。

a22

田中は一番元気なニワトリを抱きかかえたまま作業。

a23

残り四分の一まで進んだところで、急に抱えていたニワトリが暴れ、ドミノが…

a24

続きを読む

プレゼンターは田村亮さん。

a1

今回の企画はハートフル。

a2

愛犬と一緒にドミノを作ろう。
ハートフル?

a4

チャレンジするのは4組の芸能人とペットたち。

具志堅用高とグスマン。

a5

デヴィ夫人と10匹の愛犬。

a6

ゆりありく。
猿?

a7

ココリコ、田中直樹。

a8


と、ニワトリ。
愛犬じゃなくて、ペットドミノじゃんw

a12

黄金伝説のニワトリを引き取っていた田中。
さすが動物好き。

a9

ドミノの数は1500個。
通常であれば、大人一人なら1時間半で完成するが、問題はペットのコントロール。

a13

突っ込んできてドミノを崩すグスマン。

a14

前脚をニューッと伸ばしてドミノを倒すグスマンw

a15

悪気はない(と思う)w

a16

犬だらけw

a17


さっそくグチりながらドミノを並べ始めるデヴィ夫人。

a18

予測がつかないニワトリとドミノ。

a19

おサルは賢い。

a20

躾けた人間もエライ。

a21

開始から30分。
ドミノを取りに具志堅が立ち去ったすきに…

a22

鼻先でドミノを押すグスマン。

a23

ザビエル具志堅w

a24

ドミノはきれいに倒された。

a25

一方、デヴィ夫人。

a26

普段から厳しいしつけをしているせいか、

a27

30分で10匹の犬たちはおとなしくなる。

a28

意外と余裕かと思われたニワトリドミノだが…

a29

バサッバサッ。

a30

静かに、しかし確実に倒れるドミノ。

a31

ニワトリには羽ばたき風圧攻撃があった。

a32

また羽ばたきでドミノが倒れる。

a33

二度目は目の前でやられるw

a34

続きを読む

 死後離婚が増加している件

配偶者の死後に「姻族関係終了届」を提出することで、配偶者の血族(姑、舅など)との関係を終わりにすることができる死後離婚が話題。

rikon1

配偶者が亡くなった後「同じ墓に入りたくない」「相手の親の面倒を見たくない」と申し出る人が増加。

rikon2

 マツコ、散骨問題
 
マツコさんはお墓いらない派。

rikon3

骨は拾うw

rikon4

散骨はどこにする?

rikon5

千葉の九十九里浜で撒いても砂にまぎれるだけw

rikon6

 何ならドブ川でもOK。

rikon7

最終的に厚かましいことを言うw

rikon8

 癒しのローカルニュース

  群馬 迷子になったインコ、ピーコちゃん奇跡の生還

ピーコちゃんが迷子になったのは4年前。
ピーコちゃんが肩にとまっているのに気づかず、お父さんは外に出てしまい、ピーコちゃんは飛んでいってしまった。

 なぜピーコちゃんは戻ってこれたのか?

piko1

ピーコ「小堀ピーコ」

piko2

ピーコ「73××76」

piko3

なんとピーコちゃんは名前と自宅の電話番号が言える。

piko4
  
「ピーコというインコが電話番号を喋っている」という電話がかかってきたそうです。

piko5

お父さんにとってピーコちゃんは家族の一員。
でも、お母さんはちょっと違う。
お母さんはインコのウンコが大嫌いw

piko6
 
舌切りスズメ感w

piko7
 
  三重県 歌う歯医者が大評判

三重県桑名市にあるはらだ歯科。
院長の原田さんは患者さんからリクエストをもらって即興で歌を歌う。

uhi1

「歯がしみる」
 
uhi2
 
「麻酔効け」

uhi3
 
「今からレントゲン」

uhi4

「イタタタ口内炎」

uhi5
 
続きを読む

 密かに流行っているものを調査した件

  マーメイドスイム

カラフルな足ヒレをつけ人魚体験。
沖縄でできるそうです。

ningyo2

 女の子はアリエルになりたい。

ningyo5

撮影のコツはお腹を隠すw

ningyo1

シュノーケリング中のマーメイドw

ningyo3

 フクロウ

フクロウが密かなブーム。

fukuro1

フクロウ好きの人に聞くと、
「他の鳥とフォルムが違う」
「(爪の)食い込みがイイ」
「何考えているかわからないから好き」
 
フクロウのミステリアスな感じが人気のようです。 

fukuro2

フクロウ商売は儲かっているみたいです。

fukuro4

 奇跡のニワトリ

大阪・天王寺動物園にいるマサヒロ君は「奇跡のニワトリ」として話題になっている。

masa1
 
マサヒロ君は約1年前にエサとしてこの動物園に仕入れられた。

masa2
 
ちょうどその頃人工ふ化でマガモのヒナが誕生。
マサヒロ君はエサの食べ方の先生として雇われ命を長らえる。 

masa3
 
1か月後、先生の役目を終えたマサヒロ君に2度目のピンチが訪れる。
園内に発生したイタチを捕まえる為のおとりのエサになる。

masa4

しかし、おとり作戦を実行したところ、イタチは姿を消した。

masa5
 
3度目のピンチは若鶏になったころ。
体調を崩した肉食獣に活力を与える為のエサ候補になる。
しかし、幸運なことに1か月間体調を崩す肉食獣はいなかった。

masa6

そのころには人間の愛情も湧き、動物飼育員二人の名前を一字ずつ取って、マサヒロという名前がつけらました。 
こうして、マサヒロ君は 動物園で飼われることになりました。

masa7
 
その強運ぶりによって今では”会えたら幸せになれる奇跡のニワトリ”として、マサヒロ君は動物園の人気者になっています。

masa8
 
 亀レース

静岡県伊豆にある体験型動物園iZoo。
日本最大級の爬虫類・両生類の動物園。

izoo1

一番人気は、キレのある実況が評判の亀レース。

実況担当の渥美さんにインタビュー。
普段の渥美さんは声が小さく話もたどたどしい。

izoo2

しかし、実況モードのスイッチが入ると渥美さんは変身。

izoo3

ハイテンションで、早口。
さっきとは真逆の話し方。

izoo4

別人格が憑依しているような実況でしたw

izoo5

お客さんに鍛えられて、今の実況ができあがったようです。

izoo6

スタッフ「実況することはお好きですか?」
渥美「う~ん…どっちでもいいって感じ」
 あくまで仕事として、割り切っているw

izoo7

 介護人形はなちゃん 
 続きを読む

このページのトップヘ