Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:ナンバープレート

 視聴者から調査依頼に応えてみた件

 海老名の県道で…

毎朝歩道に座っているおじさん。

a1

調査に行くとおじさんは木にいた。

a2

ボケ防止のトレーニングをしているそう。

a3

やめなさいw

a4

脚に重りをつけて毎朝木から木へ渡り歩くトレーニング。

a7

なぜここかというと、クルミを採って食べるのが楽しみだから。

a5

確かにそうだけどw

a6

 浜ロンのギャグで笑う娘

a8

実際に見せてみると…

a9

クスリともしない。

a10

お母さんがやると笑う。

a11

顔芸で笑わせていたw

a12

 鳥取ナンバープレート問題

以前ご当地ナンバープレートを扱った際、番組は鳥取ナンバープレート全部のせを提案。

a14

ところが鳥取県民から猛クレームが…

a13

鳥取のナンバープレートに、島根県の松江城をのせていたというひどいミス。

a15

お怒りの鳥取県民に会いにく。

a16

中西D、正式に謝罪。

a21

ここから反撃。
「ここに何入れればいい?」w

a17

「……」
出てこないw

a18

絞りだして出た答え。

a19

もうどこのナンバープレートかわからないw

a20

 中西Dにおすすめのスナック

a22

中西Dが店に入ると大歓迎。

a23

ここはハゲ歓迎のスナック。

a24

ハゲ割引あり。

a25

オーナーの話。
普通の店ではハゲはモテないが、うちはハゲにスポットを当てている。

a26

当店に来る神レベルのハゲ。

a27

このサービスも無料です…おいっ。

a28

ハゲで遊んでないか?w

a29

続きを読む

 言われてみれば見たことないものを調査した件~PART24

 子供のころやった物まね

「シェー」は正式には靴下をずらす。

a1

クレヨンしんちゃんのボーちゃん。

a2

ディズニーランドのお姉さん。

a3

若い…。

a4

原口あきまさは中学時代にとんねるずの物まねをしていた。

a5

小学生時代の神無月w

a6

長州力になる前の吉田光雄の物まね。

a8

痛かったw

a9

コロッケが初めて人前でやった物まねはブルース・リー。
これは当時みんなやってた。

a10

ゆうたろうが小学生時代にやっていたのはロボコンの物まね。
いい大人がホンイキでやると面白いw

a11

 名曲コンプライアンスチェック

a12

職場で上司が部下の女性に言ったらアウト(セクハラ)。
オジサンの職場恋愛は犯罪です。

a13

マストならパワハラ・セクハラ。
任意であればセーフ。

a14

職場でこんなこと言わないでしょw

a15

暴行罪w

a16

小指が皮下出血を起こしていたら、傷害罪になる可能性もある。
キスマークは傷害罪?

a17

SM趣味がある夫婦以外は全員アウト。

a18

考えてみれば迷惑な歌詞だなw

a19

自転車の二人乗りはいけません。

a20

ブレーキ直しなさいw

a21

たとえならよいが、具体的に手紙、日記を砂に埋めているので不法投棄。

a22

「いつわりのプレゼント」ということは、結婚詐欺が疑われる。

a23

続きを読む










 千葉ヘッドラインニュース

ゴールデンコンビがジャガー星からお届けします。

a1

 話題のチバニアン

このたび77万年~12万6000年前を世界的にチバニアンと呼ぶことに内定。

a2

現在は地球の磁気は北にS極、南にN極がある(ここはまぎらわしいところ)。

a3

実はこの磁気が逆転していた時代があった。

a4

千葉県市原市の地層から磁気が逆転している時期がわかるので、この時代がチバニアンと名づけられました。

a5

地元の人々はこの観光客を呼び込むチャンスに乗っかるべく様々な商品を開発中。

例えばレストラン「ブローニュ」にはチバニアンコーナーが設けられている。

地層カルパッチョ。

a7

地層ケーキ。

a8

普通のラザニアw

a9

ネイルサロンが開発したチバニアンネイル。

a10

キムチ専門店では、チバニアンキムチ。
落花生ー白菜ー落花生の層。

a11

名前後付け疑惑w

a12

チバニアンの認知度はまだまだのもよう。

a13

チバニアン商品迷走中。

a14

夜ふかし考案チバニアン・コンパス
作るのは簡単そうw

a15

地元の長老たちに意見を聞く。

a16

何言ってるかわからないが、チバニアンコンパスは好評w

a17

具とごはんを逆転させたチバニアンカツ丼。

a19

ご飯をほじると下からカツが出てくる。

a18

このチバニアンカツ丼も異議なし。

a20

普通のカツ丼とどっちが良いかと聞かれ、急に正直になる長老たちw

a21

自分が映りこんでいるチバニアン・カレンダーを提案するジャガーさん。

a22

低クオリティの丁々発止の掛け合いw

a23

 松戸市がナンバープレート導入へ

a24

2006年柏が先にご当地ナンバーを導入。

a25

ライバル松戸に勝ち誇る柏市民。

a26

続きを読む

このページのトップヘ