Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:ドラえもん

 言われてみれば見たことないものを調査した件~PART27

 ちょっと笑えるかわいいミス

警察用語では汚職事件を”さんずい”という。

a1

琵琶湖がある滋賀県は、うっかりキャッチフレーズを「さんずいの国 滋賀」にしてしまった。
*正確にはJR西日本の観光キャンペーンポスターのキャッチコピー

a2

まあ、一般人は何とも思わないと思うけど…。

a3

この件について、県庁のお役人に聞いてみる。

a4

政治家、役人の十八番、「記憶にございません」w

a5

少なくとも隠ぺい体質はあるなw

a6

 アニメ・コンプライアンス・チェック

ドラえもんのどこでもドア。

a7

あれは密入国w

a8

「巨人の星」の花形満。
中学生でスポーツカーを運転していた。

a9

たぶん梶原一騎の原作はコンプライアンス違反の宝庫だと思うw

a10

「ハウルの動く城」。
住居だとすれば欠陥住宅。

a11

デカいキャンピングカーと考えると…

a12

ウインカーがどうのという前に、巨大すぎて車検通らないわw

a13

「ど根性ガエル」のヒロシのサングラス。

a15

校則はいいだろw

a16

「君の名は。」の口噛み酒。

a17

高校生が酒を飲んではいけない。

a18

口噛み酒の製造について。

a19

口噛み酒を勝手に作っていたら密造酒。
あれは由緒ありげな神事だったから、大丈夫でしょうw

a20

「千と千尋の神隠し」。
千の両親が停めていた場所。

a22

その前に略取・誘拐、児童福祉法違反とかいっぱいありそうだけどw

a23

ルパン三世。

a24

これありきのアニメですからw

a25

 オリオン座

星座を見るとだいたいそう思う。

a26

 なんでもハロウィーン

梅干し。

a27

メロン。

a28

おでん。

a29

フジテレビ。

a30

続きを読む

年内最後の放送なので、今夜はMVPスペシャル。

mvp1
 
番組を盛り上げてくれたMVPの方にはカニの詰め合わせをプレゼント。 

mvp2
 
カニ嫌いの人w

mvp3
 
村上「ココ山岡」
マツコ「銀座じゅわいよ・おくちゅーるマキ」
若い人ポカーンw

mvp4
 
 夜ふかしMVP2016~Part①~

  都会に染まりたくて田舎から上京

田舎を捨てて、都会に染まったと言う青年。

mvp5

別れ際、インタビュアーに渋谷駅の道順を聞くw

mvp6
 
  苦情を気にせず酒と音楽を楽しみたい

海浜公園で蓄音機をかけながら、ワインを飲むオジサン。

mvp7

シャンソンをかけると目の前はセーヌ川。
グレン・ミラーを聴けば、ここはニューヨーク。
 
mvp8

 ケーデーデーが6月いっぱいで終わる

mvp9

エヌテーテーは工事に来てくれたのでしょうか?w

mvp10

 近くに劇場ができた

新潟県にて。
近くに劇場ができたと言うお父さん。
NGT48のことらしいw

mvp11

 年下からハゲ呼ばわり

mvp12

形状記憶オールバックだったw

mvp13

 木原さんと古くからの友人

気象予報士の木原さんのお友達だというお父さん。
証拠の写真を見せてくれるが、これは…。

mvp14

ただのファンだったw

mvp15
 
 生まれて初めてう○こが出てくる瞬間を目撃

酔っ払いが寝たたままパンツをおろして、うんこを出すところを目撃したオジサン。

mvp17

オジサンは段ボール箱でうんこを囲ったそうです。
通りかかった女の子たちが段ボール箱をのぞいてキャーキャー悲鳴をあげているのを見ながら、ニコニコw

mvp18

 前歯が折れた

アーモンドがのったパンを食ったら折れた。
カルシウム不足?

mvp19

 お酒を一滴も飲んでいない

シラフで踊り狂っていたミムラのおばちゃんはこの後特集されました。

mvp20

  負け組を慰めてくれる名言集を収集

手帳にしたためたポエムを朗読するお姉さん。

mvp23

ポエムにつっこみを入れるお友達w

mvp22

 だって村上だもん

「村上」で爆笑する二人。

mvp24

 村上「この野郎」w

mvp25
 
 あたりき・しゃりき・ケツの穴ブリキ

お父さんの口癖。
「あたりきしゃりき」の後は地域でいろいろバリエーションがあるようです。

mvp26
 
 やることがないから裸になった

半ケツ状態でスカイツリーを眺めるオジサン。 
日光浴が好きなオジサンは結構多い。

mvp27

 スカイツリー

スカイツリーも見飽きたお父さん。

mvp28

人間暇だとろくなことを考えないw

mvp29

  トランペット

トランペット歴4年のお父さんにちょっと吹いてもらう。

mvp30

やりたいことはわかるけど(フリージャズ系?)、いかんせん基礎が…w

mvp31

 念

川に向かって念を送るお父さん。

mvp32

お父さん「おそらく、あそこの人はイイ気分になっている」
屋形船だからねw

mvp33

続きを読む

 チャンジャニの村雨

節分の豆まきでアントニー(惜しい!)に遭遇した佃煮店経営のお母さん。
 
kjn1
 
「月曜から夜ふかし」も観ているというお母さん、村上くんについて語る。 

kjn2

「チャンジャニのあの人なんだっけ」w

kjn3

チャンジャニの村雨w

kjn4
 
  熱すぎるアイスクリーム

石川県金沢市日本海藻食品研究所の白石さんは高温でも溶けないアイスクリームを開発。
アイス内部の温度を計ると69℃、ちなみにおでんの熱々の大根の内部は71℃。

ass1

 熱いものにはめっぽう強いというAD保原くんが試食してみる。

ass2

全然だったらしいw

ass3

 白石さんは保原くんに「熱い!」と言わせるため190℃の油でアイスクリームを5分揚げる。

ass4
 
これもなんなくたいらげる。

ass8

それより、これはほんとにアイスクリームなのか?
甘いはんぺん?

ass9

 夜ふかしすぎるアニメ

視聴者からのメール。
「月曜から夜ふかし」らしき番組がアニメの「ドラえもん」に登場した。

ysa1

大人の事情で「ドラえもん」を放送できないので、ナレーションとイメージ画像で再現。

dora1

しずかちゃんがお留守番で、家で一晩過ごすシーン。

dora2

夜ふかしを楽しむしずかちゃんがテレビをつけると…

dora3
 
確かに”ぽいっ”w

dora4

「ほんまでっか?」
「ウソじゃないわよ~」

dora5

実際の「ドラえもん」の問題シーンはこれ。

dora6
 
画面拡大。

dora01

 再現してみるw

dora7
 
  黄金のタクシー

愛知に行くと1/7000の確率で遭遇する黄金のタクシー。
名古屋らしい…。 
 
gtx1

アンジェリカさんのファッション。
ピート・バーンズに哀悼の意をこめて。
 
gtx2

アンジェリカは肛門と心がアルミw

gtx3

続きを読む

 夜ふかしが5年目に突入にした件

初回放送が2012年4月9日。
初回ゲストは内田裕也さん。

51
 
お祈りもしてもらったそうです。
夜ふかしを見始めたのが2年前くらいだったから黎明期は知りません。

52
 
面白い素人発掘が夜ふかしの生命線w

53
 
 三村のおばちゃんを調査した件

前回の放送で反響を呼んだ三村のおばちゃんを調査。
とにかく異常に陽気なおばちゃんw

mimura2
 
小倉といえば、草刈正雄さんの故郷です。

mimura3
 
北九州市にある三村のおばちゃん宅を訪ねる。
張り紙でお出迎え。
ようこそここへ クック クック ♪ 桜田淳子の「わたしの青い鳥(1973年)」

 mimura10

三村のおばちゃん(61)登場。
とにかく声がデカいw

mimura4

旦那さんと二人暮らし。
子供は3人、孫が5人。

mimura5

おばちゃんのすっぴん公開。

mimura6

勤務先の整骨院。
保険組合に目をつけられたくないから、目立ちたくない?w

mimura7

相方のレイコさん(40)は職場の同僚。

mimura8

とにかく朝からテンションが高いw

mimura9

三村のおばちゃんはいてます♪の踊りは、”斉藤さんゲーム”と”とにかく明るい安村”が合体してできたものだそうです。

mimura11

三村のおばちゃんは患者さんの評判も上々です。

mimura12
 
娘さんもご陽気w

mimura13
 
体幹トレーニングとボクササイズで体を鍛えています。

mimura14
 
趣味はパチンコ、スロット、麻雀。

mimura15
 
レイコ「ブラウン&ブラック」
三村のおばちゃん「ピンク&シルバー」
三村のおばちゃんの娘「ピンク&ピンク」
何の話だw

mimura16

こんなことを宴会でやってます。
「ミネソタの卵売り 暁テル子(1951年)」

mimura17
 
三村のおばちゃん&レイコさんスタジオに登場。

mimura19

 三村のおばちゃん、マツコたちに会えて感激。

mimura20
 
とにかくギャグセンスが昭和w

mimura21
 
 観ている方はお腹いっぱいw

mimura23
 続きを読む

このページのトップヘ