Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:トリプルファイヤー吉田


 今日は新日本プロレスの野毛道場に来ています。新日本プロレスは海外でも人気が出ているそうです、というお話。

a1

実況・進行は野上慎平アナ。

a2

ゲストは、永田裕志選手、棚橋弘至選手、

a3

トリプルファイヤー吉田靖直さん。

a4

実は吉田さんは総合格闘技ジムに入会し、

a5

関節技主体のグラップリングを1年間続けているそうです。

a6

ジム代表大沢ケンジさんの吉田の印象w

a7

しかし、技術は進歩している。

a8

ということで、当番組のツテを駆使して、新日本プロレスのリングで吉田のデビュー戦をマッチメイクさせました。

a9

タイトル。

a10

本日の主役。

a11

安定のNO覇気w

a14

焦るスタッフ。

a12

ピンマイクも脱いでしまったw

a13

案の定、本人はそんなに乗り気ではない。

a15

一緒にジム通いしている構成作家サトウの謀略?w

a16

サトウ「いずれ試合に出たいって、言ってたじゃん」

a17

吉田「それは、飲みの勢いで言っただけで…」w

a18

構成作家に油断した吉田にも非はあるw

a21

ここまで来たらもうやるしかない。

a20

実況野上、解説タモリ&棚橋でお送りします。

a22

レフリーは永田裕志。

a23

対戦相手は新日本プロレスの成田蓮選手(21)。
青森県出身。
デビュー1年半。

a24

実況の野上から急に話を振られて、焦る成田選手w
これはバラエティ番組。

a25

トリプルファイヤー吉田入場。
32歳香川県出身。
グラップリングを習って1年。

a26

特別ルール:
・60分1本勝負
・打撃は禁止
・関節技・締め技によるギブアップのみで勝敗を決する

a27

試合開始。

a28

サイズとパワーが違いすぎるw

a29

やすやすとマウントポジション。

a30

脚を取られる吉田。

a31

開始45秒 膝十字固めで成田勝利。

a32
 
続きを読む

ここでクイズ研究会メンバーチェンジ。
二番手は電車好きの吉岡奨悟くん。

a49

問題:早稲田大学周辺の安くてカロリーのある飲食店3店、

a1

キッチン南海、わせだ弁当、キッチンオトボケ。

a2

この3店の愛称、「早稲田3大○○」とは何?

a3

栗原くん正解。

a4

キッチンオトボケ ミックスフライ定食650円

a5

キッチン南海 チキンカツ・生姜焼き定食740円

a6

クイズ研究会チーム、3番手は10か国語を学ぶ加登有紗さん。

a7

問題:早稲田キャンパスから高田馬場駅まで歩くことを何という?

a8

谷まりあ「馬場歩き」

a9

芸能人チーム初めての正解。

a10

問題:キッチン南海の場所にモダンジャズ研究会(タモリはOB)の集合場所があったが、

a11

喫茶ぷらんたんの2階を集合場所にしていたサークルは?

a12

タモリ正解。

a13

ニューオルリンズジャズクラブは現在も存続し、部員約70名。

a14

問題:1969年代に文学部を次席で卒業した女優は?

a15

タモリ正解。
あからさまにタモリ接待問題になっているw

a16

吉永小百合は当時すでに大スターだった。

a17

学食で吉永小百合が目の前に座ったことがある。

a18

こっちは田舎から出てきた一介の学生、向こうは大スター。
(吉永小百合が)トーストを一枚残したので、盗ろうと思ったw

a19

皆藤愛子が学食にいた。

a20

皆藤愛子が食器置き場に残したうどんのスープを飲もうか迷ったw

a21

早稲田ウィークリー 2018年2月14日付

a22

問題:2017年5月の表紙を飾った第一文学部出身者は?

a23

続きを読む

このページのトップヘ