Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:ダイソン

 マニアックすぎるマニアを調査した件

  痕跡本マニア

痕跡本マニアの古沢さん。

many7

痕跡本とは、前の持ち主の痕跡(書き込みなど)が残っている古本。

many1

古沢さんは痕跡本を収集するために古本屋を始めたそうです。

many2

古沢さんが痕跡本収集を始めたきっかけは、一冊の漫画本。
何百か所も針で穴をあけた跡があったそうです。

many3

おススメ痕跡本。

似顔絵付き。

many4

名言風しおり付き。

many5

ラブホテル情報誌の付録の割引券が何枚か使われている。

many6

この方は怒り新党の新3大にも出演していました。

 野球審判マニア

佐藤順哉さん(24)は審判の格好で試合を観戦し、審判の動きを観察する。

many8

特技は審判の物まね。

敷田審判の三振コール。
通称「卍」。

many9

西本審判の塁審でのきわどい判定。

many10

白井審判の退場宣告。

many11

 顔ハメ看板マニア

顔ハメ看板マニア、塩谷朋之さん(33)のおすすめベスト3

g02

第3位 黒電話型顔ハメ看板

埼玉県川越市蓮馨寺にある黒電話型顔ハメ看板。
モデル:新人AD瀬田

many12

地上から顔までの高さ35センチ。

many13

第2位 二人用の顔ハメ看板

渋谷の千代田稲荷神社にある二人用顔ハメ看板。

特に珍しい看板ではないが、一人で行動する塩谷さんにとって二人用は簡単にクリアできない。

many14

いつもその辺にいる人に声をかけて、一緒にハマってもらうそう。
ハマった後は仲良くなれるそうなので、ナンパにいいかもしれません。

many15
 
第1位 誰がハメても絶妙にハマる魔法の顔ハメ看板

三重県鳥羽マリンターミナルにある山口百恵主演の映画のポスター風顔ハメ看板。

many16

7月末に撤去予定なのでハマりたい方はお早めに。

many17

 掃除機マニア

掃除機マニア、高橋歩夢くん(12)のコレクション。
25台あるそうです。

many18

歩夢くんが掃除機にハマったのは2歳ごろ。
小学校入学以来、誕生日やクリスマスのプレゼントはすべて掃除機。

many19

一番のお気に入りはダイソンのDC24のボールのタイプ。
オークションで海外から特注の色のDC24を輸入したそうです。

many20

床を汚して吸引力をチェックするのが至福の時間。

many21
 続きを読む

「ロボット掃除機の世界」の案内人は家電ライターの藤山哲人さん(48)。
番組史上最多3度目の出演です。

rs1

1万円台も登場!最新商品コレクション

☆ マキタ ロボットクリーナRC200DZ 参考価格115000円(税抜)

工場やオフィスで使う公共施設用のロボット掃除機。
段ボールのきれっ端も吸い取ります。

rs2



☆ ツカモトエイム ロボットクリーナ― ミニネオAIM-RC03 参考価格12800円(税抜)

1万円台の売れ筋商品です。

rs3

底面に段差センサーがついているので、段差を検知すると止まって引き返します。

rs4

アマゾン価格8380円(通常配送無料)

☆ iRobot Braava 380j 参考価格42120円(税抜)

雑巾がけができるロボット掃除機。
藤山さんによると、床がピカピカになるので1回使うとやめられなくなるそう。

rs5



海外製品のオススメ


☆ iRobot Roomba 980 価格135000円(税込)

ご存知ルンバの最新型です。
カメラで位置を認識し、効率的に掃除します。
これによって掃除時間が大幅に短縮されました。
最大112畳まで掃除が可能。
ラグの段差も乗り越えられます。

rs6
 
付属品のバーチャルウォールで立ち入り禁止箇所を指定できます。

rs7

仮想壁を作り、ルンバの進入を禁止します。

rs8



☆ dyson Dyson 360Eye 価格149040円(税込)

サイクロン搭載で強力な吸引力を誇ります。
径が小さい(23cm)ので、椅子の間など狭い場所にも入れます。
外出先から端末(スマホなど)で遠隔操作が可能。
「お掃除記録」が報告されます。

rs9
 
Dyson 360 Eye RB01NB
dyson(ダイソン)
2016-02-16






国内製品のオススメ

☆ Panasonic RULO MC-RS200 参考価格108000円前後 

4月に発売される最新型。
運転音が静か。
三角形なので隅まで掃除ができます。

rs10

パナソニック ロボットクリーナー ルーロ ブラック MC-RS200-K 

☆ SHARP COCOROBO RX-V95A  参考価格70000円前後
 
おしゃべり機能付きのペットのような掃除機。

rs11
 
人の声を認識し、簡単な会話もできます。
マツコ「ただいま」
ココロボ「おかえり。大変だったね」

rs12
 
声を録音したSDカードを挿入して、ココロボの声を変えることができます。
隅のゴミも風でかき集めて掃除します。 


扇風機の世界の案内人は、藤山哲人さん。
以前「加湿器の世界」にも出演した家電ライターさんです。 

senpu
 
ナイス・キャラを買われて、2度目の出演となったのでしょうか。
 
 扇風機を使うとココがお得!
 
藤山さんによると、「扇風機&エアコン」の「W使い」が実はお得なのだそうです。

① 電気代が安くなる

【エアコンのみ設定温度26度】と【扇風機と併用設定温度28度】を比較した場合、 夏の時期の電気代が約30%安くなるそうです(資源エネルギー庁のデータを基に試算)。

エアコンの設定温度が28度でも、扇風機の風があれば26度と同じぐらい涼しく感じるのだそうです。 

 ② 体に優しい

エアコンを使うと天井の方は暑く、足元の方は冷たい空気が溜りがち。
東洋医学の「頭寒足熱」のセオリーからすると、体には良くありません。
そこで扇風機で室内の空気を循環させれば、体に優しい温度環境を作ることができます。 
 
  2015 最新商品コレクション

スタジオに陳列された最新商品の中から、マツコさんが真っ先に目をつけたのが、「ドウシシャ FLQ-251D 参考価格21800円前後」。

アマゾン価格18800円(関東配送料無料)


おススメポイントは畳んでしまえるので、収納スペースが少なくて済む点です。

senpu2

マツコ「あ、もうコレにする!」
 
藤山さんのおススメは、「山善 YHCH-BD301 参考価格15000円前後」。
人感センサーがついていて、人がいなくなると5分後に電源が切れる機能があります。

アマゾン価格10130円(通常配送料無料)





次のおススメは「ダイソン Pure Cool メーカー希望小売価格69984円(税込)。
 羽のない扇風機の最新モデル、空気清浄機付き。
羽がないので、安全で掃除も楽。

アマゾン価格60700円(関東配送料無料)








 続きを読む

このページのトップヘ