Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:タピオカ

「タピオカドリンクの世界」の案内人は、”タピオカドリンクにバイト代すべてをつぎ込む女子大生たぴりすと”華恋さん(21)、奈緒さん(21)。

a1

生マツコにテンションが上がる女子大生。

a2

そんな女子大生が苦手なマツコw

a3

つい先日も番組でタピオカを喉に詰まらせたマツコw

a4

第1次タピオカブームの頃にはまだ生まれていない二人。

a6

第1次タピオカブーム(1992年)
「タピオカココナッツミルク」登場

a5

プロフィール紹介。

a7

源氏名のような”華恋”ですが、本名だそうです。

a8

タピオカドリンク代のために常に二つ以上のバイトを掛け持ち。

a9

奈緒さんはネイリスト。

a10

二人はダンスサークルにも所属。

a11

二人がタピオカドリンクにハマるきっかけになったゴンチャ。

a12

2018年、台湾の人気店一芳(イーファン)が日本上陸。

a13

一芳の一口目最高。

a14

でも明日はいらないかも。

a15

その後新宿ルミネでタピオカの未来について3時間語り合う。

a17

今ではタピオカ漬けの日々。

a18

1年半で70~80万タピオカに費やした。

a19

今の悩みは就職するかタピオカを仕事にするか。

a20

たぴりすとの夢:
タピオカを全国に広め
老若男女に楽しんでもらう事

a21

初対面の人間にそんな大事なことをゆだねるなw

a22

自分好みのタピオカ選び

都内タピオカドリンク店マップ。

a23

都内最大激戦区は原宿。
38店舗ある。

a24

隠れた注目激戦区は、新小岩。

a25

就職・進学・子育て支援などで若い世代の人口が増える可能性があり、タピオカドリンク店が進出中。

a26

ルミエール商店街だけでも6店舗。

a27

案内人のおススメの東季17。

a28

タピオカドリンク選びの基本。

a29

タピオカの粒の大きさと硬さは様々。

a30

タピオカ分類表。

a31

続きを読む

 記憶に残る上京者たち

 タダならどんな米でも食う

山形出身の女子大生。

a1

左の子はタダならどんな米でも食う主義。

a2

右の子は山形の米しか食べないw

a3

 伴奏をきっかけに他の楽器の子と付き合いたい

藝大でピアノを学ぶ岡山出身の彼。

a4

ピアノの伴奏がきっかけで彼女をつくる。

a5

希望は笛系。
下ネタかよw

a6

 夢だった渋谷のタワレコへ

長野出身の二人。

a7



a9

残念TSUTAYAでしたw

a8

 初耳

幼馴染で一緒の大学に入学。
中高も同じで人生の大半をともに歩んできた。

a10

右は彼氏なし、左は彼氏あり。

a11

初めて聞いたw

a12

これからは別々の人生を歩むんだろうなw

a13

 これはずっとポロシャツだと思っていた

鹿児島出身の社会人たち。

a14

それはVネックのTシャツ。
(この言い方もヘンだけどな)

a15

 ドラマに出てくるような河川敷に行ってみたい

鹿児島から上京した女子大生。

a16

そこで、河川敷に連れて行ってあげた。

a17

鹿児島には河川敷も少年野球もないのか?

a18

とりあえず走ってみるw

a19

河川敷でキーボード。
しかも結構尖ったジャズw

a20

 上京してきた若者たちに聞いた今の夢

考古学が好き。

a21

声優志望は今多い。

a22

東大に合格した二人組。

a23

総理大臣は3歳からの夢。

a24

ひいている友達w

a28

あなたの夢は?

a25

すぐ叶うぞw

a26

人生いろいろ。

a27

村上信五のライバル現る。

a29

村上は田中角栄の再来?

a30

若い子たちには田中角栄がわからない。

a31

田中角栄は小卒からたたき上げで総理大臣に登りつめた。

a32

続きを読む

このページのトップヘ