先日TBSのモニタリングという番組をみていたのですが、「自分だけにしか見えない人がいたら…」というイタズラ企画をやっていました。
タクシーを拾って乗り込み、ふと気がつくと白いワンピースを着た女性が助手席に座っている…。
そういえば、タクシーに現れる幽霊って、たいてい白い服の若い女性ということになってますね。

面白いのは、どの乗客も女性の存在に気づいてもそれに触れないことです。
でも、実際もし自分がやられたら、やっぱり触れないような気がします。
(女性の存在の)意味が解らないけど、ただ事ではないような気がする。
真相は知りたいが、この件に下手に関わると良くないことが起こるかもしれない。
そういう危険を察知して、あえて見なかったことにする。
生き物としては当然の危機回避の行動だと思います。
最後の男性のリアクションが秀逸でした。
ずっと車内でため息をついてわが身の不運を嘆きながらも、最後は…。
見てない方がいたらネタバレになるので、ここまでにしておきます。
これはロケ地が東京のようでしたが、大阪でやっていたら全然違う結果になるような気がします。
振り込め詐欺の被害件数が少ない大阪(全国45位、東京は1位)ですから、まず引っかからないような気がします。
だいたい女性がいるのに気づいたら、リアリストの大阪人は「この人誰なん?」とすぐツッコミを入れそうな気がします。
もし、深夜にこのドッキリをやられたら、怖すぎてほんとにシャレにならないと思います。
モニタリング7・31本編の動画はこちらをクリック
もしもタクシーに幽霊ぽいっ女性が座っていたら Ⅱ…~モニタリングSP 9月11日放送
タクシーを拾って乗り込み、ふと気がつくと白いワンピースを着た女性が助手席に座っている…。
そういえば、タクシーに現れる幽霊って、たいてい白い服の若い女性ということになってますね。

面白いのは、どの乗客も女性の存在に気づいてもそれに触れないことです。
でも、実際もし自分がやられたら、やっぱり触れないような気がします。
(女性の存在の)意味が解らないけど、ただ事ではないような気がする。
真相は知りたいが、この件に下手に関わると良くないことが起こるかもしれない。
そういう危険を察知して、あえて見なかったことにする。
生き物としては当然の危機回避の行動だと思います。
最後の男性のリアクションが秀逸でした。
ずっと車内でため息をついてわが身の不運を嘆きながらも、最後は…。
見てない方がいたらネタバレになるので、ここまでにしておきます。
これはロケ地が東京のようでしたが、大阪でやっていたら全然違う結果になるような気がします。
振り込め詐欺の被害件数が少ない大阪(全国45位、東京は1位)ですから、まず引っかからないような気がします。
だいたい女性がいるのに気づいたら、リアリストの大阪人は「この人誰なん?」とすぐツッコミを入れそうな気がします。
もし、深夜にこのドッキリをやられたら、怖すぎてほんとにシャレにならないと思います。

モニタリング7・31本編の動画はこちらをクリック
もしもタクシーに幽霊ぽいっ女性が座っていたら Ⅱ…~モニタリングSP 9月11日放送