視聴者からの調査依頼に応えてみた件
新潟県・佐渡島 ウサギの石像
問題の石像があるのは長谷寺。
この寺では150匹以上のウサギが放し飼いにされている。
点滅する赤い光。
高さ6mの巨体。
その名もウサギ観音。
この観音像ができた経緯を住職に聞く。
台風で屋根が破損。
そこで住職は寄付を募った。
しかし、それは屋根の修理費ではなく、人が来るような名物を作るためのものだった。
観光客が押し寄せれば、未来永劫寺は潤うと住職は考えた。
坊主のくせに考え方が欲にまみれているw
住職はシンガポールのマーライオンをヒントにした。
こうしてウサギ観音を作ることを思いついた。
しかし、いくつかの誤算が生じる。
マーライオンが水を出すように、ウサギの目からレーザー光線を出す予定だった。
しかし航空法に引っかかり断念。
また、マーライオンのようにきれいにライトアップするつもりだったが…
予算の都合上ホームセンターで買った白色LEDライトが照明。
素直に屋根を修理しておけばよいものを、変な欲出すからw
世田谷区・祖師ヶ谷大蔵 鴨を散歩させるおばさん
鴨おばさん発見。
やはりペットのようだ。
ん?ちょっと雲行きが…
鴨の舌は炒め物やゼリー寄せにすると美味。
足のヒレはコラーゲンたっぷり。
鴨の前で鴨をさばく。
このおばさん怖いw
先代のムルチ君が死んだときは埋めるか食べるか最後まで悩んだらしい。
人間とは何か。
禁断の質問。
今のところ大丈夫?
愛知県・名古屋市 注文が面倒くさいタイ料理店
99鶏(ガゥガゥガイ)では、食べたい食材と料理法をタイ語で伝えなくてはならない。
強気だなー。
でも逆に食べてみたくなるかも。
客はタイ語で料理を注文している。
初めて店に来た客が鶏とカニを焼いた料理をタイ語で注文。
10分後。
鶏がいないw
こういうのも楽しめないとダメだろうな。
千葉県・我孫子市 ホーホーおばさん
バスの乗客が撮影したホーホーおばさん。
情報提供者によると、「ホーッ」と言いながら自転車に乗るのでホーホーおばさんと呼ばれているらしい。
まず周辺で聞き込み調査。
毎日夕方に姿を現すらしい。
河川敷に出現。
これは本格派だ。
顔出し・取材NGだが、いくつかの事実が明らかになる。
おばさんはオリジナルダンスを踊っていた。
河川敷で踊るのが気持ち良いのでここでやっている。
怖い人ではなく、楽しい人…と言われてもw
要するに創作ダンスが趣味のおばさん。
ホーホーおばさんに関する貴重な情報w
東京・池袋 馬ドラマー
馬ドラマー発見。
ビジュアル系バンドになりたかったが、そういう系の顔ではないので被り物をしている。
中の顔は見る価値ない。
無理言って脱いでもらう。
ダレトクの結果w
視聴者多数からの依頼
昨年USJのCMに出演した関ジャニ∞。
それを記念し、園内にメンバーの直筆サインが飾られた。
安田章大のサイン。
「笑顔いっぱいのクリスマスになる事を祈って...」
村上信五のサイン。
「しあわせなぱっふぃくりすますお!」
村上のメッセージについて多くの視聴者から問い合わせが…。
村上信五に真意を聞いてみる。
あえてああいう風に書いたらしい。
ディレクターに「間違え?」と言われても押し通す。
広報に「書き直した方が...」と言われても押し通す。
今の心境w
これではNHKは不安だわw
新潟県・佐渡島 ウサギの石像
問題の石像があるのは長谷寺。
この寺では150匹以上のウサギが放し飼いにされている。
点滅する赤い光。
高さ6mの巨体。
その名もウサギ観音。
この観音像ができた経緯を住職に聞く。
台風で屋根が破損。
そこで住職は寄付を募った。
しかし、それは屋根の修理費ではなく、人が来るような名物を作るためのものだった。
観光客が押し寄せれば、未来永劫寺は潤うと住職は考えた。
坊主のくせに考え方が欲にまみれているw
住職はシンガポールのマーライオンをヒントにした。
こうしてウサギ観音を作ることを思いついた。
しかし、いくつかの誤算が生じる。
マーライオンが水を出すように、ウサギの目からレーザー光線を出す予定だった。
しかし航空法に引っかかり断念。
また、マーライオンのようにきれいにライトアップするつもりだったが…
予算の都合上ホームセンターで買った白色LEDライトが照明。
素直に屋根を修理しておけばよいものを、変な欲出すからw
世田谷区・祖師ヶ谷大蔵 鴨を散歩させるおばさん
鴨おばさん発見。
やはりペットのようだ。
ん?ちょっと雲行きが…
鴨の舌は炒め物やゼリー寄せにすると美味。
足のヒレはコラーゲンたっぷり。
鴨の前で鴨をさばく。
このおばさん怖いw
先代のムルチ君が死んだときは埋めるか食べるか最後まで悩んだらしい。
人間とは何か。
禁断の質問。
今のところ大丈夫?
愛知県・名古屋市 注文が面倒くさいタイ料理店
99鶏(ガゥガゥガイ)では、食べたい食材と料理法をタイ語で伝えなくてはならない。
強気だなー。
でも逆に食べてみたくなるかも。
客はタイ語で料理を注文している。
初めて店に来た客が鶏とカニを焼いた料理をタイ語で注文。
10分後。
鶏がいないw
こういうのも楽しめないとダメだろうな。
千葉県・我孫子市 ホーホーおばさん
バスの乗客が撮影したホーホーおばさん。
情報提供者によると、「ホーッ」と言いながら自転車に乗るのでホーホーおばさんと呼ばれているらしい。
まず周辺で聞き込み調査。
毎日夕方に姿を現すらしい。
河川敷に出現。
これは本格派だ。
顔出し・取材NGだが、いくつかの事実が明らかになる。
おばさんはオリジナルダンスを踊っていた。
河川敷で踊るのが気持ち良いのでここでやっている。
怖い人ではなく、楽しい人…と言われてもw
要するに創作ダンスが趣味のおばさん。
ホーホーおばさんに関する貴重な情報w
東京・池袋 馬ドラマー
馬ドラマー発見。
ビジュアル系バンドになりたかったが、そういう系の顔ではないので被り物をしている。
中の顔は見る価値ない。
無理言って脱いでもらう。
ダレトクの結果w
視聴者多数からの依頼
昨年USJのCMに出演した関ジャニ∞。
それを記念し、園内にメンバーの直筆サインが飾られた。
安田章大のサイン。
「笑顔いっぱいのクリスマスになる事を祈って...」
村上信五のサイン。
「しあわせなぱっふぃくりすますお!」
村上のメッセージについて多くの視聴者から問い合わせが…。
村上信五に真意を聞いてみる。
あえてああいう風に書いたらしい。
ディレクターに「間違え?」と言われても押し通す。
広報に「書き直した方が...」と言われても押し通す。
今の心境w
これではNHKは不安だわw