Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:スケバン


プレゼンターは、たむらけんじさん。

a2

パネラーはダウンタウン。

a1

7年目突入記念企画「あの説は今」。

a01

まずは記念すべき第1回目の放送から。

a3

スケバン絶滅説。

a4

ヤンキーに詳しい岩橋健一氏。

a7

岩橋氏によると昔は全日本スケバン連合という組織もあったが、1990年代までにスケバンはほぼ絶滅したらしい。

a8

北関東にはまだヤンキーが多数生存している。

a6

ヤンキーはスケバンと付き合っているはず?

a9

そこでスタッフは北関東へ直行。

a10

茨城のヤンキー諸君。

a11

ギャルじゃね?
この言い方はそもそも茨城弁。

a12

彼女はスケバンではなかった。

a13

特殊制服の女子中学生を発見したが…。

a14

今やヤンキーやスケバンはハレの日のコスプレ。

a15

特殊制服の販売店から情報が。
大阪にスケバンがいる?

a16

高架下からスケバン登場。

a17

今風にへそ出しのセーラー服。

a18

顔つきはスケバン。

a19

中1からこのスタイル。

a20

まわりはミニスカートにルーズソックス。

a21

ムートンブーツが独特。

a22

機能性重視。

a23

最近したケンカは?

a24

嫌いな女の先輩と殴り合いw

a25

お腹冷えるのか?w

a26

この時点でスケバンは絶滅していなかった。

a27

あれから6年…。

a28

あの人は今…。

a29

すっかり大人の女性になった藤本麗夏さん(21)。

a30

続きを読む

 リッチピープル

世田谷二子玉川の街頭インタビューで発見された人(月曜から夜ふかし 2015 1月12日放送)。

世田谷に住む人たちは「リッチピープル」と言い放っていきなり全国区のヒール(悪役)に。

 setarich1

その後もしばしば番組インタビューに応え、数々の名言を残しました。

setarich6

リッチピープルには、ライバルも出現しました。

setarich4
 
資産で勝てない時は、測りようがないハート戦に持ちこむw

 setarich3

そんな彼女のお宅にお邪魔する”月曜から夜ふかし”。
なんとリッチピープルは臨月の身重で、娘もいた。
想像していたのと違う、生活感あるお出迎えw

 setarich8

家は庶民感覚あふれるごく普通のマンション。

setarich9

 「どこにリッチが隠れているんですか?」とスタッフがツッコむと、

setarich10
 
分が悪くなると、心とか友達とかを持ち出すリッチピープルw 

悪役覆面レスラーが覆面を取ったらごく普通の良いお父さんだった…みたいなガッカリ感。
正体をバラしてしまった以上、この番組は卒業ですね。
元気な赤ちゃんを産んでください。

  スケバンのナツミ

 絶滅した思われていたスケバンを埼玉県の川口市で発見(月曜から夜ふかし 2014 10月20日放送)。

natumi2

 1年近くたった現在、ナツミは普通の女の子に変わってしまった。

natumi3
 
壁一面のバイクの写真はスケバン時代の名残り。

natumi5
 
スケバン→普通の女子に移行中なのは、カレシの感じでわかるw
マイルドヤンキーな彼。

natumi6
 
 食事はヤンキーらしく駐車場…。

 natumi4

多分、これは1年前を懐かしんだ番組スタッフのリクエスト。

natumi1
 続きを読む

今回最初の話題は「マツコ世代に流行したものと今の流行を比べてみたい件」。

マツコさんが言っていたソアラの3000Gリミテッドは、これ。

 soala
1980年代ソアラの最上位車種

私が記憶するソアラはもっと丸みを帯びていたような気がしますが、それはもっと後(1990年代~)のモデルのようです。
今イケている(マツコさんも納車予定の)レクサスもソアラとは親戚関係(?)にあるようです。
車の好みに関しては、マツコさんはゴリゴリの男です。

絶滅したと思われていたスケバンは埼玉の川口で発見されました。
何でもお父さん(マツコさんと同世代)がビーバップ・ハイスクールのファンでそこに登場するスケバンに憧れて、スタイルを真似したそうです。
以前他の番組でも大阪で発見されていましたから、スケバンは全国各地で細々と生息中のようですね。

sukeban
ナツミさん17歳 カラオケでは工藤静香「黄砂に吹かれて」を歌うそう

白いソアラとスケバン、80年代暴走族を思い出します。

次の話題は「京都にまつわる問題を調査した件」。

京都が街の景観を損なわないために建築物に規制をしていることは知っていましたが、看板のデザインも特別バージョンだとは知りませんでした。

7-11 kyoto
 京都仕様のセブンイレブン看板

とにかく京都の人は大阪とは一緒にされたくないようですが、大阪の人に言わせれば「大阪人は見た目は怖いが情がある、京都の人間は涼しい顔してえげつないことをする」そうです。
それにしても、大阪でのインタビューは意図的に見た目にパンチが利いた人を選んでいるような気がしましたww

京都の女性に言わせると、舞妓・芸妓と安田美沙子は京都弁をウリにしているそうです。
安田美沙子はともかく、地方から来て京都の伝統文化を支えている舞妓さん芸妓さんに対してそういう言い方はいかがなものでしょう。

寺社が多いことが自慢の京都人ですが、実は数でいうと、お寺は全国5位、神社は18位だそうです。
京都の女性たちにお寺は滋賀県(4位)にも負けていると伝えると、「ひなびたお寺が…」とか「琵琶湖しかないくせに」と本性をつい露わにしてしまいました。
この悪口を聞いた滋賀の女性は、「琵琶湖の水を飲んでいるくせにエラそうなこと言わないでほしい」と発言。
ナイス・コメントです。

京都女性のバストは平均Eカップで全国トップクラスを誇っていますが、これにも疑惑が持ち上がります。
大学の先生によると京都の人間は見た目をとても気にするので、サイズを大きめに答えている可能性があると指摘していました。
だいたい平均でEというのは、いくらなんでも盛りすぎです。

「月曜から夜ふかし」の調査では、全国でもっとも感じの悪いのは京都と横浜ということになるようですw
東京の中目黒も候補に挙がってましたが、あのへんにいる人たちはほとんど地方出身だと思います。

 yokohama

「埼玉のすごいところ」という話題もありましたが、スタジオは全然盛り上がりませんでした。 
私は学生時代を埼玉で過ごしましたが、県南部は基本東京のベッドタウンです。
だから、都会的なもので比べてもあまり意味はありません。 
むしろ、北部の秩父山脈とか森とか温泉とかあまり知られていないけど田舎の部分の方が埼玉県の魅力があるような気がします。
バストサイズが全国最低のAなのも、それだけ正直な女性が多いという証明でしょう。

 chichibu
 そう言えば、最近吉高由里子さんが秩父のCMしてますね


 

このページのトップヘ