Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:コムアイ

今日は埼玉県の八潮市に来ています。
埼玉に来たのは西川口の中華料理以来、というお話。

a1

ゲストはコムアイさん(水曜日のカンパネラ)、

a2

竹山隆範さん。

a3

八潮市はパキスタン人が多い。
昔の代々木公園w

a4

埼玉県は日本一パキスタン人が多い。

a5

特に県南部の八潮市は、ヤシオスタンと言われるほどパキスタン人が多い。

a6

市内で暮らすパキスタン人のための本格的なモスク(礼拝堂)もある。

a7

そこで今回は本格的なパキスタン料理を食べに八潮市まで通っているコムアイとともに、ヤシオスタンカルチャーを堪能します。

a8

タイトル。

a9

コムアイ行きつけのパキスタン料理店、カラチの空。

a10

コムアイの最後の晩餐はここと決めているw

a11

店内はパキスタン人で混みあっている。

a12

オーナーのジャベイドさん。

a13

ジャベイド「(コムアイさんは)いつも店閉める間際に来ていただいて…」w

a14

店内ではハラールフード(イスラム教で食べることを許されている食材)も売っている。

a15

コムアイがよく買うパキスタンのお米。

a16

オシャレバッグ感覚で持ち帰れる。

a17

ヤシオスタンと地元トークのコーナー。

a18

ほとんど在日30年ぐらい。
ということは、日本の方が長い?

a19

ルハン君(16)は来日4年目。
八潮中卒で、現在は八潮南高校に通ってます。

a20

ヤシオスタンに人気のパキスタン料理のご紹介。

a21

ビリヤニ:スパイシーな炊き込みご飯

a22

コムアイの最後の晩餐がビリヤニ。

a24

カラチの空のビリヤニは本場そのままの本格的な味。

a25

チキンビリヤニ。

a26

タモリ「おいしいけど、死ぬ前にもう一度っていうのはあんまりない」w

a27

マトンカラヒ:羊肉を炒め煮したカレー

a28

ハリーム:豆と牛肉を5時間煮込んだ粘り気のあるカレー

a29

ナン:小麦粉の生地を発酵させて焼いたパン

a30

ロティ:全粒粉を使った無発酵のパン

a31

パキスタンではロティが一般的。
ナンはいろいろなものが入っているから太るらしい。

a32

続きを読む




ロケ地:渋谷区道玄坂

最近のアイドルはお姫様抱っこ、ハグ会などファンサービスがすごくなっている、というお話。

tanba1

ゲストは若林正恭さん(オードリー)、

tanba2

コムアイさん(水曜日のカンパネラ)、春日俊彰さん(オードリ-)。

tanba3

ストリップ劇場から現れた今回の主役二人。
タンバさんとリボンさん。

tanba4

今年は日本ストリップ生誕70周年。

tanba5

今回はストリップを影で支えるタンバさんとリボンさんに、ストリップ応援のマニュアルを学びます。
 
tanba6

渋谷道頓堀劇場
注目するのは踊り子さんではなく、盛り上げ役のタンバさんとリボンさん。
タンバさんとリボンさんは、全国に100人ほどいるそうです。

tanba7

踊り子は渋谷道頓堀劇場専属ダンサー、美月春さん。

tanba8

壺?

tanba9

テレビなので貼ってます。
昔はよかった…w

tanba10

壺からタコがw

tanba11

決めポーズでリボンが舞う。

tanba12

コムアイさんの感想。
金色のテープが照明の光でオーロラのようになる。

tanba13

投げるタイミングもやや早く、クライマックスでリボンが宙に広がる。
リボンの引きどころもパーフェクト。

tanba14

黒子のよう控えているリボンさん。

tanba15

タモリ「タンバさんはね、急に入ってくるんじゃなくて、微妙にその前からチキチキチキちっちゃく入ってくる」
コムアイ「そうなんです!」

tanba16

タコ壺抱えて普通に会話する踊り子さんw

tanba17

タンバさん、リボンさんから応援の仕方を学びます。

tanba18

タンバ暦25年のかわたんさんによる「タンバさん入門講座」。

tanba19

「 タンバリンはダブルジングルを買うべし」
ダブル(ジングルが二列)の方が音が優しく、初心者は叩きやすい。 

tanba20
 
タンバさん御用達楽器店は、大人の事情で実名公表NGw

tanba21

「練習はカラオケボックスですべし」

tanba22

タモリ倶楽部らしい映像w

tanba23

「主役は踊り子さん目立つべからず」
最も重要なこと。

tanba24

タンバリンは胸に抱えて隠すようにして持つ。
奥ゆかしさが大事。

tanba25
 続きを読む

このページのトップヘ