Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:カップ麺

農心=韓国を代表するメーカー。

a43

農心は辛ラーメンが有名。

a44

韓国広場の人気商品、BEST3

第1位 農心ユッケジャン 172円

a46

第2位 農心辛ラーメン 111円

a47

第3位 宗家キムチラーメン 192円

a48

農心サリコムタン麺 163円
これは辛くない。

a49

キムチラーメンは別添えの生キムチを投入。

a50

1人当たりの年間インスタントラーメン消費量は韓国がダントツ1位。

a51

韓国の「ラーメン」=ほぼ「インスタントラーメン」。

a52

辛ラーメン試食。

a54

麺はでんぷん入りのもちもちした麺。
スープは辛い。

a53

ユッケジャンは喉にくる辛さ。

a55

韓国麺好きの長澤はこれにカプサイシンを入れて食べるw

a56

キムチラーメン。
タモリ「うん、美味しい」

a57

長澤「キムチめちゃめちゃマシッソヨ」w

a58

サリコムタン。
タモリ「うん、美味しい」

a59

サリコムタンは日本でも大ブームの予感。

a60

次は東京で最大級の中国食材を扱うスーパー、華僑服務社。

a61

案内してくれるのはヤンさん。

a62

中国のカップ麺が10種類ほど並ぶ。

a63

続きを読む

ここ大久保では最近韓国式ホットドッグというのが流行っていまして、次に来るのがとろけるチーズにチキンのパネチキン?、というお話。

a1

ゲストはケンドーコバヤシさん、長澤茉里奈さん、土屋礼央さん。

a2

長澤茉里奈さんはラーメン好きグラビアアイドル。

a8

昨今急激に多国籍化が進む新大久保。

a3

ここでは独自に進化を遂げた各国のご当地カップ麺に出会えます。

a4

そこで今回は、世界のカップ麺食べ歩きの旅に出ます。

a5

タイトル。

a6

アジアスーパーストア。

a7

異国感のある店内。

a9

店長のワンさんはバンコク出身。

a10

タイの商品が多い。

a11

揚げ豚皮 350円(税抜き)。

a12

タイの家庭の必需品 ウス。

a13

タイのカップ麺は10種類ほど。

a14

ママー:タイの4大メーカーのトップブランド

a15

1番人気トムヤンクン味 228円

a16

立ち食いスタイルのテーブルをセット。

a17

ママー ガーリック味 228円

a18

ヤムヤム グリーカレー味 231円

a19

プレジデントハウス フォーパクチー 253円

a20

続きを読む

このページのトップヘ