Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:カッパ

プレゼンターはバイきんぐ小峠英二さん。

a1

ゲストはこちらの方々。

a0

説はこちら。

a2

「枯渇」が読めないMCw

a3

検証方法:
「明日不思議ちゃんオーディションがある」と伝えたらどういう設定を作りこんでくるか?

a7

ランドの人。

a4

星の人。

a5

レモンの人。

a6

はたして新しい不思議ちゃんは現れるか?

a8

まずは各事務所の所属タレントにマネージャーから不思議ちゃんオーディションがあることを伝える。

a9

困惑するタレントたち。

a10
a11

しかもオーディションは明日。

a12

時間を与えるとありきたりな設定になりそうなので一晩でキャラを急造してもらう。

a13

オーディション当日。
まずは「自分には不思議ちゃん要素はない」と言っていた29歳の女性。

a19

「みんなーこんにちはー!」

a14

「今日はサバンナツアーへようこそ!」

a15

「今日は私の地元プライドロックについてたくさん知ってもらおうと思います」

a16

頑張ってる29歳w

a17

大西ライオン+けものフレンズ?

a18

次はロボット設定。

a20

ヨドバシカメラで3000円で売ってるそうです。
これはお買い得w

a21

パイナポーの国から来た不思議ちゃん。

a22

急造したので設定がパイナポーしかない。

a23

残念ながらオーディション不合格。

a24

ご出身は火星。
ありきたりなので不合格。

a25

なりきれてないので不合格。

a27

元ネズミ設定。

a28

頑張ったけど不合格。

a29

「北北西に進路を取れ」という映画があったなあ…。

a30

年齢は90代後半?

a31

残念。

a32

まっちゃん的にはもうちょっと設定を確かめてみたかった。

a33

続きを読む

 ときどき地方問題をお伝えする件~秋田女性ストレス問題

秋田女性は「ストレスオフ」ランキングで全国ワースト1。

a1

環境のせいで太る?

a2

遺伝のせい?
環境と遺伝を言ったら、もうすべての話はそこで終了w

a3

秋田は天気が悪いのが、ストレスの原因?

a4

実際秋田は日照時間が全国最下位。

a5

逆に日照時間が少ないから、色白美肌が売りになる。

a6

「秋田美人」という言葉がストレス。

a7

秋田にも色黒はいる。

a8

フラダンスを始めて、日サロで焼いている。

a9

そのお母さんは孫の運動会でガッツリ日焼け。

a10

秋田はストレスを発散できる場所がない。

a11

県内にある映画館とゲームセンター。
東北最下位。

a12

秋田女子の娯楽は地べたで人間観察。

a13

知らない人をディスるのが楽しいw

a14

テレビに映りたがっているやつらがウザいw

a15

秋田県人口減少問題。

人口減少率5年連続全国1位。

a16

20年後には20~39歳の女性が5割以下になると予測されている。

a17

25市町村のうち24が消滅する可能性がある。

a18

秋田の男の愛情表現。

a19

秋田じゃないけど、こういうやつ知ってる。
理由は、愛情ではなかった…。

a20

娘が買ってくる揚げ物がストレス。
揚げ物は面倒だから…。

a21

お母さんの年齢と出産年齢が合ってるなら、娘は56歳。
だいぶ違うw

a22

ファンだったので日馬富士に引退してほしくなかった。

a23

どっちかというと、アンチ貴乃花w

a24

続きを読む










 視聴者からの調査依頼

 大阪府 正洋さんからの依頼

高槻市の広報誌がらしくない。

a1

今までの高槻の広報誌。

a2

昨年リニューアルされた広報誌。

a3

高槻市としては、おしゃれで洗練されたイメージを打ち出したい。

a4

TAKATSU‐KINGとは逆方向に舵を切った高槻市w

a5

新たな問題発覚。

a6

9月号は大阪市の女性。

a7

11月号は堺市の女性。

a8

1~3月は兵庫県神戸市の女性。

a9

背景は高槻だが、背景にピントはあっていないw

a13

地元の女性の感想。

a12

なんなら私が出る。

a11

しっくりw

a10

 長崎県 マミさんからの依頼

長崎県大村市にはカッパにまつわる伝説があり、駅にカッパの石像がすえられた、らしいのだが…

a14

あられもない姿のお母さん。

a15

お父さんはあそこを握っているw

a16

チ○チ○がデカかったので、これでも削ったんだそうです。

a17

このカッパ像は近くの店で買った中国製。
安易だな~w

a18

怖いぐらいデカかったw

a19

 高知県 裕子さんからの依頼

地元の桂浜水族館がなんだかおかしなことになっている。

a20

桂浜水族館入り口のオブジェ。

a21

水族館に妖怪?

a22

副館長に話を聞く。

昔スタッフが一斉にやめた事件があり、その良くないイメージを一掃するために改革にチャレンジしている。

a23

投稿者が言う”おかしな路線”とは、副館長の改革の事らしい。

a24

副館長の改革① 水族館のメーンマスコット”おとどちゃん”。
エイリアンの第二形態みたいだ…。

a25

若い女性社員におとどちゃんの感想を聞いてみる。

a26

きっぱりw

a27

「色が…」とか言うなw

a28

おとどちゃんを見ると、これで頭の中がいっぱいになるそうですw

a29

男性社員にも不評。

a30

続きを読む









 視聴者からの調査依頼

 水圧が強すぎる水飲み場

s1

兵庫県の辻川山公園は怖すぎる河童がいる公園として以前番組でも紹介。

s7

この公園の水飲み場の水道は水圧が異常に強い。

s2

公園の管理者に問い合わせると、10年前からこの状態で「妖怪の仕業」なのだそう。

s3

妖怪の餌食になった人たちw

s4
s6
s5

兵庫の人は鷹揚(おうよう)。
東京ならガチのクレームがはいりそう。

 河童をキュウリで釣るオジサン

s8

本当にキュウリでカッパ釣りをしていた。
佐藤昭三さん(71)。

s9

マジで釣りしてます。

s12

佐藤さんがカッパの化石ではないかという石。

s10

やめなさいw

s11

 マツコにとれたてを食べさせてあげたい件~桃

白桃と黄桃。

s13

浅間白桃(山梨県笛吹市)

s14

大玉でとにかく甘くてきめが細かい。

s15

あかつき(福島県福島市)

高糖度な桃。

s16

この景色見てみたい。

s17

清水白桃(岡山県岡山市)

とろけるような舌ざわり。

s18

1玉約1700円!

s19

続きを読む

 渋谷ニュース

 親友がいきなり頭を丸めた 

衝動的に丸めてしまったそうです。

sn2

 
  友達のバットに打たれた

中国から来た留学生。
バッティングセンターで友達のバットが当たってしまったそうです。

sn3

怒っていないという彼女に、
スタッフ「天使みたいな人ですね」
留学生「よく言われるよ」
中国人の辞書に”謙遜”はないw

  健康診断で体重が1㎏減っていた

体重が減った理由をどうしても知りたがる医者。
結局「ジムの会員になったこと(行ってはいない)」が理由になったようですw
カルテに理由を書かないといけなかったのでしょうか。

sn4
 
  ネットオ-クションで出品者の家が徒歩5分

sn5
 
”手渡し”ということになり、ムダに期待が膨らんだそうですw

sn6
 
  携帯電話を紛失

「夜ふかし」のインタビュー後、携帯をなくしたと訴えてきた女の子。

sn7
 
後日VTRをチェックしたら、紛失の瞬間が映っていた。 
可哀そうだけど、出てこないだろうな…。

sn8
 
  やっと会えた

「夜ふかし」ファンの男性。
「夜ふかし」の街頭インタビューに遭遇したくて、箱根からバイクで2時間半かけて渋谷をウロウロしているそうです。
これも出待ち?

sn9

 タレントを目指している

sn10

スタッフ「例えばどんな人になりたいか」
この人「あの~滝沢秀明さんとか…」
どう考えてもこれはボケの場面ですが、本人はいたって真顔。
リアクションができないw

sn11

  母親が再婚

お母さんが結婚前から交際している人と再婚。

sn12

20年間二股状態が続き、とうとうお父さんを家から追い出して再婚したそうです。
好きじゃない人と結婚しなくてはいけない事情があったのでしょうか。

sn13
 
  イルマニアのメンバーが仕事を辞めた

イルマニアのリチェスに遭遇(仕込み?)。
メンバーたちが次々と仕事を辞めているそうです。

sn14
 
目指すはさいたまスーパーアリーナ3万人。

sn15
 
この流れで、スタジオでTAKATSUKINGの新曲発表。

sn16

 ぱぱぱ ぴぴぴ ぷぷぷ ぺぺぺ♪

sn20
sn19
sn21
sn18
sn22

続きを読む

このページのトップヘ