Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:オーラ





 どうしても告知したい人がいる件

関ジャニ∞錦戸亮くん登場。

koku1

珍宝館のVTRの直後なので下に行きがちw

koku2

鼻をほじりながらマツコの話を聞く。

koku4

激怒w

koku3

村上くんがいるので関ジャニのイメージが村上寄りになっている問題。

koku5

本格的に俳優活動を考えている錦戸くん。

koku8

一方、ベージュのスーツを着ている村上くんw

koku9

村上くんは新天地を開拓するジャニーズの屯田兵w

koku10

 個人的ニュース 福岡編

 スケボー男にナンパされた

fuku1

二人は実は山口県出身。
山口の呪いは健在?w

fuku2

 うんてぃーが尋常じゃないほど出た

大腸検査に行ったキャバ嬢。
大腸検査は検査前に下剤を飲んでうんてぃーを出すそうです。

fuku3

 兄・姉との偏差値格差問題

太宰府天満宮にお礼参りに来ていた中学生。
スタッフ「高校合格おめでとうございます」
中学生「ありがとうございまぁ~す!」

fuku4

お兄さん、お姉さんは県内トップレベルの高校。

fuku5

本人は偏差値45ぐらいの高校。

fuku6

実は好きなコと同じ高校に進学。

fuku7

スタッフ「良かったね」
中学生「ありがとうございまぁ~す!」w

fuku8

 70kgの壁をようやく超えた

70を切ったという意味ですね。

fuku9

器械体操、新体操、バレエをやっていた。

fuku10

バク転も余裕の動けるデブ。

fuku11

 ギャンブルをやめた

はまっていたギャンブルを一切やめたタクシードライバー。

fuku12

7,8000万使った。
家の1,2軒買えたのに…。

fuku13

まだ完治ではないw

fuku14

 さっきメンテナンスしたばかり

SHIN&KEIKO 軽子ママ

fuku15

おでこのシリコンが落ちてきた!

fuku16

真一が軽子になるまで約2300万円かかった。

fuku17

目標は長谷川潤、似ているといわれるのは北斗の拳のユダw

fuku18

続きを読む

芸能人はほんとうに芸能人オーラを出しているのか、というどうでもいいと言えばどうでもいいテーマです。

番組スタッフは芸能人が歩いていそうな代官山などを張り込みますが、なかなか芸能人に遭遇できず、結局日テレの出入り口だとか、撮影スタジオとか、いて当たり前のような場所で芸能人を待ち受けていました。

結局、太川陽介さんはサングラスをかけているちょっと陽気なオジサンで、山田隆夫さんはやたら派手な小さいオジサンでした。
西内まりやちゃんはさすがにスタイル抜群のイイ女でした。

東京に長く住んでいると、たまに芸能人を見かけることはあります。
お洒落な代官山とか、広尾とかに住んでいるわけではないので、きれいな女優さんなどを見ることはありませんが私の住むテリトリーにもそれなりに芸能人はいます。

私にはスピリチュアル的な素養はまったくないのでオーラを見たことありませんが、確かに芸能関係の人たちは一種独特な雰囲気を醸し出している人は多いようです。

高校時代は部活の練習試合でお出かけする機会が多くなり、渋谷でショーケン(萩原健一)を見つけたのが懐かしい思い出です。
ショーケンはグループサウンズを経て、俳優をやっていました。
とにかくカッコいいイメージのあるショーケンでしたが、実際の彼は気さくでお茶目な町のアンちゃんでした。
チームメイトの一人がTシャツにサインしてもらったんですが、ショーケンは「チンポ描いてやる」と言い、サインの脇にチンポをいたずら書きしました。

shoken

駒沢公園では写真撮影中の栗田ひろみさんを見かけたことがあります。
栗田ひろみを知っている人は45歳以上の世代だと思いますが、今でいえば橋本環奈ちゃんぐらい人気のあったアイドルです。

kuritahiromi

高田馬場の喫茶店で、漫画家の楳図かずおさんを見たことがあります。
おなじみのボーダーの長そでシャツを着ていて、ものすごく落ち着きなくキョロキョロしているのでとても目立ちました。
楳図さんは天才に多いと言われるADHD(注意欠陥・多動性障害)なのかもしれません。

umezu

犬を散歩させている時に、まだ20代の片桐はいりさんを見かけたことがあります。
多分学校か劇団の後輩の家にお泊りした翌日なのだと思いますが、大勢の後輩女子たちのお見送りを受けながらタクシーに乗り込むところでした。
後輩たちにかしずかれる様は、女王様のようでした。

katagiri

同じく犬を散歩させている時、どこかで聞いたことがある声が聞こえてきました。
声が聞こえる方を見ると、ガッツ石松さんが道端で草むしりをしているオバチャンに話しかけていました。
今は違いますが、当時はそこにガッツさんの自宅がありました。

ishimatu

杉並区の善福寺川沿いの公園で、俳優の酒井敏也さんを見かけたことがあります。
テレビで見る酒井さんは気弱そうなイメージですが、撮影隊を引き連れて歩く酒井さんはふてぶてしいオッサンでした。

sakaitoshiya


芸人さんや喜劇俳優を街で見かけた時、深刻そうな顔しているのでびっくりすることがあります。
でも、よく考えてみると、テレビで見る彼らの笑顔がよそいきの顔で、街ではごく普通の人として普通の顔で歩いているのに過ぎないのでしょう。

有名人は有名なのが商売とはいえ、ツイッターなどというものある現代では街中も気を抜くことができないでしょうから、大変ですね。








夏の妹 [DVD]
栗田ひろみ
紀伊國屋書店
2011-09-24







 

このページのトップヘ