「北海道物産展の世界」の世界の案内人は、”物産展のために北海道に移住した専属バイヤー”本田大助さん(49)。

a1

秋~冬 都内デパートの北海道物産展。

a2
a3

新宿の京王や小田急の物産展によく行っていたマツコ。

a4

大丸の食品部門一筋で彦摩呂化した本田さん。

a5

最初は3年半ぐらいという話だったのに、もう15年北海道に住んでいる。

a6

未知なる北海道グルメ

阿寒湖のトロ イトウ

a7

イトウの舟盛り 15000円(時価)

a8

絶滅危惧種の巨大淡水魚。

a12

養殖しているが、爽やかな脂がのっている。

a9

胡散臭い営業笑いw

a11

モンゴルから来た奇跡の果実 シーベリー

a13

メチャメチャすっぱい。
生食用ではない。

a14

シーベリーを顔に塗りたくる。
保湿効果があるらしい。

a15

ビタミンCはブルーベリーの約4倍。
鉄分はプルーンの約12倍。

a16

流氷の町のB級グルメ ポークチャップ

札幌から6時間、根室の隣の別海町。
ドライブイン ロマン。

a17

ロマン名物ポークチャップ。

a18

厚さ10cm。

a21

ロースの塊肉に甘いソースがメチャメチャ合う。

a19

焼くのに40分かかるのがネック。

a20

でも、肉を薄くしてしまったら魅力が半減してしまう。

a22

続きを読む