Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:アルフィー

プレゼンターは小藪千豊さん。

a1

パネラーは、飯塚悟志さん、藤井サチさん、IVANさん、松嶋尚美さん(左から)。

a1

説はこちら。

a2

”人気”という概念を当てはめるのが難しい「安田大サーカス」w

a3

こちらの9組のトリオ芸人の人気度を調査します。

a4

3人それぞれの人気度が30%台におさまれば説立証。

a5

街頭インタビューで特定のトリオ芸人の中で一番好きな人を選んでもらいます。

a8

「東京03」の人気度調査結果。

a7

予想外の結果に驚くパネラーの飯塚悟志。

a9

なお、街頭インタビューは600人に行いましたが、トリオ全員の名前がわかる人のみを調査対象にします。
「東京03」の場合、調査対象は168人。

a6

次は「安田大サーカス」。

人を捨てているクロちゃんw

a10

モンスターハウスでの活躍を評価。

a11

やはり、クロちゃんは「水曜日のダウンタウン」で認知度抜群。

a14

一方でクロちゃんを嫌いな人も多い。

a12

クロちゃんを選びたくないから団長という消去法w

a13

「安田大サーカス」は消去法で格差の少ないトリオになる。

a15

「ロバート」はダントツで秋山。

a16

「ジャングルポケット」も斉藤に人気が集中。

a17

「我が家」もおそらく消去法で坪倉に人気が集中。

a18

人気以前に認知度が低い若手トリオ「四千頭身」。

a19

奇をてらいすぎたトリオ名で覚えられていない。

a20

3人全員の名前を知っていたのは600人中7人。

a21

キングオブコント2018王者の「ハナコ」の調査対象もわずか5人。
ネタを作っている真ん中の子が菊田より人気がないのが不憫w

a22

「森三中」と「パンサー」の人気バランス。
「パンサー」の菅はリーダー的存在なのに…。

a33

トリオ格差が少ないのは意外にも「安田大サーカス」。
それにしても「我が家」の杉山は嫌われてるなw

a31

続きを読む

ここで番外編。
フェリーで岡山県のとある島に向かう。
船内の自動販売機に島の地図がある。

a1

千鳥「大悟」のふるさと 北木島へようこそ!

a2

地図には大悟の実家が示されている。

a3

実家までの所要時間と実家の電話番号も記載されている。

a4

大悟の実家。

a5

もはやオフィシャルな観光名所w

a6

ようこそ僕の生家へ 
そして、遠路北木島へ来てくれてどうもありがとう 
これからも応援よろしくな

a7

大悟のお父さんに軽く挨拶して、改めて出会いのシーンを撮る。

a8

水曜日お得意の”やらせ”を逆手に取った手法w

a9

熱演する大悟のご両親w

a10
a11
a12

取材中、大悟ファンが実家を訪ねてくる。

a13

ファンという名の赤の他人を家に上げるw

a14

大悟の子供の頃の写真を見せたり、エピソードを話してファンサービスをするお父さん。

a15

大悟には「知らない人を家に上げるな」、と注意されている。

a16

お父さんはやめるつもりはない。
大悟は嬉しいだろうけど心配だろうな。

a17

ランキングに戻ります。
第3位はロバート秋山の実家。

a18

説立証ならず。

a19

秋山家を上回る第2位は、埼玉県秩父市の商店。
THE ALFFEの櫻井賢のご兄弟が経営。

a20

櫻井太伝次商店では酒類、生活雑貨、桜井グッズを販売。

a21

いつの間にかTHE ALFFEに占拠されていた商店。

a26

サイン入り風秩父ワイン。

a22

乗っかり指数は二桁。

a24

桜井賢グッズのお店w

a25

続きを読む

このページのトップヘ