Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:アポロ

大分・別府のプールに変わった滑り台があった

小さな頃家族と別府旅行に行った。
プールに少し変わったスライダーがあった。
プールが深く、魚用の網ですくわれた、という記憶。

sinji1
 
別府の観光協会に問い合わせたところ、それは杉乃井ホテルのスーパールーレットではないかという回答。 

sinji9

早速行ってみる。

sinji2

これがホテルの屋内プールにあるスーパールーレット。
23年前に作られたそう。

sinji3
 
 番組スタッフが実際に滑ってみる。

sinji10

パイプを滑り降りると、ルーレットの玉のように飛び出し、最後は真ん中の穴に落ちます。

sinji4
 
穴の下は深さ2.5メートルのプール。

sinji5
 
棒状のものが差し出され、落ちた人はそれにつかまる。

sinji6

棒の先は輪っかでした。

sinji7

網ではなく、輪っかでした。

sinji8
 
お菓子のアポロに全部茶色のものがあった

全部茶色のアポロがあった、という記憶。

sinji11
 
普通のアポロは上がいちごチョコで下がミルクチョコ。

snji2

明治製菓に聞いたところ、1998年から全部茶色のパパアポロ(レアアイテム)を出していた。

sinji12

約350粒(10箱)に1粒の割合で、全部茶色のパパアポロを作っていた。
全部ピンク色のママアポロもあったそうです。

sinji13
 
1997年には逆さアポロもあった。

sinji14
 
レアアイテムのブームは去り、現在はレアアポロは入っていないそうです。

sinji15

お菓子のアポロにグレープフルーツ味があった

アポロのグレープフルーツ味、しかも中にジャムが入っていた、という記憶。

sinji17

1985年にジューシーアポロを発売していた。
上が柑橘系味のチョコ、中に濃縮グレープフルーツジュースが入っていた。

sinji18
 
かっぱえびせんに牛乳をかけるCMがあった
 続きを読む

会社員(39)女性からの投稿、「家のことでちょっとまとまったお金がいるため、夫に貯金から少し協力してほしいとお願いした。その貯金とは夫が”いつか宇宙旅行するための積立貯金”で結婚前から貯めていたもの。とはいえ、宇宙旅行などしょせん夢物語なのに夫は断固拒否してきた。家のことより実現不可能な夢を大切にする夫の考えが理解できない」、といった内容でした。

uchu1
 
この投稿に対し、マツコさんは開口一番「別れちゃいなさい」w

uchu2

マツコさんは、奥さんは夫に対してもう少し優しくなるべきだと言います。

① 夫は結婚する前から宇宙旅行用の貯金を積み立てている

ダンナさんは宇宙旅行に対して、並々ならぬ情熱と強い意志を持っていることがうかがえます。

② ”宇宙旅行など実現不可能な夢”という奥さんの決めつけ

これがマツコさんの逆鱗に触れたようです。

ライト兄弟が世界初の動力飛行に成功したのが1903年、その66年後には人類は月に到達しています。
この航空史のスピードを考えると、"宇宙旅行は実現不可能な夢"とするのはやや認識不足かもしれません。
ダンナさんが定年退職して暇ができたころ、気軽に参加できる宇宙ツアーがあっても不思議ではありません。

uchu3

マツコさんはこの奥さんは第2次宇宙ブームを経験していない世代なのではないかと推測します。

まあ、第何次ブームであろうと、興味のない人には関係ないとは思いますがw

uchu4

マツコさんによると、第1次宇宙ブームはアポロ11号の月面着陸(1969年)。

uchu5

第2次はスペースシャトル(1981~2011年)。

uchu7

宇宙ブームを熱く語るマツコさんは、どうやらこの投稿者の夫と同志のようですw

uchu8

マツコさんは宇宙に関する番組をすべて録画するほどの宇宙好きであることを告白。
女装家ですが、このあたりはマツコさんは典型的な男子です。

uchu9

マツコさんは宇宙旅行に行く気満々。
心配なのは宇宙船のシートだけw

uchu10

 マツコさんの宇宙旅行価格見積もり。

成層圏をちょっと越えたあたりなら、100万円台までなら払う。

uchu12

 宇宙ステーションあたりまでなら、1000万出す。

uchu13

月1泊旅行は9800万円。

uchu14

これに対して、有吉くんは9800万円もらっても月には行きたくない。

uchu15

なぜなら、怖いからw

uchu16

とくにGがイヤw

スペースシャトルの乗組員にかかるGは最大3G。
これは航空旅客機で感じるGの約10倍だそうです。
確かに結構キツそうです。

uchu17

青山アナは宇宙旅行行きたい派。
子供の頃は宇宙飛行士になるのが夢だったそうです。

宇宙飛行士を出されていじけるマツコさんw

uchu18

 私は、マツコさんと有吉くんの中間派です。
9800万くれるなら喜んで行きますが、払うなら(もちろん払えないし)行かない。

マツコさんの新たな一面を知り、驚く有吉くん。
そのうちマツコさんに宇宙特番のMCでもやってもらいたいものです。

uchu19

有吉くんも宇宙エレベーターの計画を知っているので、宇宙には興味あるのではないでしょうか。

解せないのは高度400キロの宇宙ステーションまでの旅に1000万の値段をつけたマツコさんが、高度10万キロまで行くエレベーターには半値の500万をつけたこと。
エレベーターは地球とつながっているので安心感がありそうですが、マツコさんは逆にそれが嫌なのかもしれません。

uchu20

続きを読む

このページのトップヘ