Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:みやぞん









プレゼンターは小藪千豊さん。

k1

今回は替え歌最強トーナメント第3弾。
第1弾(2014年)はどぶろっく、第2弾(2016年)はクマムシが優勝しています。

k2

意気込みを語る参加者たち。

今が旬のANZEN漫才。

k3

歌ネタを得意とする阿佐ヶ谷姉妹。

k4

今回はターゲット(女子高生)に合わせに行くと語る野性爆弾くっきー。

k6

意味不明のハリウッドザコシショウ。
今回はほかにレーザーラモンRG、エハラマサユキ、パーマ大佐、金谷ヒデユキ、計8組がエントリー。

k5

このコ誰?

k7

一回戦の課題曲は「前前前世」。

k8

第一試合はANZEN漫才 vs パーマ大佐。

k10

人気者のみやぞんがいるだけで、女子高生は上機嫌。

k11

パーマ大佐は著作権でトラブったことをネタにする。

k12

「森のくまさん」の件は相手が悪かったとしか…。

k13

51人の女子高生が面白かった方に移動して判定します。

k9

リアクションを間違えているみやぞん。

k16

みやぞんをもっと見たいということでしょうか。

k15

第2試合は正統派対個性派。

k17

エハラは女子高生にしっかり寄せて、インスタあるあるネタ。

k18

最後まできれいにまとめる。

k19

ウケも上々。
今回の参加者のネタでは一番ウケていたような気がします。

k20

確信犯くっきー、「セーム・シュルト」というパワーワードでテレビの前のK1ファン男子のあばらをへし折りにかかるw

k21

女子高生( ゚д゚)w

k22

212㎝の最凶巨神兵、セーム・シュルト(正しくはセミー・シュルト)。
2000年代前半にK1で活躍しました。

k23

嘘松くっきーw

k25

続きを読む









先週に引き続き、空耳アワード2017(後編)です。

s1

審査員は、タモリさん、安斎肇さんに加え、松たか子さん、星野源さん、浦沢直樹さん、マーティ・フリードマンさん。

s2

今回は特別企画として空耳役者みやぞんの特集、

s3

さらに、ノーベル文学賞受賞記念ボブ・ディラン特集があります。

s4

空耳アワード2017(後編)開催。

s5

まずは空耳アワード3連覇中のレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン。

s6

2013グランプリ作品「ボムトラック」
BURN BURN YES YA GONNA BURN×3 
BURN YES YA GONNA BURN

s7

2015グランプリ作品「スネイクチャーマー」
INTERESTED IN YOU

s14

2016グランプリ作品「キリング・イン・ザ・ネーム」
AND NOW YOU DO WHAT THEY TOLD YA(×12) 

s9

 THOSE WHO DIED

s10

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンは政治的・社会的なメッセージを訴えるシリアスなバンド。

s11

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン2017年の作品。

ダウン・ロデオ
JUST A QUIET PEACEFUL DANCE YEAH

s12

YEAH

s13

ビューティフル・ワールド
FOR  YOU×6

s15

NOT ME

s16

日本の冬の風景を再認識。

s17

最後の波の動画は海に行って撮影していた。

s18

メタル部門①

コントロールド・デモリション
フィアファクトリー
A CONTROLLED DEMOLITION

s19

ビカミング
パンテラ
BECOMING GODSIZE

s20

ショー・ミー・ザ・ラス
セパルトゥラ
SON OF EVIL HE IS INSANE MANIAC BUTCHER 

s22

HE IS FEARED

s21

松「彼が好きなのか、水煮越しのキスが好きなのか…」w

s23

DEMOLITIONは「破壊する、壊す」。

s24

メタル部門②

B.Y.O.B
システム・オブ・ア・ダウン
WHY DO THEY ALWAYS SEND THE POOR

s25

吠える星の下に
クレイドル・オブ・フィルス
TEMPERED BY THE CRAFT OF A VITREOUS MOON

s26

続きを読む









プレゼンターは平成ノブシコブシ徳井健太さん。

n1

3年前、徳井さんはこういう説をプレゼンした。

h4

3年前の結果。
NONSTYLEは1位だった。

h3

ということを踏まえて、今回の説。

h2

例の件でさすがに人気は落ちたはず。

h8

NONSTLEも登場。

h5

3年前に聞かれたファンの意見。

h6

例の件で、性格もブスだということが世間にばれた。

h7

まず、3年前にNONSTYLEが好きだった女子中高生はどうなのか?

h10

3年ぶりにインタビュー。

h11

事故ったけどNONSTYLEが好き。

h12

NONSTYLEは背後のバンで待機。
h19

ご本人登場。

h14

逃げているけど嬉しそう。

h15

加害者なのに心配される。

h16

近づくと逃げるw

h17

徳井、不愉快w

h18

3年前、高2だったコも今は二十歳の女子大生。

事故を起こしてからよけいに好きになった。

h22

納得がいかない石田と全国民w

h21

ご本人登場。

h23

生は怖いw

h25

石田、女子大生にお説教。

h24

続いて現在の女子中高生300人にインタビュー。

h42

まず第10位の芸人。

h26

誰?

h27

誰?

h28

スタジオもほとんどの視聴者も知らなかったフースーヤが10位にランクイン。

h29

9位~6位。
陣内、山崎は今回もランクイン。

h30

いよいよトップ5。

h32

第5位は千鳥。

h33

女子中高生には不倫スキャンダルなどは意外にダメージにならない?

h34

続きを読む





プレゼンターはオードリー春日さん。

br1

もはや説ではないw

br2

キャンプ場に集められた5人のタレント。

br4

先生が集合をかける。

br5

さっそく犠牲者が。 

br6

映画「バトルロワイヤル」のパロディ。
本編ではビートたけしが「この国はすっかりダメになってしまいました」と言っている。

br7
 
一人2個ずつ自分の落とし穴を持ち、自分の落とし穴の位置は知っている。
いかに他のメンバーを自分の落とし穴に誘い、落すか。
最後の一人になるまで落としあう。

br8

企画内容をすぐに理解できない人たちw

br9

松野が自分の落とし穴に誘おうとするが、大根過ぎて勘づかれる。

br10
 
それでも引っかかるバカもいるw

br11
 
 みやぞんアウト。

br13

 脱落したみやぞんのもとに行き、励ますたかし。

br14

たかしはみやぞんの地図を盗んでいた。

br15

たかしはみやぞんの落とし穴をゲット。

br16

たかしに促されて薪を取りに行く矢口。

br17
 
何かを察知したのか、遠い方にある薪を取り、落とし穴回避。

br18
 
ここでキャンプの先生として、バイきんぐ西村がやってくる。

br19
 
西村は芸人界一のキャンプ好き。

br20

西村は事情が分かっていない。

br21

楽しいバーベキュータイム。

br22
 
脱落したみやぞんもお弁当タイムw

br28

ランチの後はみんなで遊ぶフリータイム。

br23

遊び場所は、小峠の落とし穴のそば。

br24
 
矢口を落とし穴のそばに立たせることに成功。

br25

ボールを取りに行き、穴にはまる。

br26
 
矢口脱落。

br27
 続きを読む

このページのトップヘ