のん兵衛の間では1000円でベロベロになれる”せんべろ”というのが当たり前になってきて、最近では500円でベロベロになれる”はんべろ”というのがあるそうです、というお話。
ゲストは南沢奈央さん、東京03の飯塚悟志さん、
豊本明長さん、角田晃広さん。
今回はせんべろファンがこぞって集まる蒲田が舞台。
人気店を巡り、常連さんに最高のせんべろ道を学びます。
タイトル。
最初のお店にご案内。
看板がドラム缶。
立ち飲み居酒屋 ドラム缶蒲田店。
関東を中心に19店舗を展開。
さっそく乾杯。
店長のこんちゃんとゆーすけさんは秋田出身。
高校の同級生コンビ。
枝豆とチューハイで250円。
最初の常連さんは司法書士の佐藤さん。
1日に2回同じ店に行くこともある。
佐藤さんの常連道。
まず、お代入れにお金を入れる。
1回の飲み代は千円札+銀色の硬貨数枚。
1杯目は贅沢に200円(チューハイ150円+カットレモン50円)で気分を盛り上げる。
最初のつまみのオーダーは日替わりのおすすめから。
店内で最も高い刺身3点盛り400円。
限定品は16時の開店から3時間が勝負。
2杯目はポン酢サワー。
ポン酢サワー200円と魚肉ソーセージ丸揚げ150円。
こってりとさっぱりで飲みを加速させる。
ポン酢サワーはさっぱりしていて好評。
3杯目は赤玉パンチ250円。
甘めの赤ワインサワーで味変。
つまみはカレーのあたま100円。
最後はきりたんぽ鍋300円。
ご飯もので〆る。
しめて1600円。
2軒目。
晩杯屋 蒲田西口店。
晩杯屋は東京と神奈川に49店舗を展開。
つまみは大半が100円台。
店長の伊東さん。
続きを読む
ゲストは南沢奈央さん、東京03の飯塚悟志さん、
豊本明長さん、角田晃広さん。
今回はせんべろファンがこぞって集まる蒲田が舞台。
人気店を巡り、常連さんに最高のせんべろ道を学びます。
タイトル。
最初のお店にご案内。
看板がドラム缶。
立ち飲み居酒屋 ドラム缶蒲田店。
関東を中心に19店舗を展開。
さっそく乾杯。
店長のこんちゃんとゆーすけさんは秋田出身。
高校の同級生コンビ。
枝豆とチューハイで250円。
最初の常連さんは司法書士の佐藤さん。
1日に2回同じ店に行くこともある。
佐藤さんの常連道。
まず、お代入れにお金を入れる。
1回の飲み代は千円札+銀色の硬貨数枚。
1杯目は贅沢に200円(チューハイ150円+カットレモン50円)で気分を盛り上げる。
最初のつまみのオーダーは日替わりのおすすめから。
店内で最も高い刺身3点盛り400円。
限定品は16時の開店から3時間が勝負。
2杯目はポン酢サワー。
ポン酢サワー200円と魚肉ソーセージ丸揚げ150円。
こってりとさっぱりで飲みを加速させる。
ポン酢サワーはさっぱりしていて好評。
3杯目は赤玉パンチ250円。
甘めの赤ワインサワーで味変。
つまみはカレーのあたま100円。
最後はきりたんぽ鍋300円。
ご飯もので〆る。
しめて1600円。
2軒目。
晩杯屋 蒲田西口店。
晩杯屋は東京と神奈川に49店舗を展開。
つまみは大半が100円台。
店長の伊東さん。
続きを読む