以前の放送(6月1日放送月曜から夜ふかし)で宮城のずんだシェイクが話題になりましたが、今回は全国各地のご当地シェイクがスタジオに用意されました。

各シェイクと試飲したマツコさん村上くんの感想をご紹介します。
仙台 ずんだ茶寮 ずんだシェイク

ずんだシェイク取扱店舗は宮城県外にも岩手、東京、大阪などにあります。
詳しくは→ずんだ茶寮HPずんだシェイク取扱店舗のご案内

マツコ「(一気に飲み干して、村上に)いいから飲め!」
村上「メッチャうまい!!ナッツ感がスゴイ」
京都八坂 きなこ家 きなこシェイク
京きな粉は焙煎が深いので、香りが強く、甘みがあり、まろやかなのだそうです。

バナナ、黒蜜、抹茶アイスも入った贅沢な一品。
村上「不思議なきな粉の感じやな、初めてや」
マツコ「飲みすぎて頭痛くなってきた」
箱根湯本 デリ&カフェテラス みつき 生とうふシェイク

箱根は水が美味しいので、豆腐も美味しい。
豆腐+バニラアイス+水というシンプルな構成です。
お好みでシロップ(イチゴ、マンゴー、ブルーベリー)もあるそうです。
マツコ「豆腐を飲んでるみたい」
村上「豆腐やな」
次にシロップをかけて飲んでみる。
マツコ「豆腐にブルーベリーをかけて食べてるみたい」
村上「合うの?」
マツコ「あうあう」
村上「あ、おいしんやなっ。スイーツみたい」
東京浅草 たいやき屋 写楽 あずきシェイク
厳選した北海道産の小豆で作ったシェイク。

甘すぎず、後味もさっぱり、と評判も上々。
あんこ+牛乳+氷をミキサーにかけて、白玉をトッピング。
マツコ「あずきバー」
村上「うんうんうん。あずき、またこれ美味しいですね」
青森県大間町 土産物屋ファンファーレ マグロ醬油シェイク
バニラアイスにマグロの中骨が入った醬油を数滴たらし、牛乳を加えてシェイク。
トッピングは大間産マグロのたたき。

さて、問題作のマグロ醬油シェイクの試飲。
マツコ「まずはこの汁だけ…あ、これはうまい。マジうまい。醬油が隠し味になって和風アイスみたい」
次にトッピングのマグロのたたきと一緒に。
マツコ「思ったほどイヤじゃないけど、最後に生臭さが残るのよ」
村上「私的な感想になりますけど…おうてない(合ってない)」

【京きな粉 小袋 10g×50個】

各シェイクと試飲したマツコさん村上くんの感想をご紹介します。


ずんだシェイク取扱店舗は宮城県外にも岩手、東京、大阪などにあります。
詳しくは→ずんだ茶寮HPずんだシェイク取扱店舗のご案内

マツコ「(一気に飲み干して、村上に)いいから飲め!」
村上「メッチャうまい!!ナッツ感がスゴイ」

京きな粉は焙煎が深いので、香りが強く、甘みがあり、まろやかなのだそうです。

バナナ、黒蜜、抹茶アイスも入った贅沢な一品。
村上「不思議なきな粉の感じやな、初めてや」
マツコ「飲みすぎて頭痛くなってきた」


箱根は水が美味しいので、豆腐も美味しい。
豆腐+バニラアイス+水というシンプルな構成です。
お好みでシロップ(イチゴ、マンゴー、ブルーベリー)もあるそうです。
マツコ「豆腐を飲んでるみたい」
村上「豆腐やな」
次にシロップをかけて飲んでみる。
マツコ「豆腐にブルーベリーをかけて食べてるみたい」
村上「合うの?」
マツコ「あうあう」
村上「あ、おいしんやなっ。スイーツみたい」

厳選した北海道産の小豆で作ったシェイク。

甘すぎず、後味もさっぱり、と評判も上々。
あんこ+牛乳+氷をミキサーにかけて、白玉をトッピング。
マツコ「あずきバー」
村上「うんうんうん。あずき、またこれ美味しいですね」

バニラアイスにマグロの中骨が入った醬油を数滴たらし、牛乳を加えてシェイク。
トッピングは大間産マグロのたたき。

さて、問題作のマグロ醬油シェイクの試飲。
マツコ「まずはこの汁だけ…あ、これはうまい。マジうまい。醬油が隠し味になって和風アイスみたい」
次にトッピングのマグロのたたきと一緒に。
マツコ「思ったほどイヤじゃないけど、最後に生臭さが残るのよ」
村上「私的な感想になりますけど…おうてない(合ってない)」

【京きな粉 小袋 10g×50個】