炙りう王決定戦、後半です。

abui1

今週も引き続き、板前寿司西新宿店からお送りします。

aburi3

前半戦の暫定ランキング。

aburi4

いよいよ炙り寿司BEST3が決定します。

aburi5

後半戦の最初はさば。

aburi7

脂がのっているサバの腹身(砂ずり)を使います。
BGMは11PMのOP曲
サバダバサバダバ~♪ 

aburi6

炙りさば砂ずり握り試食。

aburi8

 脂がしたたり落ちていたのに、全然しつこくない。
 
aburi10
 
魚は一匹一匹違う。
タモリ「朝8時半ごろ渋谷を歩いている女子高生たちにバアッと網かけて、美人はいますか?」 
わかるようなわからないような喩えw
サバは暫定2位に。

aburi11

ここで華丸の”うおっといい話”。

「サバに含まれるヒスタミンという物質は、下痢などのアレルギー症状を引き起こすことがあるが、江戸時代にはこのサバの特徴を便秘の特効薬として利用していた」

aburi12

「当時の本には”生サバの眼を肛門に入れるとお通じが良くなる”という記述もある」

aburi13

続いて、あまり握りで食べるイメージがないかます。

aburi14

バーナーで両面を炙ります。

aburi15

 炙り握りかます試食。

aburi16

大久保「んーおいひい、これ」
八嶋「ふふふっ、うまぁい!」 
大久保「久々来たおいしい!」
久々?w
八嶋「これなんか素直に絶対炙った方がおいしいと思えるヤツ」

aburi17

ついにかますがトップに。

aburi18

次は二枚貝のあおやぎ。

aburi20

醤油をつけて炭火で炙ります。

aburi19

八嶋「あおやぎって握るの難しそうですね」
大吉「これは技術がいるでしょう。これはもう相当鍛錬しないと無理でしょう?」
 板長「いや…固く握れば大丈夫です」
 大久保「固く握れば…なんで力任せみたいに」w

aburi21
 
炙りあおやぎ握り試食。

aburi22

八嶋「うまいに決まってる」
大吉「大正解です、炙って」
大久保「これは生より全然おいしいと思う」

aburi23

あおやぎ、3位にくいこむ。

aburi24

続きを読む