Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:くっきー

プレゼンターはサバンナの高橋茂雄さん。

a2

パネラーは、土田晃之さん、笛木優子さん、高田延彦さん、新井恵理那さん(左から)。

a0

説はこちら。

a1



世界一ピュアで優しい男はどこまで受け入れるのか?

a3

まずはロッシーの嫁に話を聞く。

a4

最近のロッシーのエピソード。

a5

何でも受け入れるというよりアホのエピソードw

a6

コンタクトをしたまま寝て、

a7

朝もう1枚コンタクトをつけるw

a8

検証① 預かった荷物がめちゃくちゃ重たい

おばあさんに荷物をちょっと持っててほしいと頼まれる。

a9

大事なものだから下に置かないで。

a10

ロッシー荷物を預かる。

a11

中身は20㎏の砂。

a12

地面には置いてませんw

a13

戻ってきたおばあさんにタクシーを勧める。

a14

タクシー乗り場まで荷物を運んでくれる聖人ロッシー。

a15

検証② タクシーが全く違う場所に行くが料金はきっちり請求


赤坂のTBSまで。

a16

新橋から約3㎞の赤坂へ。

a17

品川方面に向かっていることに気づくロッシー。

a19

太陽で方角を言うタイプw

a18

運転手も引き下がらない。

a20

普通なら「降りるから止まれ!」と怒鳴って料金払わない案件。

a21

真面目なので遅刻を気にしている。

a22

ぜんぜん怒らず丁寧に話すロッシー。

a23
a24

とうとう品川駅まで来てしまった。

a25

品川を過ぎても笑顔で話すロッシー。

a26

運転手も仕掛人なので、ロッシーを降ろさない。

a27

ものすごく丁寧に冷静に刀を抜き始めたロッシー。

a28
a29
a30

そちら方面には大変お世話になっている水ダウw

a31

この状況でもへりくだるロッシー。

a32

払うのか?

a33

お礼を言って料金を払った。

a34

この男だったら、今頃運転手は血だるまw

a35

続きを読む

プレゼンターはたむらけんじさん。

a1

かつて渡辺直美は自分と付き合っていると思い込んでいるファンからファンレターをもらっていた。

a2

ガチのやつw

a6

二人の恋の障害は吉本だった。

a3

アイドルはセキュリティのためファンレターに検閲が入る。

a5

対して、芸人へのファンレターはガードが緩い。

a7

ということで説はこちら。

a4

① 野性爆弾 くっきー

a8

とても小柄な黒髪おかっぱの女の子のファンがいた。

a9

その子から折り鶴をもらった。

a11

家で何となくその折り鶴を解体して元の紙の状態にしたら、柄の裏側に小さい字で「私のことを好きになりますように」という文がビッシリ書いてあった。

a12

想像図。

a14

米に書く字ぐらい小さな字だった。

a15

② かまいたち 山内健司

女子高生からのラブレターだったが、宛名のところに紙を貼ってあり、そこに山内健司様と書かれてあった。

a16

気になるので宛名に貼ってある紙をはがしたら、

a17

下から「小栗旬様へ」が出てきた。

a18

妥協の産物w

a19

③ バイきんぐ 小峠英二

30代の男性ファン。
毎回ライブ終わりに出待ちをしていて、便せん7枚ぐらいのファンレターを渡してくる。

a20

熱いファンレター。

a21

7枚のファンレターとは別に、「7枚も書いてすみませんでした」という謝罪の手紙3枚がつく。

a22

熱烈すぎる小峠ファン。

a23

そのファンは働いている鰻屋の住所と電話番号を書いていた。

a24

他にもあらゆる個人情報を小峠に伝えていた。

a25

休みの日、小峠はその鰻屋に行ってみることにした。

a26

車で3時間半かかった。

a27

しかし、そのファンの勤務時間はもう終わっており、そいつはいなかった。

a28

以後、そいつのファンレターには当たり前のようにシフト表が書かれるようになったw

a30

④ ヒロシ

50代女性から「私とヒロシさんが住むための家を借りました」という、物件の間取りがついたファンレターが送られてきた。

a31

あとは同封の賃貸契約書に署名捺印するだけ。

a32

しかも、家賃はヒロシ持ちw

a33

続きを読む

プレゼンターは陣内智則さん。

a2

制服です(キッパリ)。

a1

客に最も悲鳴を上げさせる芸人は誰か?

a3

審査員は一般女性100名。

a4

悲鳴ポイント:瞬間最大悲鳴を1㏈=1ポイントと換算

a5

笑いポイント:1人持ち点1ポイント(100ポイント満点)

a6

悲鳴ポイント+笑いポイントの合計ポイントで優勝者を決める。
ただし、悲鳴計測は審査員には内緒。

a7

最初の挑戦者はくっきー。

a8

まずは自己紹介。

a11

これは傷ではなく、京都の地図。

a9

右目が平安神宮、左目が嵐山。

a10

左耳の位置は山田邦子のタレントショップKUNYがあった場所。

a12

ぽかーんw

a13

気色悪いお面で腹話術みたいなことを始める。

a14

客を置き去りにするスタイルw

a15

ペダルを踏むと何かが飛び出す。

a16

ダイオウグソクムシ登場で瞬間最大悲鳴ポイントを叩き出すw

a17

ドン引きw

a18

凍りつく客席w

a19

笑いポイント伸びず。

a20

怖い>面白い

a21

続きを読む

プレゼンターはたむらけんじさん。

a1

ゲストはなし。

a2

今回はオープニングでパネラーたちがとなえた説を紹介し、その中からいくつかを選んで検証します。

a3

2016年11月2日OA バカリズムの説
「ハッピーバースデーの歌長いんじゃないか説」
確かにあの歌は間延びする。

a4

2014年6月11日OA 小木博明の説
「霊感の強い女 ブス説」
小木らしい着眼点w

a5

2015年2月18日OA 川合俊一の説
「日本人の背のデカいヤツに犯罪者はいない説」
なことはないw

a6

2018年5月16日OA 田村亮の説
「コンビニ店員で 実際にカラーボールを強盗に当てた事ある人存在しない説」
これはどうなんだろう?

a7

2015年12月16日OA 伊集院光の説
「かるたの”る”の札やっつけ説」
なるほど…。

a8

2015年1月7日OA 後藤輝基の説
「夜の10時半過ぎの新幹線 グリーン車に乗っているサラリーマンの8割はエロ動画見てる説」
8割は言い過ぎw

a9

検証したのは、田村亮の説。

a10

残念ながら、大手コンビニチェーンは取材NG。

a11

中小のコンビニチェーンが取材に応じてくれた。

a12

ヒロマルチェーンの店員、石原さん。

a13

セロハンテープが巻かれてあるカラーボールの箱。
非常事態の時すぐに出せないのでは…。

a14

店長の石原さん。
カラーボールを落とすと掃除が大変だから、開かないようにしてある。

a15

今までカラーボールを使ったことはない。

a16

もし強盗が来ても店内を汚したくないので、投げるとしても強盗が道路に出てから。

a17

カラーボールは気休めだな。

a18

調査を続けていると、新聞の地方版にカラーボールを犯人に命中させたコンビニ店員の記事を発見。

a20

早速そのコンビニを訪ねてみる。

a19

店長の濱野さんとお母さん。

a21

その時の状況を説明する濱野さん。

a22

物騒な脅し文句。

a25

強盗はこれくらいの包丁を持っていた。
本格的な強盗だ。

a24

強盗に「昼間からですか?」と言ったお母さんw

a26

野球部出身の濱野さんは路上で犯人にカラーボールを当てる。
逆上した犯人は濱野さんに向かってくる。

a27

濱野さんはさらにブロックを犯人に投げつけた。

a28

犯人は逃げていった。

a29

続きを読む

プレゼンターは森田哲矢さん(さらば青春の光)。

a5

ゲストはこちらの方々。

a01

説はこちら。

a1

わざとクオリティの低いネタを作ってもらい、相手の反応を見ます。

a7

ダウンタウンのネタ作りは100%松本人志。

a3

松ちゃんが懸命にネタ作りをしている間に、変な女のところに行く浜ちゃん。

a8

抜きまくっている浜ちゃんw

a9

森田「そう、抜きまくっているわけですよ」

a12

浜田「(森田を見て)お前、どつくぞ」

a10

調子に乗りすぎた森田w

a13

最初は「さらば青春の光」。
ネタを作る森田は、相方はネタの内容をあまり気にしていないと言うが…。

a14

森田が作った低クオリティのネタ。
子泣きジジイに扮した相方が精度の低いボケを連発する。

a15

森田の説明を聞く相方の東ブクロ。

a17

こいつマジか感w

a18

子泣きジジイみたいのが出てきて、結局子泣きジジイだった?

a19

もっこりはん?

a20

ひょっこりはんのパロディがひっかかる。

a21

森田の「もっこりはん」に不覚にもちょっと笑ってしまうw

a22

2回目の「もっこりはん」でやっぱり気のせいだったことに気づくw

a23

森田のもっこりはんを褒めつつ、子泣きジジイ役を回避しようとする東ブクロ。

a24

森田に促されていやいや「もっこりはん」。

a26

森田の反応もよく見ている。

a27

もう一度森田に「もっこりはん」をやらせる。

a28

呆れてる東ブクロw

a29

良くない空気になってくる。

a30

お互い相手に「もっこりはん」をやらせようとするw

a31

東ブクロ「自分はダメ」
森田「いや面白い」

a32

何とかして「もっこりはん」を回避しようとする相方w

a33

もっこりはんのなすりつけ合いが続くw

a35

続きを読む

このページのトップヘ