今回の新3大は、名演技を魅せる動物たちの紹介です。

動物タレントの草分け的存在、名犬ラッシー。

映画で主演をつとめる動物も。

全国にたくさんある動物プロダクションの動物タレントの中から、動物プロデューサー三上昇さんが魅力溢れる演技をする動物3匹を選出しました。

① 三毛猫 ドロップ
ドロップは度胸のある撮影向きの女優。

茨城県稲敷市 グローバル・アニマルアクト。

ドロップ (三毛猫 6歳 メス)

出演作品は、NHKの朝ドラ「あまちゃん」など全5本。

雑誌の表紙もいくつも飾っています。

飼い主ではない人間が近づいても逃げない。
*映画「先生と迷い猫」より

カメラマンが近づいても堂々と歩く。
*映画「先生と迷い猫」より

毛色が淡く上品なのも魅力の一つです。

普通の三毛との比較。

ドロップはもともとはノラ猫でしたが、先代社長が美しさと物怖じしない度胸にほれこんで芸能界に入れました。

牛が近づくと、普通の猫だと逃げようとする。

でも、ドロップは動かない。

イヤだけど動かない。

なめられても動かないw

初めて来た場所で塀の上を歩かせる。
カメラマンが近づいても平然と歩きます。

「先生と迷い猫」で共演した岸本加世子さんもドロップを絶賛。

② フレンチブルドッグ たれ蔵
たれ蔵は一つの才能しかないが、その一つが飛びぬけている。

千葉県松戸市。
遠藤警察犬家庭犬訓練所(通称:遠藤ドッグスク-ル)。

警察犬の訓練、ペットのしつけとともに、動物プロダクションも兼業。

たれ蔵(フレンチブルドッグ 6歳 オス)

めちゃコミックのCMでおなじみ。

CM出演7本。

続きを読む