Halohalo online

ブログ再開しました。 以前ほど頻繁に更新できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていきます。

タグ:かもめんたる

プレゼンターは陣内智則さん。

a2

制服です(キッパリ)。

a1

客に最も悲鳴を上げさせる芸人は誰か?

a3

審査員は一般女性100名。

a4

悲鳴ポイント:瞬間最大悲鳴を1㏈=1ポイントと換算

a5

笑いポイント:1人持ち点1ポイント(100ポイント満点)

a6

悲鳴ポイント+笑いポイントの合計ポイントで優勝者を決める。
ただし、悲鳴計測は審査員には内緒。

a7

最初の挑戦者はくっきー。

a8

まずは自己紹介。

a11

これは傷ではなく、京都の地図。

a9

右目が平安神宮、左目が嵐山。

a10

左耳の位置は山田邦子のタレントショップKUNYがあった場所。

a12

ぽかーんw

a13

気色悪いお面で腹話術みたいなことを始める。

a14

客を置き去りにするスタイルw

a15

ペダルを踏むと何かが飛び出す。

a16

ダイオウグソクムシ登場で瞬間最大悲鳴ポイントを叩き出すw

a17

ドン引きw

a18

凍りつく客席w

a19

笑いポイント伸びず。

a20

怖い>面白い

a21

続きを読む





ロケ地:早稲田大学西早稲田キャンパス

ここではこの春からグローバルな人材を育成するためにすべての講義を英語で行う英語学位プログラムがスタートした、というお話。

riko1

ゲストはライムスター宇多丸さん、綿矢りささん、岩崎う大さん(かもめんたる)、槇尾ユウスケさん(かもめんたる)。

riko2

今回のテーマは早稲田大学創造理工学部建築学科で出される課題、「役に立たない機械」。

riko3

過去の作品① 永遠に勝負のつかない将棋盤

riko4

過去の作品② 召還器

riko5

2017新作の審査員は早稲田OBのこの方々が務めます。

riko6

早稲田の英知を無駄遣い?!
役に立たない機械2017

riko7

課題を出している建築学科の中谷礼仁教授(左)。

riko8

教育番組のようなかたい進行で、タモリさんに注意されるw

riko9

課題のポイント:その機械が何の役に立っていなくても、美しさや気持ちよさを感じられることが重要

riko10

まずは建築学科2年森田歩さん。
好きな建築物はサグラダ・ファミリア。

riko11

作品名は「ガラガラ」。

riko12

中には抽選用の玉が入っているが出口がない。

riko13

回すとひとりひとり音が違う。

riko14

中谷先生の評価:音が良い

riko15

かもめんたる岩崎「一見出そうなダミーの口があったほうが…」
森田「僕はないほうがいいと思います(キッパリ)」w
お笑い芸人の発想w

riko16

続いて3年の能澤茉佑香さん。
好きな建築物はマラパルテ邸。

riko17

作品名は「相あい相撲」。

riko18

一見紙相撲。

riko19

ここで終わり。
riko20

磁石でくっついて、勝負がつかないようにできている。

riko21

中谷先生の評価:相撲に一番大事な勝敗がない

riko22

男と女でやれば役に立つ?

riko23

ここで西早稲田キャンパスの役に立つ情報。

riko24

キャンパスと駅が直結。
東京メトロ副都心線西早稲田駅下車。
早大理工方面改札から徒歩1分でキャンパス内へ。

riko25

続きを読む

このページのトップヘ